「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
こんにちは!
はじめましての方はこちら![]()
ちゃみこがご機嫌を保てず撃沈した
こちらの父親ボイコット事件![]()
これには思わぬ副産物がついてきてw
ちゃみこね、ご機嫌を保つために
とにかく頭を空っぽにして
気分の切り替えをしようと必死でね
イラッときたら
ピアノ弾くようにしてたのよ![]()
ピアノ弾いてたら誰も話しかけてこないし
集中しないと弾けないから
イライラも続けていられないしwww
12月くらいから「炎」の弾き語りを
練習してたんだけど
毎日イライラしてたもんだから
結果的に毎日練習することになり
1ヶ月くらい
その状態が続いたもんだから
はからずも習慣化していてw
気がついたら2ヶ月くらい
ほぼ毎日弾いていて
別に長時間弾いてないんだけど
(たぶん30分くらいかな?)
いつのまにか弾き語りできるように
なってきてしまっていて![]()
![]()
![]()
ちゃみこピアノなんて小学生以来だし
ほんと手も全然動かない
楽譜もスラスラは読めない状態だったはずなんだが・・・
あれ???
笑
そんな自分に笑えてきちゃったよ。
どんだけイライラしとったんやwww
今は別にイライラしなくても
普通に気分転換に弾いてるんだけど
当時からピアノを弾いてる
理由を知ってる夫のごろーちゃんは
私が今ピアノを弾き始めると
「ちゃみこ・・・。
何か怒ってるの・・・?
」
とビクビクしながら聞いてくるwww
ごめん、普通にご機嫌ですwww
別にうまくなろうとしてたわけでもないし
きっと集中しきれない状態で弾いてたんだけど
それでも継続してたことって
しっかり力になるんだなぁー![]()
![]()
ってことを実感したの!
さらにさらに!毎日ちまちまと
ヨガを継続してた効果が出てきたのか
痩せてきて!笑
これにはおそらくヨガだけではなくて
ごろーちゃんと母が
副菜を作り合っていることで
ごはんの品数が増えて
バランスがより良くなったことも
大いに影響しているとは思うんだが![]()
でもピアノもヨガもどっちも嫌々ではなく
だからといってとくに目標があるわけでもなく
なーんか好きで続けてただけなんだけど
それでも効果が出るなんて
嬉しくなっちゃうよね![]()
![]()
え、こんなもんでよかったの?
っていう感覚よ!
がんばり教の私としては
ちょっと拍子抜けな感じすらしたわ。。。
笑
そりゃしっかり意識してやれば
もっと効果は大きいんだろうけども
でも続けているだけでも
ちゃんと少しずつ変わってくるんだよってのは
朗報だったわ!!!
すぐに
「このちまちまを
しっかり続けてたら韓国語も
もっとできてるんだろうな
笑」と
うっかりストイックちゃみこさんが顔を出して
自分を戒めだしてしまったがwww
いかんいかん。
自分を責めても何も得はないぞよ。笑
この「ふんふんふ〜ん
」っていう
軽〜い感覚を少しつかめたのが
今回の大収穫でしたっ!!!![]()
継続は力なり!
そして父よありがとう!笑
他のことにも応用してみよう〜![]()
![]()
