「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
こんにちは!
はじめましての方はこちら![]()
ブログが久々すぎて書き方を忘れてしまった。笑
去年の6月?から書いていなかったみたいで
自分でもびっくり!
しかーしその間にYouTubeで
動画は少しずつ出しておりました![]()
じゃじゃーん!!!
こちらが最新作![]()
「どうしよう・・・」と途方に暮れる日も
「もうちょっと変化を起こしていきたい!」という日も
このいろーーーんな毎日をより楽しく
自分らしく過ごすためのヒントや考え方を
お話ししているチャンネルです![]()
私たち自身がこれを知って
めっちゃラクになった!!!
人生が変わってきた!!!
・・・と自分たちで実際にやってみて
効果があったものをご紹介しています![]()
![]()
「どうしたらいいんだろう」そんな時の決断の仕方![]()
まさかうちの子が!?不登校編![]()
苦しい、悲しい、辛い時にこそ!【おかげさま案件の法則】![]()
あらゆる人間関係で使える!【ヒョウ・パンダ理論】![]()
これ、それぞれのテーマごとの第一話なんだけど、
並べてみると歴史を感じるよねぇー![]()
少しずつ編集技術もUPしてきて
自分たちの成長にもちょっとホクホク![]()
私は参考書オタクで
自分で参考書プロデュースすることが
夢の一つとしてあったんだけれども
それが今少し違う形で叶っているというか
この動画で、その見やすさ
わかりやすさに対するこだわりを
ぎゅぎゅっと詰め込んでおります!!!
やっぱりね
参考書って「愛」が全てだと思ってて。
「これを読んでくれた人が
少しでも英語の面白さを感じられたらいいなぁー」
「夢を叶える助けになったらいいなー」
「このレイアウトの方が見やすいかなぁー」
「スモールステップで抵抗感なく進むには
どういう構成がいいんだろう・・・」
とかさ、配慮と工夫のかたまりじゃん!?
そもそも新しいことを学ぶ時って
やってること自体がチャレンジングなんだから
せめてその中身に集中できるように
それ以外の余計な負荷は与えたくないじゃんね。
その配慮や工夫を感じられた時に
私は「うぉおおおお!ありがとうううううーーー![]()
」
って感動して参考書を愛おしいと思うんだけど。笑
そもそも
その人がくっそ時間とお金をかけて得た知見を
整理し直して、それだけ手間暇かかってるものを
たったの1000いくらかそこらで提供してくれて
ありがたすぎると思うの!
愛でしかないやん!みたいな![]()
だからね、そんな![]()
をわたしも
動画で存分に出していこうと思って
ほんっとーーーーーに心を込めてつくっています![]()
そしてそれを表現させてもらえて
受け取ってくださる方がいてこそなので
本当にありがたいです![]()
これがこの動画での私なりの愛だけど
本当にいろんな方が協力してくれていて
メンバーそれぞれ
自分の得意分野の視点から
めっちゃ愛を注いでいるので
ぜひぜひみてもらえたら嬉しいです![]()
動画の内容についても質問があれば
どしどしコメントくださいませ!
アンサー動画でお答えしたいと思います!
ではまた〜![]()
動画の内容についての質問も受付中!![]()
ID『@ood1850h』を検索してください。(@をお忘れなく!)
登録したよスタンプもらえると嬉しいです~♪
![]()
NEW エピソード「#27 「盲導犬バディin Hawaii」聴いてね![]()
![]()
メンタルコーチちゃみこが選ぶ気分別のオススメソング♪
