お悩み相談にメッセージをいただきました。

 

まずは内容を読んでくださいね。

 

↓↓↓

 

✩ ✩ ✩

 

可美さん、悩み事を相談してもよいですか? 

 

小学五年生の息子との関係が上手くいきません。 

 

私が一方的に彼にイライラしています。 

イライラする点は、何度言っても改善しない「片づけない」態度。 

居間や彼の部屋はやりっ放し、出しっぱなしで、私はいつも彼の後片付けをやるはめに。

 

 声を掛ければ取り掛かりはするのですが、いちいち言うのも面倒で怒ってしまいます。 

自己中心的な振るまいにも腹がたちます。 

 

子どもだから仕方ないと思う気持ちもあるのですが、無性に腹立たしくなることが最近は多くて、疲れます。 

 

何かアドバイス下さい m(_ _)m

 

✩ ✩ ✩

 

 

うーん。

 

どこの家庭でもあるあるではないでしょうか。

 

 

問題が違うだけで、相手が子どもだったり、旦那だったり、はたまた同居する親、ご近所だったりだとか。

 

 

このお悩みの根っこには

 

「他人はコントロールできない」

 

という部分へのあきらめが出来ていないというのがあるように思います。

 

そう

 

コントロールできるって思ってるの。

 

 

いや、出来ないよ~

 

ぜったいに出来ないよ✩

 

 

 

ほんと、他人をコントロールしようと頑張ると、しんどいです。

 

 

子どもが片付けない

 

旦那が家事を手伝ってくれない

 

親が口うるさい

 

お隣の騒音が…

 

 

ぜーんぶ、「わたし」の思い通りになる存在ではありませんよね。

 

 

「わたし」が思い通りにできるのは「わたし」だけ、ですよね。

 

 

「わたし」が変えられるのは

 

「わたし」のことだけです。

 

 

だから、その思い通りにできる「わたし」ごとにだけ、取り掛かるしかないわけです。

 

 

たとえばわたしなら

 

わたしができることの中で、優先順位を決めますね。

 

 

 

「わたし」

 

 

なにが一番大切にしたいことなのか?

 

そこに向き合います。

 

「息子」がこうなればいいのに~は

 

手放してください。

 

「わたし」ができることの中で、優先順位をつけていくんです。

 

 

Sさんは、この問題に関して

 

「なに」を一番大切にしたいですか?

 

 

たとえば、部屋の中が散らかっているのが、どうしても我慢できない…のなら

 

「息子」さんにそれを期待するのではなく

 

Sさんが片付けましょう。

 

そしてそれは他でもない

 

「大切な大切な自分」のご機嫌のためにやるんです。

 

息子のためにならないっ、とか、そういうもっともらしい言い訳はよして(笑)

 

自分が自分のために行動を取っていくんです。

 

 

 

 

息子の散らかした片付けを、わたしはどーしてもやりたくないっっ!!て気持ちを大切にしたい。

 

そう思ったなら

 

それをちゃんと息子さんに伝えてほしいのです。

 

「ママは○○くんの散らかしたものを、片付けるの、ぜったいにいやなんだ。

 

 だから、必ず、自分で出したものは片付けてね。」

 

そんな風に、わかるように、ちゃんと心を伝えてあげてほしいのです。

 

一度で伝わるなんて思わずに

 

何度でも

 

何度でも

 

伝えてみてください。

 

 

 

それで彼が「やるよ」という約束をしてくれたなら

 

片付けをするタイミングは彼に任せてあげてほしいのです。

 

 

きっと、Sさんの期待通りに、すぐにやってくれなかったりはします。

 

 

でも、「やるよ」と言った彼を信頼してあげてください。

 

やるタイミングは、彼が決めるんですから。

 

 

「どうせ、この子はやらない」

 

「だから、口うるさく言わなきゃ、わからない」

 

 

 

Sさんがそう思っているのだとしたら、それが見事に叶っているだけなのですから。

 

このこえのブログを参照してくださいね

 

 

 

Sさんは、片付けをしたくない、という自分を大切にした

 

以上。

 

でしょ。

 

それから先は

 

息子ちゃんの領域なんです。

 

 

 

そうして

 

意識を息子ちゃんの行動に持っていくのではなく

 

自分がどうしたいか?

 

つまり「自分」に持っていくんです。

 

 

それを徹底してやっていくとね

 

なにが起こるかというと

 

息子ちゃんがどんなに自分のご機嫌を大切に生きている生物なのか(笑)

 

理解できるようになってくるんです。

 

 

自己中って書いてありましたけど

 

Sさんが、もっと自己中になったとき

 

息子ちゃんとの距離が縮まるんです。

 

 

今は距離が遠いから、彼の気持ちも理解できないし

 

理解できないものを「悪」としてしかジャッジできない状態なんです。

 

 

 

どうぞ

 

ほかでもない「大切な大切な自分」のために

 

ひとつひとつの行動を取ってみてください✩

 

 

そして、それは日によって、気持ちも変わることがあっていいと思います。

 

昨日は自分で片付けるを選択したけど

 

今日はめっちゃ疲れているから、どーしてもやりたくないっだから息子よ、やれ

 

とかでも、いいんです。

 

 

とにかく

 

そのとき、そのときの自分のご機嫌を最優先に

 

選択をしていってみてください。

 

 

その移り変わる大切な心を丁寧に見ていってください。

 

そして、それを息子ちゃんにちゃんと伝えてみてください。

 

 

 

 

息子さんだって、頭ではわかっているんですよ。

 

毎日毎日怒られてきたんだから。

 

ママが怒っているより、ママを喜ばせたいに決まってるんだから。

 

 

なのに

 

なのに

 

片付けられないの、には、なにか理由があるんです。

 

 

それは、その日の体調だったりだとか

 

気分だったりとか

 

だいたいが

 

やろうと思っていたら、その手前で怒られちゃってやる気が失せている

 

というのは、男の人に多い「あるある」なんですけど^^

 

 

喜ばせたいのに

 

喜んでもらえない

 

いつもダメ出しばかり受けている

 

という状況は

 

どんどんダメンズを作ってしまう、実は最速の方法なんですよ。

 

 

 

男の子の

 

女の人を喜ばせたいドキドキ

 

という心を

 

どうぞ上手に育てていってあげてください✩

 

 

びっくりするくらい

 

彼らは愛を注ぎたい生き物なんですよ✩

 

 

そこを伸ばしてあげるのには

 

受け取る側のセンスが必要なんです。

 

 

受け取ってもらえないと

 

注げないんです。

 

 

Sさんはゆったり受け取れる器を作るために

 

自分のご機嫌だけに集中していってみてください。

 

 

すぐに循環が変わり始めます。

 

違う地球に来たのか?ってくらいの変化を

 

パートナーや子どもさんが見せてくれるんですよ。

 

ほんと魔法みたいに✩

 

 

 

このあたりの仕組み

 

もっと詳しく知りたければ

 

ぜひぜひ寺子屋受けにきてほしいです。

 

サヌキとアワのしくみや

 

降伏する、自分のご機嫌をとる、本音を言う

 

ことの大切さがわかります。

 

 

ご感想読んでみてください✩

 

これ

 

 

 

ぜひぜひ

 

やってみてくださいね。

 

 

ありがとうございましたニコニコ