「ありがとう」の連鎖
知らないうちに、私は人に何らかの影響を与えることがあるようです。
それを最初に教えてくれたのは中高からの大切な大切な友達。
「ちゃみちゃんが楽しくギターのレッスンしたり、練習したりしてるのをブログで読んで、私もずぅーっとやりたいと思っていたレッスンを受けようと思った。いや、もう先生も見つけて次の週レッスンやねん」
そんなことをメールで教えてもらった時、「あらま、私のあのギター日記も無駄ではなかったのねぇー」とちょっとうれしかった。
またある人には「音を楽しむのが音楽だと改めて思い出させてもらった」なんて言ってもらったり・・・。
私の無謀とも思えた坂元さんのコンサート開催に背中を押されたと言ってくれた人もいたり・・・。
あるいは、電話で何気に話してることが「勉強になる」と言ってもらったり・・・。
一体私はなんなんだろう?と思うことがありますが、どんなに小さいことでも、どんなにしょうもないことでも、人に迷惑ばっかり掛けて生きてる私が「人の何かのきっかけ作り」になってるなら、あるいはそれは私の「いのちの理由」なのかも知れないと最近思うようになりました。
そして
こうして私にそっとそのいきさつを教えてもらえることは私にとってすごくすごく「励み」になり「力」になります。もっと正確に言うと「自分を肯定できる生きる力」になります。
この場を借りて
私に伝えてくれたみなさん、本当にありがとう。
みなさんから頂いた「ありがとう」がもったいないくらいです。
こちらこそのありがとうです。
そして
これを読んでくれた全てのみなさん、どうかこれからもこの無謀もので皆さんの力なくして生きていけない私を宜しくお願いします。
ふと、そんなことを書きたくなった朝のひと時です。
いい一週間を。
それを最初に教えてくれたのは中高からの大切な大切な友達。
「ちゃみちゃんが楽しくギターのレッスンしたり、練習したりしてるのをブログで読んで、私もずぅーっとやりたいと思っていたレッスンを受けようと思った。いや、もう先生も見つけて次の週レッスンやねん」
そんなことをメールで教えてもらった時、「あらま、私のあのギター日記も無駄ではなかったのねぇー」とちょっとうれしかった。
またある人には「音を楽しむのが音楽だと改めて思い出させてもらった」なんて言ってもらったり・・・。
私の無謀とも思えた坂元さんのコンサート開催に背中を押されたと言ってくれた人もいたり・・・。
あるいは、電話で何気に話してることが「勉強になる」と言ってもらったり・・・。
一体私はなんなんだろう?と思うことがありますが、どんなに小さいことでも、どんなにしょうもないことでも、人に迷惑ばっかり掛けて生きてる私が「人の何かのきっかけ作り」になってるなら、あるいはそれは私の「いのちの理由」なのかも知れないと最近思うようになりました。
そして
こうして私にそっとそのいきさつを教えてもらえることは私にとってすごくすごく「励み」になり「力」になります。もっと正確に言うと「自分を肯定できる生きる力」になります。
この場を借りて
私に伝えてくれたみなさん、本当にありがとう。
みなさんから頂いた「ありがとう」がもったいないくらいです。
こちらこそのありがとうです。
そして
これを読んでくれた全てのみなさん、どうかこれからもこの無謀もので皆さんの力なくして生きていけない私を宜しくお願いします。
ふと、そんなことを書きたくなった朝のひと時です。
いい一週間を。
連日の・・・
木曜日と金曜日、珍しく我が家にお客様がいらっしゃいました。
木曜日はお昼、金曜日は夜の集いでした。
木曜日はお茶を習っていた時のお仲間。
私ひとりちょっと妹なのに、仲良くしていただいてます。先日のだべりんぐ会で分かったのですが、もう10年ちかいお付き合い。
びっくりですね。
自分より少し先を行く人の話はなかなかお勉強にもなるし、楽しいです。
いい時間を過ごしました。
金曜日は最近時々集うようになった「なかま」。
大したことはできないけれど、楽しく過ごしてもらいました。私としては「へぇー」って思うことが多く聞かれ、とっても面白かった。
旦那がみなさんにつられて飲むのはいいのですが、昨日はリビングで撃沈して、そのまま朝3時過ぎまでお休みでした。(笑)
ベッドにきたらきたで、心地よくないパーカッションが鳴り響き、「うるさい」。(笑)
