いつもは長女の話が多いのですが、
今日は次女の話をしたいと思います。
本日1/24は次女の11歳のお誕生日でした。
この子は本当にシャイで、知らない人とは一切お話しできない子でした。
私の足の間に隠れて、知らない人に話しかけれれると、更に後ろに引っ込むという感じで、せっかく話しかけてくれた方に失礼だなあと、親の方がその都度アタフタしてあやまるという場面もよくあることでした。
とてもエモーショナルな子で、
悲しい音楽を聴くと勝手にポロポロ泣いちゃうような、そんな子でした。
学校に通うようになったら大変だろうなあ。
お友達とうまくやってけるかなあ。
親が呼び出されたりするかなあ。
なんて心配していましたが、
実際は、お友達とも仲良く、
先生からも可愛がられる生徒みたいでした。
次女は、人の悪口などはほとんど言いません。
お友達とした秘密の約束などは、
親の私にも絶対に喋りません。
我が子ながら、人間として凄いなあ、と思います。
次女は、じっくり物事を考えてから行動に移すタイプで、飲み込みも時間がかかります。
学校のテストなど、いつもギリギリまで取り組みます。
とにかくマイペースです。
臨機応変に取り組むのは苦手ですが、毎日の生活のルーティンに組み込むと、苦にならずにこなします。
上の娘とは大違いで、いつも不思議で面白いです。
2番目のせいなのか、割とほっておいてほしい感じです。
そのくせ、さっきは突然私のところにやって来たかと思うと、
今日はお誕生日だから、ママが私をベットに寝かせてちょうだい。
なんだかさっぱり意味がわかりませんが、11歳になっても、まだまだお母さんに甘えたいみたいです。
お布団をかけて、おやすみと優しく頭を撫でました。
いい夢を見ますように。
幸せになりますように。
今日もあなたにとって、良い日でありますように。
心のシェルター カモミール
クリエイターのChizでした。