頻繁にむなしさを感じ消費活動に走る理由 | カルフォルニア発 ハッピーライフのエッセンス

カルフォルニア発 ハッピーライフのエッセンス

海外生活 国際結婚 そして高齢出産後 子育てが一段落したタイミングでフォトエッセイを通してカルフォルニアの大地のエネルギーを世界に向けて発信中!

Hello from California!

去年の夏
ハワイ島でオフグリッドライフスタイル
を体験させて貰った際に知った彼が登場している
約30分程のこの動画
(動画のリンク先はこちら)










私達が古来から受け継いできた知識や
日々行ってきたシンプルな作業が奪われた事で
頻繁にむなしさを感じるようになり
人々の消費欲/購買欲が促進されてきた


言うまでもなく
消費社会で大きな利益を得るのは
いつも権力者達であり

彼等が
地球環境保護政策の一環として
ソーラーパネルや電氣自動車といった
新たな消費シナリオを
促進させようとしていること

そして
長期的目線で考えた場合
樹木伐採地に設置されたメガソーラーパネルや
電氣自動車に必要なリチウムバッテリー等は
持続可能で地球に優しい環境作りとは
程遠いものであることに
多くの人々が氣付き始めています。

コロナパンデミック時の体験を通して
目を覚まし始めた人の数が
世界中でどんどん増えてきている

とするならば

全ては上手くいっている

と言うことなのかもしれませんね。

Elven Blessings,

Mika



こちらのブログサイトも投稿中です!

$カルフォルニア発 ハッピーライフのエッセンス



読者登録してね