流れ星現在募集中流れ星
自分軸を見つけてブレずに自信をもって生きたい!
「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
 
音符次回のちゃみフェス音符
ちゃみこが好きなものを集めたフェス♡
音楽×異文化トークショー
名古屋開催?未定
方法模索中www
 

こんにちは!

ちゃみこですデレデレキラキラ
 

 

流れ星はじめましての方はこちら流れ星

ちゃみこってこんな人①幼少期〜高校

ちゃみこってこんな人②大学合格〜会社退職

ちゃみこってこんな人③専門商社退職〜今現在

 

 

「あの人いつも元気でご機嫌で楽しそうだなぁーポーンキラキラって人

「あの人いつも愚痴が止まらないなぁー知らんぷりって人を見た時に

 

 

元気でご機嫌な人は

人生でいいことばっかり次から次へと起きて

悪いことなんて全然なくて

 

逆に愚痴が止まらない人は

嫌なことしか起きていないのかというと

 

実はそうでもないんですよね。

 

 

ご機嫌な人が必ずしも

今日はライブ、明日は海外旅行と

毎日楽しいイベント祭りなわけでもないし笑

 

 

愚痴が多くても

いいことがちょっともないなんてことでもない。

 

 

実際は、起きてる内容自体ではなくて

物事を良く捉えることが習慣になっているのか

悪く捉えることが習慣になっているのか

どっち側にいつも注目してますかー?

ってことなんです電球気づき

 

 

めっちゃノリノリご機嫌な人に

何かいいことがあったのか聞いてみると

「え、それ大変じゃん!?なんで喜んでるの!?滝汗

なんてこともフツーにたくさんあります。笑

 

 

すんごい小さいことでもハッピーに感じられたり

 

 

一見トラブルに思えるようなことであっても

「これはチャンスだ!」と

自分をのせていくのが上手なのか

 

 

別に事件なんて起きていなくても

「くじ引きはずれだった、やっぱり私ってツイてない絶望」って

悲しいストーリーにのせがちなのか

実はそれだけの話だったりします。

 

 

 

じゃぁ、どうしたら楽しい方、安心する方、

心地よい方に注目できるようになるの?というと

 

 

ある日目覚めたら勝手にそうなっているわけはもちろんなく笑、

自分でコツコツ癖づけしていくことが大切です。

嬉しいこと、ホッとすること、気分が良くなる方に注目しようー!って

意識をそっちに持っていくこと。

 

 

いや、そんなことわかっとるわい。

それができなくて困っとるんじゃい!

って話ですよね。笑

 

 

私もそう思いました。笑

本とか読んでいても

「軽く言ってくれるじゃねーか」的な泣き笑い

 

 

でも大丈夫です!

ちょっと近道できる方法があります指差しキラキラ

 

 

私はこの

「そっちに意識持っていけないのよ!現象」って

歌のメインとハモリパートに似ていると思うんです。

 

 

後ろでハモリが

実はずっと最初から鳴っているんだけど

慣れてるメインパートばっかり聴こえちゃって

聴こうとしてもハモリを全然拾えないというか

聴こえてきません、音程よくわかりません

みたいなあの現象笑い

 

 

でも、あれって

ハモリだけ一回抜き出して教えてもらえると

不思議と「あ、ほんとほんと」って

後ろで鳴ってた音がしっかり聴こえてきますよね。

何も音量自体は変わってないのに!

 

 

そしてそれを今度は別の曲でもやってみることを

繰り返して、繰り返して、繰り返していくと

段々と最初からハモリも聴こえてくるようになる

お手本なくてもハモれるようになる。

 

 

 

だから、同じようにメンタルも一回

ハモリパートでいう「お手本」のような

「こういう捉え方もあるんだ!」

「そこでそう考えるのね!」と

今までの自分のパターンとは違った音を抜き出して聴いてみて

 

 

それをたくさん繰り返していくと

データがたまってきて

 

 

そうすると今度は自分の実生活でも

実は今までも裏で鳴っていた心地よい音が

意識すると聴こえてくるようになります指差しキラキラ

 

 

 

今はまったく聴こえていなくても、です!

解説を聞いて、繰り返せば

聴き方がすこーしずつわかってきます!

 

 

とはいっても、

どうやってそのデータ集めするの?

どこにあるの?知らんぷり

 

 

まずはこちらのここかわチャンネルで

私たちのエピソードを

どんどこ活用していただいて笑

 

「そんな捉え方もあるのねニコ」と

データとして取り込んでみてください指差しキラキラ


 

 

そして何かのタイミングでふと

 「なんか、こんなようなこと言ってたなぁー。

そうなんかなぁー。えー???」


って「うっすら思い出して」

「いつもと違う見方を探してみる」ことから

すこーしずつすこーしずつだけど

世界の見え方が変わってきますよニコニコ



地味だけど

コスパ最強です!笑



ではまた〜パー


 

 

下矢印ちゃみこのカテキョが気になる方はスタンプくださいませ〜!下矢印

友だち追加

ID『@ood1850h』を検索してください。(@をお忘れなく!)

登録したよスタンプもらえると嬉しいです~♪

 

 

下矢印下矢印NEW エピソード「#27 「盲導犬バディin Hawaii」聴いてねピンクハート

Spotifyで聴く!

 

 

stand.fmで聴く!

 

 

 

下矢印下矢印メンタルコーチちゃみこが選ぶ気分別のオススメソング♪