いつもは長女の話が多いのですが、

今日は次女の話をしたいと思います。


本日1/24は次女の11歳のお誕生日でした。


この子は本当にシャイで、知らない人とは一切お話しできない子でした。

私の足の間に隠れて、知らない人に話しかけれれると、更に後ろに引っ込むという感じで、せっかく話しかけてくれた方に失礼だなあと、親の方がその都度アタフタしてあやまるという場面もよくあることでした。


とてもエモーショナルな子で、

悲しい音楽を聴くと勝手にポロポロ泣いちゃうような、そんな子でした。


学校に通うようになったら大変だろうなあ。

お友達とうまくやってけるかなあ。

親が呼び出されたりするかなあ。

なんて心配していましたが、

実際は、お友達とも仲良く、

先生からも可愛がられる生徒みたいでした。

次女は、人の悪口などはほとんど言いません。

お友達とした秘密の約束などは、

親の私にも絶対に喋りません。

我が子ながら、人間として凄いなあ、と思います。


次女は、じっくり物事を考えてから行動に移すタイプで、飲み込みも時間がかかります。

学校のテストなど、いつもギリギリまで取り組みます。

とにかくマイペースです。

臨機応変に取り組むのは苦手ですが、毎日の生活のルーティンに組み込むと、苦にならずにこなします。

上の娘とは大違いで、いつも不思議で面白いです。

2番目のせいなのか、割とほっておいてほしい感じです。

そのくせ、さっきは突然私のところにやって来たかと思うと、

今日はお誕生日だから、ママが私をベットに寝かせてちょうだい。


なんだかさっぱり意味がわかりませんが、11歳になっても、まだまだお母さんに甘えたいみたいです。

お布団をかけて、おやすみと優しく頭を撫でました。


いい夢を見ますように。


幸せになりますように。



今日もあなたにとって、良い日でありますように。


心のシェルター カモミール

クリエイターのChizでした。


結局のところ、ベーキングなんて不可能な私、週2回は我が家でついでにごはん食べて行ってね、ということに。


思い出したんですよね、私が大学生の頃。

ちょっとだけでしたが、家庭教師してました。

毎回行くたびに、おやつもお夕飯も出されて、

断ることもできず、すご〜いプレッシャーかかってました。

そういうのはないのかなあ。

ご飯作ったら、ちゃんと勉強教えてるちょうだいね!みたいにならないのかなあ。


それに、、、

週2回は家の片付けしないといけないし!

美味しいご飯のメニューも考えて、

お買い物にも行かないと!

急になんだか忙しくなってきちゃった。


そんな母のわけわからんプレッシャーなんぞ、

全く気にせず、娘は大はしゃぎ。

だーい好きなミスターケビンが、

週2回も勉強を教えてくれて、

お家で一緒にご飯まで食べてくれる🍚😍


いつもは母と娘の二人きり。

気ままだけど、夕食のテーブルはやけに広い。

だから娘にとって、

ミスターケビンとの食事の時間は、

とびっきり楽しい時間。

まるで、即席家族が出来たみたい。


私は普段、パパとママの両役を兼ねるんだけど、

1人を2人には出来ない。

こればっかりは、魔法がかけられないの。


ミスターケビン、ありがとう。

母として、娘に楽しい時間をくれるあなたに、

感謝の気持ちでいっぱいです。


今日も、みなさんにとって、良い一日でありますように。


心のシェルター カモミール

クリエイターのChizでした。



僕は家庭教師の料金は、いただきません。

この一言に、ショックを受けた私でしたが、それでも払わせて!とお願いすると、さらにショックな一言が。

手作りクッキーとかブラウニーとか、他のお母さんは時々くれたりしますけど。
僕ブラウニー大好きなんで😍


ええええええええええええ!😱😱😱

手作りクッキー🍪!?
ブラウニーって何よ!?

お菓子なんて手作り出来ない!
ブラウニーなんて食べたことない!
それってお月謝払うより断然ハードル高い!

頭をガーンって叩かれた感覚でしたよー。
ショックが大きすぎて、声にならず。

私、さすがに自炊はしますが、焼き菓子とかそういうの、乙女の時代、バレンタインデーのために奮闘したっきり。
ってことは過去10回トライしてればいい方です。
10回成功したとは言ってません。
今まで生きてきて、トライした数が10回あるかないか、てことです。

困ったなああ。

あの、時々ご飯を作ってもらったりとかする時もあります。

ということで、成り行き上ですが、週2回の来客予定が、確実のものとなりました。

さてどうする。
お料理するって、いったい何を作ればいいの!?

ミスターケビンさんは、本当にいい人で、
多分、私に気を使っていってくれたんだと思うのです。
でも、私には明らかにプレッシャー。
今思い出しただけでも結構ドキドキします。
あのときのショックときたら。
ど、ど、ど、どうしよう。

今日も一日、良い日でありますように。

心のシェルター カモミール
クリエイターのChizでした。