ある事件がありまして

またまたわたしの中にある「泣き所」を発見したのですけど。



わたしは今ではもう自覚がありまくりですが

とっても欠けた人間であります。


あげまん道ではその「欠点」を知り、認めきることを「最大の降伏」と位置づけています。

そのことについてはこちらに書いてます。
「かすり傷ばかりしているようだとしたら、一度えぐれ♪」



わたしは人の言ってることの裏側を読むことがとても苦手です。

これまで人が普通に使う「本音」と「建前」がわからず、

なんども人間関係を壊してきました。



例えばママ友で気があう人ができて、毎日のように遊びに行かせてもらっていたら

実はそれが迷惑だったのかな?(正直今でもわからない)

急に疎遠になり、断られることが増え

ある日突然彼女の別の友達から、わたしが叱られるってことがありました。


あとは

悪意なく言ったことが悪意と取られ

影でいっぱい批判され

知らないあいだに四面楚歌くらい人間関係を悪化させてきたこととか。



ああ、書いてるだけで泣けてくる。


まだまだこれはトラウマとして抱えています。


そんな体験が何度もあり

怖くて怖くてしょうがないのです。



上のように書くと、相手が悪いように見えるかもしれませんが

わたしはそうは思っていなくて

わたしも相手にとったら加害者であります。


ただ

分かり合えない

それだけだったんだと思います。






そんな人生の中から編み出したのが「あげまん道」であったんだと

再確認できます。




わたしは本当のことしか言えないし

相手のこともそうだとしか受け取れない

この偏った個性。


言葉を言葉通りにしか受け取れない幼稚性。


全力で愛するから、全力で愛せという幼稚性。



わたしはこの幼稚性に絶望し

そしてそれを自分だけは愛そうと

決めたんですね。


そのために、その個性を隠すのでなく

全開で生きることで

わたしと合わない人は近づかないようにし

そうして自分を守ってきたんです。



わたしの自己開示は

自分を守るため。

そして

このまんまで愛されたいから

やってきたことです。



それを例えたのがこのブログ

「わたしはこのままでいいと思えた写真集」


野球選手がサッカー場でバットを振り回しても「ただの迷惑な人」

ちゃんと野球場にいることが出来たなら「愛される」



本当に人間関係ってそんなボタンの掛け違いが原因なんです。





みなさんにも必ず

いわゆる「欠点」があるかと思います。

※実はそれは「欠点」でもなんでもなく、最大の魅力であり才能として花開く可能性のある場所です^^


そこを全力で自分だけは愛すると決めるんですよ^^





あげまん道は

わたしがわたしを救うためのメソッドでした。



全力で相手とぶつかり、全力で相手の本音を引き出し

そうして「加害者」でも「被害者」でもない関係性を創りあげるためのメソッドなんです。


自分のために構築してきたメソッドが

たくさんの女性のパートナーシップを良好にしてきました。


それはわたしにとっては「おまけ」のような出来事です。



今回あらためて

わたしにとって「あげまん道」というものは

「わたしだけのものなんだ」ということを再確認しました。




あげまん道を

大きくするつもりはありません。



わたしはもともと

大きく人から受け入れられる類の人間ではないのです。
※これ、卑下していませんよ(笑)



分かり合える仲間と

繋がっていけることが大切であり

こんなわたしでも全力で愛してくれる人を

わたしは全力で愛したい。



それは大人数であるわけがないんですね。



夏以降は、少人数で低価格でお会いできる小さな会と

海外リトリートなどを中心に活動していくことになると思います。


また変わるかもしれませんが✩



お金の心配がなくなったんです。


そんなわたしには大きく活動する意味を見いだせなくなっています。


だって欲しかったものが集まり始めたから。



それは

このまんまで愛されること

であり

お金の安心

でありました。


わたしの元にはある場所から

毎月毎月、なにもしなくてもお金が入ってくることになってるんです。



あと、夏以降は夫が自営になります。

彼の才能が自由に花咲く時期がやってきたんです。

わたしは彼に養ってもらいながら、趣味程度の活動をしていきたいと思ってます。



そして夫からはこのまんまで愛されています。

またマスターを始め、スクール生たちも

わたしをこのまんまで愛してくれる人が残ってます。



もう、やる気がでないのもしょうがないですね^^




だからこれからは

わたしはもっとさらに

本物のあげまんになっていきます。



そして優しくて小さな集まりの中心にいつも座っていたいです。



これが今の望みです^^




さっきも夫から電話があり

そこを確認しあえて

わたしが頼んでもいないのにこう言いました。



自分が事業を広げていくことがあっても

わたしのことは決して置き去りにしない。



そう言われて泣いてしまいました。




わたしにある最大の泣き所。


そこを認め

受け入れ

自分で愛することを努力し始めてから


こんなに世界はわたしに優しくなりました。



それを伝えたいんです。


発信しているのは

自分を愛することを

身をもって伝えたいからです。



ファッションブログもまさにそう(笑)



あげまん道


万歳✩





現在募集中のイベント

あげまん道実践スクール 3期生募集中
詳細はこちら
【お申し込み・お問い合わせ】 
あげまん道事務局 agemandou@gmail.com まで

あげまん道 本・DVD販売ページは こちら


富山 大人の修学旅行
◆6月4~5日
詳細こちら


恋するあげまんツアーin熱海
◆6月17~18日
詳細こちら


胎内記憶の池川明先生とのコラボ講演会 @京都
◆6月26日
詳細こちら