ご訪問ありがとうございますニコニコ
 

 

フェアリーこと、

「人生の主人公になる生き方」を応援する

キャリアコンサルタントのSAIKOです。

 

《 自己紹介 》
1.国家資格キャリアコンサルタント
                    (ありたい自分を目指す)
2.【認定】方眼ノートトレーナー
                                   (思考整理術)
3. 脳科学に基づくブレインアドバイザー
(篠浦脳活用度診断)    (自己理解)

 
 普段は大学に勤務し、学生の就活支援をしています。その他、様々な世代の方々の働きかたや生き方の支援、お子様の教育相談などをお受けしています。
 
ハート プロフィール詳細はこちら

 

キャリアカウンセリング

お申し込みはこちらからどうぞ下矢印

 

Career Knot

 

 ドキドキ ハンドルネーム「フェアリー」の由来はこちら

 

  ドキドキ 人気投稿 はこちら

 

       虹  日本人て何?に答えられる?

               大坂なおみラブラブ

 

       虹どんなに悩んでいても…

               答えはあなたが持っているビックリマーク

 

       虹なぜかいつも時間がないを克服

               仕事始め Troll Beads星

 

 

 

 
 
今日は節分ビックリマーク
 
1月が…
あっという間に終わってしまいました汗
 
 
 
その間、ブログ投稿も
しばし遠ざかっておりましたし…。
 
インフルエンザで体調を崩してから
回遊魚がパタリと動きを止めるかのように、
 
ゆったりとゆったりと水の中を
泳いでいたくて…何もしたくなくて、
 
気の赴くままに時を過ごしておりました。
 
 
 
普段、目一杯動き回っているせいか…
半年に一度くらい、
こんな時があるのです。 
 
 
 
でも気付けば、今日から季節の変わり目。
もう、しっかり切り替えしないとねラブラブ
 
 

 

小学生にも伝えたい「おまじない」
 
ということで、
今日はキャリアのヒントビックリマーク
 
私のとっておきのおまじないベル
をお教えします。
 
 
 
 
私は小学3年生の頃から出かける時に
 
「忘れ物をしないように」
 
というおまじないをしていました。
 
「なーんだ」…忘れ物はてなマーク
なんて思わないでくださいね。
 
 
 
持っていくべき物を忘れてしまう
ということは、
 
気持ちがここにあらず
ということ。
 
 
些細な小さなことでも
しっかり心してスタートすることは
とても大事なことだと思いませんか!?
 
 
 
小学校の頃は、ランドセルを背負って
出かける時に忘れ物はないかなはてなマーク
 
という時に、
 
「あとみよそわか」
 
というおまじないを何度も唱えながら
頭と心で確認していました。
 
 
この
 
「あとみよそわか」
 
というおまじない。
 
 
祖母に教わったのかな?
誰に教わったのかは定かではありませんが、
 
このおまじないを呪文のように唱えた時は
不思議と忘れ物をしないのです。
 
 
 
おまじないを唱えず、
慌てて、飛び出してしまった時は
何か大事な物を忘れてしまうことが今でもあります。
 
 
 
生き方の基本「あとみよそわか」
 
 
よくよく出所を調べてみると、
 
「あとみよそわか」
 
は漢字では
 
「後見蘇波可」
 
と書き記すとのこと。
 
 
 
何と、
江戸時代ごろからよく使われていた言葉だそう。
 
 
「あとみよ」は「振り返って見なさい」という意味。
 
「そわか」は、「成就しますように」という意味だという。
 
 
 
何かをしたあとは、
その結果がどうなったのか、
「よく見なさいよ」という意味なのだそう。
 
 
だから、
子供の時には「忘れ物」の
おまじないとして教わったんですね。
 
 
 
 
なんて素晴らしい言葉だったのでしょうベル
 
と改めて、よくぞ
良いおまじないを40年以上も
継続してきたものだと嬉しくなりました。
 
 
 
あの幸田露伴も娘の文さんに、
 
 

「脱いだ靴は揃える、開けた扉は閉める、

使ったものは元に戻す・・・」

と日常のしつけにこのおまじないを使っていたようです。

 
 

当たり前のことを、

もっともっと今まで以上に

一つひとつの行動にも責任を持って

生きていきなさいよ

 

という古来からの教えだったんですね。

 

 
自分自身に課せられた責任を
 
最後までしっかりと全うするよう
 
自分の行動を振り返る謙虚なおまじない。
 
 
    「あとみよそわか
 
       あとみよそわか…」
 
 
 
皆さまも
ぜひ試されてみてくださいね。
 
 
 
 
今日も平和でキラキラキラキラとした一日でありますようにニコニコ
 
フォローしてね