週末みなさん、ゆっくりされてますか?

我が家では、普段の朝はバタバタしてるので、週末だけは出来るだけ家族揃って朝ごはん/ブランチ(時間によりますが)を食べます。

ママあさごはんまだー??って2階から子供たちの声がします。

もうそろそろ〜って分かると、それぞれ降りてきて、お皿やフォーク🍴飲み物、テーブルセッティングをしてくれます。

ワイワイ言いながら、騒がしく準備する家族の声を聞くと、ああ週末の朝だなーって、幸せを感じる時です。

普段の朝は、本当にシンプルで、おにぎりとお味噌汁🍙とか、ホットサンドとか、ブレックファストタコス🌮とか、手をつかってチャチャっと頬張れるものが多いです。

なので、週末だけはちゃんとみんなでダイニングテーブルに座って、食事をしながら会話を楽しむようにしています。

今日の予定とか、今日は何したいとか、何を買いに行かなきゃ、とか、今週のおかしかったこととか、色々。

なんてことない会話だけど、それぞれ言いたいこと言って、割り込んで話したいこととかいっぱいあって、ちょっと聞いて、ちゃんと聞いてんの!?とか、もう騒がしい。10歳の娘は、身振り手振りも忙しくって、しまいには席を立つ始末😆。

我が家の週末の朝ごはんの時間は、家族での会話を通して、それぞれの心の健康チェックの時間です。
言いたいことを我慢しないで話す。

礼儀作法とかも関係無し。
ありのままで、ありのままも気持ち。
いいも悪いも無い。
それはちょっとねー、この間もさー、って横槍入る時もあるけど、それもオッケー。
言いたいことは言っちゃう。
ぜーんぶ丸ごとオッケーなんです。

みなさんは、「全部丸ごとオッケー」の場所はありますか?


今日も良い一日でありますようように。

心のシェルター カモミール
あなたの全部丸ごとオッケーの場所になりたい
クリエイターのChizでした。





会社のお友達と今年初の一緒にランチ😊
日本食のお店に。
ここの天ぷらはいつも美味しいです。
私は今日はベジタリアン弁当🍱を
いただきました。
揚げ出し豆腐にちょっぴり唐辛子が効いた出汁がかかっていてごはんがモリモリすすみました。

今はコロナがステージ5となって、なかなか人とも会いづらくなっていますけど、たまにはお友達と外食もいいです。

こういう時だからこそ、自分が過ごしたい人と時間を共有する、にフォーカスします。

ご馳走様でした。

Lunch date with my friend at Japanese 
restaurant. I chose a vegetarian 🍱 bento 
box. Their veggie tempuras were fantastic . Spicy Agedashi tofu were also yummy. 
I ate too much.

COVID stage is 5 now in my area, yet it was worth spending time with my friend. Because of this situation, we do cherish spending our time together 🌸

SachiさんのSNSライブへ出演

今日はお友達のSNSライブにお邪魔しました。

統計心理学I-color カウンセラーとして紹介していただきました。


30分のライブですが、その中では、今までに至る私の経歴、これから目指していくこと、そして娘がパパを連れてきちゃったお話まで、盛りだくさん、楽しくてあったいう間でした。

Sachiさんの優しく包んでくれながら、しっかりとお話を引き出してくれるリードがなんとも心地よい。

おしゃべりすることで、新しい気づきもいただきました。

アウトプットすることって大切ですね。

インプットだけでは成長できない。

アウトプットすることで、自分の知識や感覚が研ぎ澄まされていく。

良いところも改善すべき点もみえてくる。

良いことだらけです。


みなさん、よかったらSachiさんのSNS、覗いてみてくださいね。
毎週木曜日、日本時間の夜10:30からライブされています。
中野 左知子中野 左知子さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、中野 左知子さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。リンクwww.facebook.com


あなたにとって、今日一日が、良い日でありますように。

心のシェルター カモミール
クリエイターのChizでした。