最近、血糖測定も怠け気味で、必ず測定するように言われている

朝と眠前以外は、たまにしか測ってないのですが、ジョギング前と

ジョギング後でどう変化するのか、久々に測ってみました。


食後1時間半くらいでジョギングスタートです。


ジョギング前  195 (た、高いな・・・ガーン


いつものコース(約3km)を走ってきました走る人(15分程度)


ジョギング後  80 


20分弱で、かなり下がってます。素晴らしい~合格


ですが、夏の暑さで、「や~めた~」と言い出だしかねない私


なので、楽しいうちにしっかり持久力つけておきたいと思いますニコニコ


夏バテ知らずの夏を過ごすわよ~ (←どうだか・・・)













楽しすぎる!!走ること!!


ハーフマラソンめざそうかな・・・・。



この病気になって、1年ちょっとがたちました。


これから先、ず~っと付き合っていく病気。


最近、病気と向き合うのが面倒になっております。


というか、食事ひとつとってみても、食べすぎないようにとか、


これだけ食べるなら、インスリンはどのくらい打つべきか、とか、


常に付きまとう。


あ~、やだやだ、うっとおしいむかっ


いつまでっていう期間限定でであれば、まじめに取り組もうと


思うんだけど、これから先ずっとだよな・・・


と思うと、最近まじめに取り組むのがどうでもよくなっておりますあせる


だって、これから一生だし~。


こんなところにも熱しやすく冷めやすい私の性格が見え隠れして


おります。


ま、波があるので、またまじめにしようと思う時がくるんですけどね、たぶん。


ちゃんとコントロールしないと合併症が早くきますよとか言われることも


百も承知。


でも、いいんです。


あ、べつに悲観的になってるわけでもないし、病気以外はさほどの不満もなく


とても楽しく生活しております。最近、旦那さんともケンカ少ないしラブラブ


血糖値も最近、とても安定傾向ニコニコ


かといって、この病気。将来どうなるかわかりませんが、今のところ治るわけ


じゃないし、また、血糖値乱高下な日々は必ずきます・・・・ガーン


なんか、カロリーだの炭水化物量だの、血糖があまりあがらないものは何か


とか考えることが、ものすご~く私の中でストレスになっているんですよね。


合併症云々以前に、ストレスで病気になりそうだわ汗


というわけで、このストレスから私自身をしばらく解放してやりたいと思います音譜