貰った商品券を使える園芸店へ行っても

欲しいものが全部そろうことはまずなく

 

他の商品券が使えない店へも

足をのばすことになります。

(寄せ植えしようと思うと

 商品券が使える店だけでなんて 済まなくなるよね。)

 

いい苗は 違う店のほうにあったりします。

 

 

 

 

そして見つけました。

 

 

ミズゴケ

ニュージーランド産なんてまずないから

あったら即 買い。

 

 

値段は他の水苔の何倍もするのですが

質が全然違うんですよ。

 

環境保護運動のせいで

苔が店頭にあまり出て来なくなりました。

そしてますます 輸入が難しくなるようで

 

ピートモスも入らなくなるのだそうです。

 

 

 

私など雑な方だから

挿し木なんて ほとんどできない。

そーっと そーっと水をやらなきゃなのが

無理ー。

 

ミズゴケだったらじゃばじゃばかけようがびくともしないので

とても助かります。

 

鉢底石の代わりに使ったり

ザルで植えるときに 隙間を覆ったり

土の上にのせて置いたら 水の乾き具合いもだいたいわかるようになるから

水やりのタイミングを知るのに

とても重宝しています。

 

他の産地のは 短いし

ひだひだがあんまりなくて ふっくらしないから

使い勝手が全然違うのよ。

そしてゴミが多い。

 

 

言ってるそばからミズゴケが

めちゃ乾いてた。

 

挿し木してるのに 水切れして

しなっとなってるやん。

慌てて水をやりました。

 

 

レジ袋に水苔(12L分)をいれたら

水をペットボトル 1本(500mL)分入れます。

 

水がつけばすぐにほぐれてくるから

そーっとそーっとほぐしていきます。

 

無理にちぎったら せっかくの長いのも ひだひだも

引きちぎれてしまってもったいないので 丁寧に。

 

水がついたところは ほぐれるから

湿ったところをほぐしていくといいよ。

 

ふっくら ほぐれたよ。

袋の口を縛って放置してなじませておきます。

 

 

これで、使うたびにちぎって水苔を傷めたり

水にしばらく浸けておかなくてはいけない

手間がなくなるよ。

 

もう高価なのだから

大事に扱いたい。

 

いつでも好きなときに

そのまま もしくは(水分が足りなかったら)ちょっとだけ水に浸けて

すぐ使えるようになりました。

 

長期間使わないって時は

袋の口を開けて

乾燥させておけばいいです。

 

それでも次に使う時は

ほぐれているので

さっと水戻しすればいいだけなので楽になります。

 

 

最近は 水苔が高価になって来たので

湿った状態で小さなパックに小分けされて

400円とかで

売られていました。

寄せ植えだと サイズに寄るのだけど

1~3パックは必要かな。
 

 

 

 

永久的に使えるのじゃなくて

黒ずんできたら お取替えだから

うちでは最初に寄せ植えした時しか使っていませんでしたが

 

挿し木したいときは

これからは土より水苔だと思いました。

 

 

 

 

 

 

インスタなどに画像を掲載することがあります。

お嫌な方はおっしゃってください。

 

 

 

またね。

 

 

 

 

ぼちぼち整理しています

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ  にほんブログ村へ  

 

    人気ブログランキング 人気ブログランキングへ
     

 

 

 

 posted by (C)パパメイアン

 

やしの木飛び出すハート

メルカリをはじめる方、500円分お得に購入できる招待コード【CJURNJ】

会員登録するときに入力すれば貰えます。

メルカリ会員登録は右矢印 こちら

 

キャンペーンによって2000~2500円分などに

貰えるポイントが増えることがあります。

買い物にすぐ使えるので お得に利用してね。

 

私の出品下矢印

https://www.mercari.com/jp/u/764221259/

 

各ページへはこちらから
design++dalu++

 

関連記事

 【お弁当一覧】ごめんなさい。パソコンからでないと

 部分的にしか見れません。

 

メルカリはこちら→ 

インスタグラムはこちら→ 

 

    黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座-読者になってね

 

楽天ブログ

楽天ブログバナー.jpg

現在お弁当日記

 

別館 (お花のページ)

お花へ

毎日を愉快に生きたいできごと日記

休止中。

チャンプブログの方に載せています。アップ

 

本日もご訪問ありがとうございました。

下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。