つづき
上差し①を読んだらもどってきてね


もともとわたしは、
旦那さんにたいしては
攻撃型成分が多め(人によってだんまり貝姫)


ゆみちゃんのジャイアン思考の回
わかりみが深すぎて
何度もきいてしまった。。笑

で、
①で書いたようなコレを


相手に伝えるべき気持ちだってかんちがいして

わたしこそが正しいのだと、
そのままぶつけてたりした。

(もしくは理詰めの正論で追いつめる。
こわいね〜)


でどうなったかと言えば
旦那さんには、
「わたしがキレて怒鳴り散らした」こと
しか伝わらず、

(わたしが奥にあるさみしさ、や
不安は表現していないため)

旦那さんは怒られた、とだんまり
「俺が悪いんだ。。。」と
落ち込んで塞ぎ込む、か

「俺は悪くない」と
拗ねたように反発したりする。

で、わたしもその態度に
罪悪感を感じて悶々としたり
余計にヒートアップしたり、、、と

不対等で

お互いにとって
“気持ちのよくないコミュニケーション”
をしてきましたの。


参考記事
Megさんのブログ
攻撃型とだんまり貝姫のコミュニケーション
について


そこに気づいたらやり方を変えるだけ。
でも、どう言ったらいいか、
慣れてなくてわからない。。。

半日もんもんと過ごしました。


まだ、つづく。。。


ギョニソだけでこんなに話が広がっちゃうって。。。笑笑


なおみとトーク募集は明日までだよ♡