今年に入ってから進めている体質改善プログラム

自分の身体と向き合うって実験みたいで、おもしろいね




先々週くらい、朝起きると胃がものすごく重たくて身体を起こすのがやっと、ていう日が続いて(BBA

これは夜ごはん変えねば!と思ってあれこれ考えた結果がこちら⬇︎



【夜食べると身体が疲れるもの】
小麦、砂糖、肉



はい、これらが無理です

なんかまぁよく避けた方がいいものとして聞く名前だけど、

いろいろやってみたけど
わたしはこれやめておいた方が朝の胃は断然軽くなります

お昼に食べるのはそんなには気にしないけれど、夜ごはんは回復にエネルギーを使いたいので消化に負担がかかるものは避けてます


ただ、質の悪い(?)砂糖の多いお菓子とか食べると昼間でも身体が重だるいのがつらくて、唸りそうになるので要注意

ある程度、糖質制限するのはわたしの身体には向いてる気がするので、もうちょっと勉強するつもり

ただ、お米の糖質は、パンやパスタに比べればわたしはそんなに影響はない気がする

糖質+グルテンがつらいのかな




そういうのを避けて、最近よく夜ごはんで食べてるのがこれ⬇︎


【夜よく食べるもの】
・ゆでたまご
・野菜と海藻入りのお味噌汁
・漬け物かキムチ
・もずく、めかぶの酢の物とか
・きのこ
・アボカド
・納豆、豆腐など大豆
・ヨーグルト


お腹に負担がかからず、かつ、腸内フローラを整えてくれる発酵食品、を意識して食べてる


昨日築地で買ってきた生わかめがおいしい
洗ってそのまま食べるのもめっちゃおいしいけど、お味噌汁に大量に入れるとますますおいしい泣

この夜ごはん生活すると、身体が軽くなります

これはかなりおすすめです




体重自体は体質改善プログラムを始めてから3kgは落ちてるかんじかな

痩せたいと思ってたときは痩せられなったのに、健康でありたいと思ったらなんの苦もなく痩せられたという皮肉w

でも3kg以上に見た目がすらっとした感じがあります



足がやせたのは、鍼灸に通ってるのがかなり効いてると思う

足に鍼してもらうと、え、こんなにむくんでたんだ!?ってやっと気づくくらい、むくみが改善されるので

その状態でお風呂入って温めてマッサージして流してたら、鍼行った後何日か経ってもあんまりむくんでない状態が続くよ


ちなみに鍼といっても種類があるらしく、先生は東洋医学に基づいた鍼なんだとか

わたしにはとっても合ってる




金曜日にも鍼行ってきたんだけど
先生に「根アカ認定!」されました

そんなにきゃいきゃいしたタイプじゃないので根アカって言われてもぴんとこないのだけど、他人からの有難い評価はそのままいただきます

理由は「結局は発言が前向きに着地しているから」なんだってー


うだうだ言って現状が改善されるなら言うけど、変わらないならやるっきゃないからねぇ

そういうところかな


でも同時に「なまけもの認定」もされましたけど

前向きななまけものです


飛び回れる人憧れるもんねぇ



{51EC1596-D2FA-4B7C-9EEE-606FF03BA5E9:01}



日曜日に起こったちょっと不思議な話



あの日は、東京で1番大好きなベーグルを買いにあの街へ行ってきました

もうここのベーグルいつぶりだろう
何年も食べていなかった


久しぶりに行ったベーグル屋さんは変わってないはずだけどなんか小さく見えて、
でも変わらずごろごろと積まれたベーグルたちは愛らしくて
どれにしようか悩むのも楽しいけれど、早々にお買い物は済ませて、まだ午前中。

さぁ今日はもう用事がないから
路線の違う近くの駅(まぁまぁ距離ある)までお散歩しながらぷらぷら帰ろう〜と思って

1度も通ったことのない道を通ろう
と決めた



グーグルマップを見ながら
こう行ってこう行って到着!だな
と思いながら歩き始めたけど

とっても気持ちのよい街で、
いいなぁこの辺り住みたいなぁ
と周りをキョロキョロ見ながら
アンテナ全開で歩いてました


右に曲がって、この道を突き当たりまでまっすぐ!そう歩いていたら

なんとなく、左のマンションが気になってすいすい道を曲がって入っちゃった

そしたらその道が、
あれ?ここあのカフェに行ったときに通った道に似てる!と気づいて

さらに右に曲がると、
やっぱりあのカフェが!
通りの向こうに見えました


やっぱりーここだったんだ!
と思い、さぁ元の道に戻ろうかな?と振り返るとそこには、

ばーん!と厳かな気高い品のある店構えのお店がまさにわたしの前を塞ぐかのように現れました


あれ?ここ、前行きたいなって調べてたお店じゃない?

そう、ここは、以前欲しいものがあって調べたお店だったのだけど、なかなか馴染みのない場所にあったから、いつか行こう、で終わってしまっていたお店

なんで前にカフェに来たときは気づかなかったんだろう

自分でもよくすぐそのお店だって分かったなーと思うくらい調べてから時間が経っていたし!


