さて、一ヶ月集中コースにお申し込みいただいた敬子ちゃん。
 
 
 
一ヶ月って長いようで、あっと言う間。
 
最後のほうは、終わりが近づくのがお互いさみしい感じになりました。
 
 
けど、わたしから見て
 
もう一ヶ月の中盤あたりには
 
「敬子ちゃんはもう大丈夫♪」って感覚がしっかりあったので
 
彼女の変化に伴走させていただくことを楽しんでいましたけどね。
 
 
いろんな写真やメールのやりとりを見ながら
 
振り返ってみたいと思います。
 
 
 
 
雨の日のファッションだって
 
「しょうがない」「これしかない」
 
で選ぶのではなくて
 
最高を自分に選んであげます。
 
この作業が「ご自愛」そのものですよね。
 
自分を愛するとか
 
自分を大切にするって
 
こうして自分に時間をかけてあげること。
 
心の奥の声を聴いてあげること。
 
なにも難しいことではないのです。
 
 
これまでの敬子ちゃんは
 
その時間を持たずに
 
逆に自分に対して「太ってるなぁ」とか
 
「どうせ、わたしなんて」という思考に時間を割いていただけだと思うのです。
 
 
ただ
 
ただ、それだけの違いなんですよ✩
 
 
人生を変えちゃうのは
 
そういう頭の中でいつも自動で行われている思考回路に
 
ちょっとずつ変化を入れていく
 
それだけなんですよ。
 
 
 
 
 
前までやってたのは
 
ダメな自分を探すゲーム。
 
今、彼女がやってるのは
 
可愛い自分を探すゲーム。
 
 
 
 
赤いパンプス。
 
履いてみるまで知らなかった感覚。
 
怖かった先には
 
喜びがあった。
 
 
 
 
自分でダメだと思っていた場所(下半身)を思いっきり晒す勇気。
 
怖かった。
 
だから守っていた。
 
けど、その怖さを超えてぴったりのパンツを履いてみたの。
 
勇気を出して。
 
だって
 
変わりたかったから。
 
自分のことを
 
もっと大好きと思いたかったから。
 
わたしに託してくれたの。
 
ありがとう。
 
 
青パンツ
 
とてもとても敬子ちゃんを素敵に魅せてくれる。
 
出会ったのは、敬子ちゃんが勇気を出したから。
 
わたしはそれに使われただけのツール。
 
 
始まりは
 
自分なんだよ。
 
 
 
 
旦那さまに可愛いと言われたい
 
が、目的でした。
 
あっけなく、叶います。
 
使ったのは、たった300円のカチューシャです。
 
 
カチューシャも使われているだけ。
 
輝いているのは敬子ちゃん。
 
 
 
 
 
自分を大切にしはじめると
 
少しの違和感も見逃せなくなってきます。
 
前なら我慢できたことも
 
できなくなったり。
 
わがままになってしまったように感じたり。
 
やな人間になってしまったように感じたりするけれど
 
一度思い出してしまった
 
「心地よさ」には
 
変えられない。
 
もう戻れないよ。
 
戻らなくていい。
 
 
だって
 
輝いてるから✩
 
 
その輝きを
 
もう曇らせることをしなくていい。
 
 
 
 
この二枚目のデニムの写真見て
 
えーーーー?めっちゃ痩せてない?と思ったの。
 
それで聞きました。
 
 
 
 
 
 
 
上の写真、大きくしますね^^
 
 
 
 
 
ほら?
 
体のラインや顔の大きさ
 
わかりやすく、変わってますよね?
 
けど、それだけでなく
 
表情
 
輝き
 
自信
 
放っているものが、ぜーーーんぜん、違う!!
 
 
わたしも衝撃。
 
ここまでとは。
 
 
 
 
 
 
いかがでしたか?
 