私、今日は寝不足です。(笑)
とはいえ、結婚した時、私は人が来てくれる「いえ」を作りたいと思っていたので、こういうのすごく楽しくて好きなんです。
ほんと、またよかったら、安物の居酒屋(?)、なんでもや(?)、食堂(?)に遊びにいらしてくださいませ。
楽しい時間をともにしたみなさん、本当にありがとうございました。
さぁて、ほんとに真剣に課題曲考えないと。。。。
しかし決まらない困った私。。。。苦笑
木曜日はお昼、金曜日は夜の集いでした。
木曜日はお茶を習っていた時のお仲間。
私ひとりちょっと妹なのに、仲良くしていただいてます。先日のだべりんぐ会で分かったのですが、もう10年ちかいお付き合い。
びっくりですね。
自分より少し先を行く人の話はなかなかお勉強にもなるし、楽しいです。
いい時間を過ごしました。
金曜日は最近時々集うようになった「なかま」。
大したことはできないけれど、楽しく過ごしてもらいました。私としては「へぇー」って思うことが多く聞かれ、とっても面白かった。
旦那がみなさんにつられて飲むのはいいのですが、昨日はリビングで撃沈して、そのまま朝3時過ぎまでお休みでした。(笑)
ベッドにきたらきたで、心地よくないパーカッションが鳴り響き、「うるさい」。(笑)
私、今日は寝不足です。(笑)
とはいえ、結婚した時、私は人が来てくれる「いえ」を作りたいと思っていたので、こういうのすごく楽しくて好きなんです。
ほんと、またよかったら、安物の居酒屋(?)、なんでもや(?)、食堂(?)に遊びにいらしてくださいませ。
楽しい時間をともにしたみなさん、本当にありがとうございました。
さぁて、ほんとに真剣に課題曲考えないと。。。。
しかし決まらない困った私。。。。苦笑
今週は・・・
おはようございます。
今週はなにやら活発な「私」です。(←といっても後半ですが・・・)
なにせお客様が二日続けていらっしゃるから。\(^o^)/
父の血か、私、自分のうちに人が来てくれるのが好きです。たいしたことは何もできないけど、うちに来てくれてわいわい楽しく過ごしてもらうのが好きです。
これはやっぱり父の血だろうか?・・・
父もよくおうちに仕入れ先の人とか、歳の離れた気の合うお友達とかよんでいたなぁー。。。
そんなわけでわくわくする一週間の始まりです。
我が家にいらしてくださる方、どうか気を遣わずにいらしてください。私も自然体でお出迎えしますから。
楽しい時間となりますように。
わくわく。(*^_^*)
今週はなにやら活発な「私」です。(←といっても後半ですが・・・)
なにせお客様が二日続けていらっしゃるから。\(^o^)/
父の血か、私、自分のうちに人が来てくれるのが好きです。たいしたことは何もできないけど、うちに来てくれてわいわい楽しく過ごしてもらうのが好きです。
これはやっぱり父の血だろうか?・・・
父もよくおうちに仕入れ先の人とか、歳の離れた気の合うお友達とかよんでいたなぁー。。。
そんなわけでわくわくする一週間の始まりです。
我が家にいらしてくださる方、どうか気を遣わずにいらしてください。私も自然体でお出迎えしますから。
楽しい時間となりますように。
わくわく。(*^_^*)
単細胞な私だから・・・
天気予報があたり、今日は肌寒い日となりましたね。
雨の降る中、レッスンに行ってきました。
前回(先月)と同じ課題曲なんですが・・・。
うふふ、えへへ。(*^_^*)
ちょっとばかり褒めてもらいました。\(^o^)/
「この曲、きれいな曲だねぇ」と。。。
これね、手放しうれしかった。だって、私の弾くへたっぴーなソロギターを聞いての先生の言葉。
そりゃ、曲そのものがとっても美しいからなんだけど、だけど、私が弾いたその演奏でそう言ってもらった事が素直にうれしく、単細胞な私は幸せを感じておりました。
おまけに「ギター上手になったねぇ」と先生にいってもらっちゃって、まぁー、どうしましょって世界です。
まぁ、もともと「ゼロ」からスタートした私のギター。
+しかないから上手になるんですが・・・。(笑)
そんなわけで背伸びした課題曲でしたが、思わぬ褒め言葉を貰い、この曲選んでよかったぁーと思っているこれまた単細胞でございます。(笑)
さぁて、これから私の苦手な作業をしなければいけません。
はい、課題曲を決めること。
ほんと、これが一番苦手です。決まらなかったどうしよう?
