「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
こんにちは!
はじめましての方はこちら![]()
最近、母ひーさまが
今更ながら海外ドラマ
SUITSにハマっております。笑
なんだか、英語を聞いてると気分がいいのか
「この感じ懐かしいわぁ〜〜〜![]()
」と
喜んでいます。
めっちゃハマったので
それが1日の楽しみに追加されたようで
毎日自らその時間を捻出するようになり笑
今まで
「時間がない」
「みんなに呼ばれて私は忙しい!」
とか言っていたのに
「え、時間あったんじゃん。笑」
って私は心の中でつぶやいております![]()
(そんなこと言ったらまた怒られるwww)
時間があったというか
他人に費やす時間が激減したんですよね。
どうしても周りがよく見えてしまうが故に
「あ、今あの人困ってるかな」
「こうしてあげた方がいいかな」と
自らずんずん首をつっこんでしまい
「人のことなんてしーらんぺー!」が
全くできなかった母が
まさかドラマで
「あんたたち自分でやって」スタイルに
いとも簡単に移行するとは・・・
「夢中になる力」ってすごい![]()
![]()
![]()
家族みんなから
「もっと好きに過ごしてください」
「やさぐれてください」と
言われていてもなお
やさぐれなかったのに・・・。
奇跡![]()
![]()
やっぱり
「こうならないようにしよう」よりも
「好き」や「楽しい」で解決するのが
早いんだなって改めて教えてもらいました![]()
![]()
どうしても人の心配や
お世話がやめられない!という方は
どんなことでもいいので
「何かに夢中になる」
「別の何か(楽しいこと)で忙しくする」ことを
試してみてください![]()
ちゃみジム登録はこちらから![]()
ID『@ood1850h』を検索してください。(@をお忘れなく!)
登録したよスタンプもらえると嬉しいです~♪
![]()
NEW エピソード「#13 盲導犬がくるまで」聴いてね![]()
Spotifyで聴く!(リンクが変わったのでこちらから新しくフォローをお願いします!)
![]()
メンタルコーチちゃみこが選ぶ気分別のオススメソング♪