 
 
たった一ヶ月で起こせた奇跡。
 
 
あなたも
 
あなたも
 
あなたも
 
起こせるんですよ。
 
 
 
ちなみに、久しぶりに、わたしも過去写真も載せましょう(笑)
 
 
 
 
 
 
3年前↑
 
よく自撮り載せてたなぁと、慈しみの気持ちが湧くよ。
 
きれいに少しずつ目覚めた頃のブログも見つけた。(2014年3月の記事)
 
 
(内容抜粋)
 
何もしないことの言い訳に
「わたしは自然派」
「ナチュラルで勝負」
「付け足さない」
そんな風に思っていたと思います。
 
言い聞かせていたのかもしれないです。
 
でも、本当の心は
自分で自分が好きでないことを
真正面から認められなかったからなのかな~って
今なら思います。
 
「何も付け足さなくても大丈夫」だと
信じたかっただけなのかもしれない。
 
ナチュラルでも愛されるってことを
感じたかったのかもしれない。
 
メイクをするということは
今の自分では十分でないと認めること。
 
そううっすら感じていたのかもしれない。
 
 
それにどんなにメイク頑張ったって
元々綺麗な人と勝負できっこないから
 
あれこれ塗ったってわたしはたいしてキレイになれないから
 
逆にメイク間違ってやって余計おかしくなるのが怖いから
 
どうせどうせ…
 
スネてた!(笑
 
 
✩ ✩ ✩  (ここまで)
 
 
 
ほーんと、スネてたね!?(笑)
 
 
この1年後
……
 
 

 
 
 
 
「わたしがこの1年でキレイになれた訳」
 
こんなブログ書いてたよ(笑)
 
2015年3月の記事。
 
 
(内容抜粋)
 
三つ目は潜在意識を書き換えること。
どんなに美しくなるために着飾っても
コントロールできない潜在意識の部分で「わたしなんて美しくなれるわけがない」って思っていたなら
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような感じです。
それに潜在意識ってとても変化を嫌うんです。
現状維持が大好きだったりします。
そんな潜在意識を書き換えていくために、小さな小さなチャレンジが大事だったりするんですね。
 
 
✩ ✩ ✩ (ここまで)
 
 
 
 
その1年後には、
 
 
「わたしがファッションにハマっている訳」
 
って書いてるー。
 
なにこれー(笑) これも3月だ!!(笑)
 
3月には、なにかあるのか?
 
 
✩ ✩ ✩ (内容抜粋)
 
わたしは、プロセスを魅せるのが好きなんです。
こっそり研究してね~
自他ともにファッションリーダーになったと思ってから、ブログで書いていくのが普通なのかもしれない。
でもね、わたしプロセスにしか興味がなくって。
わたしの読者さまである
わたしのような主婦であり、子育て中であり、豊かさはまちまちで
過去はさげまんで
さげまんだったってことは、きっと自分軸のないファッションやってて^^
そんな人に
この程度で(笑)
開いちゃっていいんだ~ってね
思ってもらえたなら、幸い
もちろん、いつも言ってるけど
「人のためにやる」が先ではなく
「自分が楽しいからやる」のついでに
みんなに喜んでもらえたら、さらにハッピーって考え
40代でももっと遊んじゃっていいし
あきらめなくていいし
楽しんでいい。
それはセ ックスの話と一緒で
ファッションは
とてもパーソナルな部分なので
わたしにとってはとてもチャレンジしがいのある分野なのでした。
 
 
パーソナルとは
 
つまりは
 
わたしは他の誰かとは絶対に同じじゃない
 
ってこと。
これらがぶわ~~っと繋がって
私の中でクリアになったので
これからはもっともっと楽しめそうなんです。
霧の中は歩きにくいけど
晴れ渡ったので、ガシガシ歩く!(笑)
 
 
✩ ✩ ✩ (ここまで)
 
 
ほんで~
 
その1年後のこれまた3月に!! ((笑)
 
 
「ファッションブロガーになります!!」
 
 
もぉ、ええ?
 
 
やっぱり春分あたりに、あれこれ宣言して、スタートしたくなるわたしみたいです、ハイ。
 
 
 
敬子ちゃんのレポ書くつもりで書き始めたのに
 
わたしの変遷ブログになっちゃったー。
 
 
けど、おもしろかったからいいよね?
 
 
 
ってことでー。
 
 
夏は暑いので(笑)
 
次回の一ヶ月集中コースは9月スタートで募集したいと思います。
 
 
可愛くなりたい人
 
変わりたい人
 
大募集~♪
 
 
 
次の記事で✩