実は先月と今月のこの課題曲、これ決めるのにもかなりかかったんですよぉー。(笑)
だれか案出してください。
そこから選ぶから。。。(笑)
半分冗談、半分真面目。
そんなこんなのレッスンですが、やっぱり最寄り駅につくと食べたくなったのが甘いもの。
というわけでミスドに寄って帰ってきました。
雨の降る中、レッスンに行ってきました。
前回(先月)と同じ課題曲なんですが・・・。
うふふ、えへへ。(*^_^*)
ちょっとばかり褒めてもらいました。\(^o^)/
「この曲、きれいな曲だねぇ」と。。。
これね、手放しうれしかった。だって、私の弾くへたっぴーなソロギターを聞いての先生の言葉。
そりゃ、曲そのものがとっても美しいからなんだけど、だけど、私が弾いたその演奏でそう言ってもらった事が素直にうれしく、単細胞な私は幸せを感じておりました。
おまけに「ギター上手になったねぇ」と先生にいってもらっちゃって、まぁー、どうしましょって世界です。
まぁ、もともと「ゼロ」からスタートした私のギター。
+しかないから上手になるんですが・・・。(笑)
そんなわけで背伸びした課題曲でしたが、思わぬ褒め言葉を貰い、この曲選んでよかったぁーと思っているこれまた単細胞でございます。(笑)
さぁて、これから私の苦手な作業をしなければいけません。
はい、課題曲を決めること。
ほんと、これが一番苦手です。決まらなかったどうしよう?
実は先月と今月のこの課題曲、これ決めるのにもかなりかかったんですよぉー。(笑)
だれか案出してください。
そこから選ぶから。。。(笑)
半分冗談、半分真面目。
そんなこんなのレッスンですが、やっぱり最寄り駅につくと食べたくなったのが甘いもの。
というわけでミスドに寄って帰ってきました。
三度目の・・・
昨日は3度目の正直でやっと行けた焼鳥屋さん。
ここの焼き鳥、旦那は数回食べたことがあるんですが、「おいしい」というので一度行ってみたかった。
昨日、早めに電話し予約して行きました。
焼鳥屋さんで予約?って思って行ったけど、・・・
17時半の予約で行った私たち。17時開店。私たちが到着したときにはもう満席。(@_@;)
で、次々とかかる☎。
お断りの電話も多々。
すごぉーいと思って、お任せ5品を頼み、鳥さんを待っていたら・・・。
最初に出てきたのはささみ。
ところが、ささみの中央は「レア:ですとお店の人。
おぉー、鳥を完全に火を通さずに食べれるなんて!!とその時点で私の評価は急上昇。(そんな鳥は京都で一度だけ食べに行った八起庵以来)
食べてみて、「おいしい」(*^_^*)
その後も2品ほどめったに食べられないものが出てきました。
あかとかひな鳥の焼いたんとか・・・。
ほんとおいしかった。つくねもなんか普通のと違うんですよねぇー。
そりゃ、予約いるわと納得でした。
カウンター席と2階席のこのお店。私たちはカウンター席でしたが隣の方のちょっとしたアクシデントで思わぬ会話が弾み、なんとも楽しい時間を過ごしました。
うーん、また行きたいなぁー。
今度はおにぎりも頼むの。
あ、クリームチーズの西京味噌漬け、これがおいしかった。(笑)
焼き鳥伊右衛門
ここの焼き鳥、旦那は数回食べたことがあるんですが、「おいしい」というので一度行ってみたかった。
昨日、早めに電話し予約して行きました。
焼鳥屋さんで予約?って思って行ったけど、・・・
17時半の予約で行った私たち。17時開店。私たちが到着したときにはもう満席。(@_@;)
で、次々とかかる☎。
お断りの電話も多々。
すごぉーいと思って、お任せ5品を頼み、鳥さんを待っていたら・・・。
最初に出てきたのはささみ。
ところが、ささみの中央は「レア:ですとお店の人。
おぉー、鳥を完全に火を通さずに食べれるなんて!!とその時点で私の評価は急上昇。(そんな鳥は京都で一度だけ食べに行った八起庵以来)
食べてみて、「おいしい」(*^_^*)
その後も2品ほどめったに食べられないものが出てきました。
あかとかひな鳥の焼いたんとか・・・。
ほんとおいしかった。つくねもなんか普通のと違うんですよねぇー。
そりゃ、予約いるわと納得でした。
カウンター席と2階席のこのお店。私たちはカウンター席でしたが隣の方のちょっとしたアクシデントで思わぬ会話が弾み、なんとも楽しい時間を過ごしました。
うーん、また行きたいなぁー。
今度はおにぎりも頼むの。
あ、クリームチーズの西京味噌漬け、これがおいしかった。(笑)
焼き鳥伊右衛門
くもりのちはれ
朝の気持ちはくもりっぱなし。
楽しいことないかな?
