こんにちは。
あとぴっこママですひらめき


7月6日の娘ちゃんですが
写真が一枚しかなかったですえーん


お肌が良くなるごとに気になる事も減り
写真の枚数がピークの5月から比べると
かなり減っています泣き笑い


なので今日はその1枚と
2歳半を過ぎた娘ちゃんの
夏休みの写真を数枚ご紹介しますキメてる

まず、昔の娘です。




ミルクすごく漏れています。笑

飲み口のサイズを変えたからです。

成長ですね飛び出すハート



お肌の調子は良く、カサカサ部位が多く

めくれている箇所からの滲出液はありません。



回復の兆候を感じますニコニコ



この頃が6ヶ月。



それから2年経つと




こうなります。笑



やはり少しの肌荒れは常にあり

この写真でも手の甲に数箇所の瘡蓋。



湿疹の治りかけです。



こんな感じで小さな肌荒れが

身体(特に手・足首・肘膝裏)に

所々ある感じですニコニコ



とびひになっていないかの確認と

患部だけはお湯だけ洗いで様子を見るのみ。



その他のケアは特に何もしていません。



もちろんお薬も不使用です!!



↓親戚への愛が溢れている人目がハート



このお兄さんが大好きで

会うと1番に近くに行き

家でもずっと『大好き』と言っています。笑



この写真もボケていてわかりにくいのですが

少しだけ腕が荒れております。



掻いて、良くなっての繰り返しですうさぎのぬいぐるみ



そして最近デビューしたのが



スター『バスボール』スター



え!?お肌弱いのにバスボール!?



驚きですよね。



娘は動画でバスボールを見て、ずっと

『バスボール欲しいなぁ〜』と言っており



母には『でも痒くなるからねぇ…』



と言われ、なんとなく本人もそれを理解している様子。



でも、動画の中で楽しそうなバスボール。

友達からも『バスボールしたの!』とお話を聞き



ずっと憧れを抱いていました。笑



そして先日アカチャンホンポへ行った時に

憧れのバスボールが売っていて

『ママ、バスボール欲しい!!』と一言。



娘の必死に欲しいと伝える姿に心打たれ






こちら、それいけアンパンマン今年の映画の

ロボリィちゃんのコラボバスボールを購入歩く飛び出すハート



娘ちゃん、嬉しくて嬉しくて

お家に帰るまでずっと自分で持っていました。



でも、あとぴっこなので普通には楽しまず



あとぴっこ流の楽しみ方でいきますキメてる



こちら↓



in  器です。笑



バスボールを器に入れる時は

子供用の手袋を装着して完全防備。



そして、シュワシュワを眺めて



出てきたおもちゃも手袋をつけてとって



ママが石鹸で洗って



おもちゃゲットです指差し



満面の笑みの娘ちゃんニコニコ



みんなとは違いお風呂には入れられない

ちょっと特殊な遊び方ですが本人も大満足。



工夫ひとつでこんなにも楽しむ事が出来ました飛び出すハート



(翌日保育園でみんなにバスボールした〜と報告していました。笑)



夏も楽しんでいる娘でしたうさぎのぬいぐるみスター



読んで頂きありがとうございました。


イベントバナー