今日は、第2回目のばなな&ちゃみの講演会を
滋賀で大きく成功させようプロジェクト会議でした。
って、ブログに書くの初めてなので、なんのこっちゃーですね。
えっと先日、ばなな先生のお話会に行ってきたことは、ここで書きました。
これがご縁で、コラボでお話会をさせていただくことになって
それも、なんか滋賀の中で大きめでやりたいなぁという思いが出て
それならプロジェクト会議!を立ち上げよう♪ってことで、その2回目ということです。
このブログを見てくれている方でも
ご興味のある方は、ぜひ仲間になってくださいね☆
(ちなみに次のプロジェクト会議 7月3日木曜日です。詳細未定)
昨日は、野洲にある「アトリエ ハグハグ」さんで集まりました。
ここ、今月13日に絵かきの由佳さん主催で、お話会させていただく場所です。
それの詳細こちら☆
この日集まったのは、精鋭たち5名。
みんな子連れでワイワイやってるよ♪
決まったのはね、日程です~。
夏休みの最後の日。
8月31日(日) 場所は旧大津公会堂
http://www.kyu-otsukoukaidou.jp/
10時~12時 お話会
12時半~お弁当を食べながらの交流会
お話会参加費 2000円
交流会は お弁当込で…忘れた。2000円以内だったはず(笑)
お話会の内容はね、
親作りのお話会』
学校のせい、先生のせい、ご近所、お友達、親、
いろいろなもののせいにせず、
自分に軸があることで子供たちを守っていける、
そんな親が増えていくと、いいな~って。
それって自分が一番楽な状態だし、
勝手に子供がイキイキしだすの。
その他もろもろ、いろいろなことがスムーズに進んでいく。
子育てなんて、本来しなくっていいの。
わたしたちが邪魔しなければ、勝手に育っていくはず。
本当の意味で子供の力を信じる心。
それを持つためには、ママとしてパパとして
どう生きていればいいのか?
そんなお話会になります。
これね、帰る間際の15分くらいで話し合ったの。
あと、日程はわたし含めて5人いるのにさ~
2人はなんだか横で地球暦の話とかしててさ~(笑)
3人で2~3分で決めて、ちゃちゃっと会場抑えて
経費計算して、値段決めて、とか。
そんな感じ^^
あとはね、ず~と関係ないこと、しゃべってんの。
お互いの近況とか
ちょとつまづいていることとか
ジェムりんがでマッサージしたりとか
子供たちと外で遊んでみたりとか
ほんとうにゆるく集まっています。
なんのためのプロジェクト会議かって
わたしの中では、楽しむために集まってるの。
会議がね、楽しかったら、ぜったいお話会もいいものになるの間違いないから☆
(ゆばふじさんの、豆腐ぷりん?だっけ? 美味しかったよ)
それにも増して、ここのアトリエハグハグさん、ゆるいっ!
感動した。
噂の全粒粉のホットケーキは、めちゃ美味しかったのだけどね
持ち込みOKとかで、パン持ってきている人とか
試食のプリンとか、マフィン持ってきていたりとか
それでも大きな笑顔で「いいんっすよ♪」ってオーナーのちゃたくん。
いやいや、いいんですかっ?って思うけど
この笑顔
いっぺんで気に入っちゃった、すてきなすてきなカフェでございます。
ここでね、さっきも書いたけど
13日の満月、心の絵とのコラボお話会させていただきます。
この日はこのオーナーのちゃたくん主催の、満月まるしぇという催しも行われております。
すてきな出店者さんがお庭に集まり、にぎやかな日になる模様♪
その記事、再アップしますね~☆