迷うことなくすいすいと入店。

そこは日本の器を多く取扱われているお店なのだけど
すべての作品、品物が愛情込めて作られましたって誇りを持ってるようで
お店の気位の高さもうなずけた

こういう、愛情のこもった素晴らしいものに囲まれるのは背筋がしゃんとして心が試されるよう。

お店のコンセプトもすごく好き!
日本に根ざす自然との共和やその知恵、感性を大切にして、引き継ぐもの、新しくなるものに敬意を払いながら、現代の日本人の暮らしが心地よいものになるように。

わたし、こういうこだわりや愛がだいすきだなぁ〜泣けてくる

店内の空気も心の在り方のように落ち着いていて素敵なお店でした


このお店を知っていたのは、
ある陶芸家さんのお皿がほしくて
取扱されているお店を調べたことがあったから

その陶芸家さんのお皿は見つけたものの、1番ほしいと思っていた柄のものはなかったので、他のお皿をちらっと見て、また来ようと決めて出ていこうとした


お店の方が入り口のところで
「次は〇〇さんの個展をこちらで開催しますのでぜひお越しください^ ^」
と仰ってくださったんだけど

それに対してわたしはほんとに唐突に、何の脈絡もなく
「わたし、あの陶芸家さんのあのお皿がいつかほしいと思ってるんですよね」
と伝えたところ
お店の方の顔がえっ!と一変


お店の方が言うには
「あのお皿、年明けに入荷することが決まっているんですが、それを最後にもう作らないと陶芸家さんが仰っているんです」

すごく驚いたけれど、
お店の方のご厚意に甘えて、お皿を予約させていただきました(*^^*)



もうね、これはミラクルとしか言いようがない♡

あのお店に辿り着いたことも、あのお店に気がつけたことも、急に口に出したことも、導かれたんだとしか思えない!!


あの子が無事に早くお家に来てくれるとうれしいなぁ♡楽しみ♡



わたしはね、やっぱりこういう暮らしがしたいなぁと思うの

せっかく日本に生まれたんだから
季節ごとに行事をしたり旬のものを食べたりして四季を楽しんで
お皿1枚だってこの子が来てくれてわたしの暮らしが彩られたなぁって想いを持って感謝して暮らす

生活のリズムの中にあるすべてのものや人、環境に感謝をして
愛を持って暮らす

そんな暮らしをしたい


だいすきなものに囲まれて

お皿1枚手に取るだけで
愛に溢れて幸せになっちゃう

そんな暮らしをしよう


{52EC7217-16CA-4EAD-970F-E280458048CD:01}



Hello October!!


休日の午前中は
ほんとうに大好きな時間

やりたいと思ってることは大抵この時間につめこんじゃう♡



今日はBucket Listを書きました

Bucket Listは、
「死ぬまでにやりたいことリスト」


この前届いた白いローテーブルに
友人がくれた久米島珈琲さんのお豆で淹れたコーヒーと、
昨日買ってきた一輪のお花、
ノートとお気に入りのペンを用意して


死ぬまでの人生が、この上なく幸せでいっぱいになるように、思い描いて書きました



ほんとうは100個を目指してたけど
なんと40個でギブアップーーー笑


これ、自分の思考のクセや幸せの在り方が顕著に現れる

わたしはなかなか具体的なDoingを書くのは難しくて、むしろBeingばっかりすらすら出てくる

価値観が明確になるなぁ

わたしは今、自分の心や精神の成長に取り組みたいんだろうなって感じ



DoingとBeingの目標は両方大事

あんまりDoingばかりでも、それを達成できて幸せになれなかったとき迷子になっちゃうから、
※例:Doingの目標「結婚する」→結婚というDoingを達成しても、幸せになれるかどうかは分からない

このBeingがあるから、それを満たすためのこのDoingと変換するの大事


わたしはむしろBeingばっかり出てきたから、それを満たすためのDoingをきちんと落とし込んでいかないと近づいていかないな

BeingをDoingに落とし込んで、ひとつひとつ取り組んでいこうー




これね、なんでやろうと思ったかって言うと、

ふと、許されるならば、今わたしがすべてを捨ててでもやりたいことってなんだろうって思ったら

スパーンって出てこなかったの…!


少し前まではスパーン!!って即答出てきたのに、でてこなくなってた


わたしだけじゃなくて、日々の生活に気を取られて自分と向き合う時間がとれないでいるとこうなっちゃう人っていっぱいいると思うな


だから、自分との対話としてたまにBucket List書いてみるのおすすめです



ちなみに、スパーン!って出てくるときの答えって大抵、え!そんなこと望んでたの!!って自分にびっくりさせられてる笑

ちゃんと向き合ってみないと気づかないこと多いなぁ



{BF8B6944-6F20-474E-8084-283649C6FAC2:01}



今日はNew moonだね

どうりでめっちゃお昼寝した笑

おかげでちょっぴり停滞感。

だからこそ、
わたしがどっちに向いて歩いていけばいいのか確認したかったのかな♡