IRCC 参戦記①
それでは「IRCC参戦記」を始めましょう
今回この「IRCC」に”Speedmerchant”で参戦したのは「遠藤 一樹選手」と「渡辺 直喜選手」の2名日程が金曜日からの3日間という事もあり、参加できなかった選手も多いと思います
実際に私の周りでもそういう人居ましたしね
まぁそれはしょうがないとして・・・
出発したのは金曜日の午前10時
まぁ5時間あれば着くだろう
と甘く見ていたのが大間違い
まぁ混んでるのなんの
現実は6時間
出だしからやっちまいました
コースに到着すると、既に練習走行が開始されており、みなさん積極的に走りこんでおりました
遅れて到着した我々は、2クラス参加の遠藤選手は「WORLD GT」カーをメインに走行を行い、「1/12」は渡辺選手がセットアップの作業を行う形の分業としまた1/12では、私たちが基本としているセットアップで走行を行い、アジャストが必要な箇所を変更していく方法を採っています
まずはその基本セットを紹介しましょう
Speedmerchant REV.6 セットアップ基礎データー
Front End:
Tyre: 42mm (使用するタイヤはコースに合わせて変更)
Ride Height: 3.5mm
Caster: 4 degree
Camber: 2 degree
Front Spring: 0.20inch(0.5mm) (スプリング自由長+0.5mmテンションUP)
Steering Block: Speedmerchant純正 (コースレイアウトがタイトな場合)
Front Suspention Style: Ftormula Suspention (コースレイアウトがタイトな場合)
Center:
Shock Spring: Associated Red
Shock Oil: Associated #60
Side Spring: 0.18inch(0.45mm)
Side Oil: KYOSHO Yellow
Side Spring: Just touch
Rear End:
Tyre: 42.5mm (使用するタイヤはコースに合わせて変更)
Ride Height: 3.8mm
Rear Width: 169mm
まずはここから始めますちなみにいつもそうです
IRCC終了しました♪
6月24日~26日 IRCC RCレース in セントレア国際空港
1/12 RACING
遠藤 一樹選手 第2位(Speedmerchant REV.6)
渡辺 直喜選手 第7位(Speedmerchant REV.6)
WORLD GT
遠藤 一樹選手 予選TQ(Speedmerchant WORLD GT)
お疲れ様で御座いました昨日まで行われておりました「IRCC」レースに於いて、当店が輸入販売を手掛けております「Speedmerchant REV.6」を操る、遠藤選手・渡辺選手両名が見事
A-FINAL進出を果たし、2位7位と言う結果を残してくださいました
レース期間中を通じ、両ドライバーのおかげで、素晴らしいセットアップを発見することが出来、このような素晴らしい結果を得られましたことをご報告いたします
また、直接会場にお越し頂き、私どもの応援をしてくださいました皆様この場をお借りいたしまして、御礼を申し上げます
今回のレースでは、応援してくださった皆様に力強く後押しを頂きました事も、このような結果を得る為に非常に重要でした
本当にありがとうございました
レースの詳細もUPしますのでしばしお待ちを