さて、ミスターケビンさんのご親切に甘えて、
早速、週2回の家庭教師が始まりました。
近所の図書館で行っているとのことで、
私は仕事を終えて、直接図書館へ向かいます。
さて、二人はどこかなー?
図書館には勉強やちょっとした会議みたいなものが出来る様にガラス張りの小部屋が用意されています。
あ、いたいた☺️
ガラス越しに様子見する限りでは、ちゃんと勉強やってるみたいです。
うちの娘は落ち着きないので、椅子に半分だけ腰掛けてる感じで、何やら算数の問題を解いている様子です。
で、気がついたんですよね、デスクの上にある甘〜いスナック類。。。
体に悪そうなクッキーとかそういうのがね。
ガスステーション(ガソリンスタンドになんちゃってなコンビニが付いているのが普通)で買って来たでしょ、それ⁉️ って、突っ込みたくなるような品々。
私に気づいて、ミスターケビンさんが笑顔で迎えてくれます。
お嬢さん、がんばってますよ☺️☺️
ありがたきお言葉。
お菓子に目が釘付けの自分😅
あ、お腹が空くと思って、ちょっとおやつ用意したんですけど、どれも初めて食べるって言ってて。
ブラウンシュガーとシナモンのポップタルト、気に入ったみたいですよ。
我が家では、そういうおやつは買ったことがない。ショック😳
娘よ、一度その味をしめたら、もう後には戻れまい😂
結果からお話しすると、後々、我が家のオヤツのレパートリーには、この怪しきポップタルトがしばらくの間、常備されるようになりました🤣(母は完璧に降参)
その日は初日ということもあり、我が家のお夕飯にご招待。
確かパスタを作ったかと思います。
時間かからないでできるので。
困ったことに、ミスターケビンさんは背が高いのですが、我が家はチビな日本人仕様。
ダイニングテーブルセットも、私の好みで、モロッコスタイルにしてたんです。
背の低い大きなまんまるテーブルを囲むように、小さな椅子がいっぱいあって、天井からは赤いカーテンが吊り下げられている。
わかりますか?
ちょっと怪しげなモロッコ料理のレストラン風をイメージして、ダイニングルームは、壁も暗めの赤で統一して演出していたぐらいです。
そんな感じだったので、ミスターケビンの膝がテーブルに当たってしまいます。
結局はコーヒーテーブルを囲んで、床に直接座るスタイルに。
ごめんなさいね、ミスターケビン。
さて、そろそろおかえりになる時間です。
チャンスを見つけて、やっと、一番気になっていたことを聞いてみます。
ところで、家庭教師の料金は、おいくらお支払いしたらいいでしょう?
しばらく沈黙したあと、ミスターケビンさんがポツリと一言。
僕は家庭教師の料金は、いただきません。
え!?
でも教えることが本業の人に、タダでお願いするのは心苦しいです。
おいくらか教えていただいた方が、はっきり言って助かるのですが。
そして。。。
ミスターケビンなんて言ったと思いますか?
彼の口から出て来た次の一言に、
はっきり言って、私、打ちのめされました。
それって、どういうこと?
さて、私はこれからどうしたら!!??
それでは次回をお楽しみに。
今日も一日、みなさんにとって良い日でありますように。
心のシェルター カモミール
クリエイターのChizでした。