なんか朝からそんな風に頭が、いや、心が要求しています。
テレビではやれ「読みたくもない本」が発売されましたと復習まで丁寧にしたり、マンションの高層階からペットボトル落とした子どもがいるとか、名古屋のいじめで川に入った子が亡くなったとか、国会では「ぎょうさんいたって言うけどその人の名前を言ってごらん」と子どもを諭すような話合いをしてたり・・・。
なんか心が痛いというか、しんどいというか、癒しを求めてるのがよくわかる。
うちのマンションの生垣に咲き始めたくちなし。
それを数輪切って、管理事務室の前に生けてくれている花瓶。甘い香りが笑顔にしてくれます。
そんなささやかな「美しさ」や「かおり」でまずは癒してもらおう。
なんだかほんと、心がしんどい。
自分で書いた「ここにいるよ」という詩。
当時は関西に住む友人に向けて書いたんだけど、なんかあの詩は実は自分に向けて書いたんではないかと今、思ったりして・・・。
なんか心まで梅雨入りしちゃいました。。。
そしていま、晴れ間が出てきました。
家事を終え、お昼を食べ終えた午後のひと時、ふと気づけば、なにやら長いことギターを触っていないことに気付き、いや、気付かせてもらい、先程、約一時間ばかりギターを弾いてました。
最初はもちろん課題曲を弾いていて・・・。
ふと歌いたくなり・・・。
マイ楽譜集を引っ張り出し、さださんの曲を弾いて歌ってみた。
あらら、あの時出来なかったあのコード、何気にマスターしてるよぉーとうれしくなったり、そしたら歌うのが楽しくなったり。
もう2週間もすれば祇園祭だしと、「祇園会」なんかをうたったりして楽しんだり。。。あれ、この曲はイントロ・間奏・エンディングなしの頃だったよぉと思い、よし、今度それにこっそりチャレンジしてみようかなぁーって思ったり・・・。
あぁー、この曲は初めてイントロを弾きたいと先生に直訴した曲だなぁーとか・・・(たしか初個人レッスンになった時だったと思う)。
そんな記憶とともに、長く弾いてないからそれこそ上手には弾けないけど、楽しい楽しい時間が経っていた。
気づけば、あれぇー、気持ちが軽いよぉー。
(*^_^*)
音楽ってすごいですね。
これが「音楽セラピー」というやつなんでしょうね。たとえ私の下手なギターでもそんな風になるんですね。
またまたえむちゃんに救われた。いや、やつあたりしちゃいました。
でも、えむちゃん、最初から「いい音」してくれてました。
最初から私の気持ちをくみ取り癒してくれるつもりだったんだわぁー。ありがとう。
そんなわけで、どよよーーーんな気持ちはかなり晴れました。
ありがとう。。。
楽しいことないかな?
なんか朝からそんな風に頭が、いや、心が要求しています。
テレビではやれ「読みたくもない本」が発売されましたと復習まで丁寧にしたり、マンションの高層階からペットボトル落とした子どもがいるとか、名古屋のいじめで川に入った子が亡くなったとか、国会では「ぎょうさんいたって言うけどその人の名前を言ってごらん」と子どもを諭すような話合いをしてたり・・・。
なんか心が痛いというか、しんどいというか、癒しを求めてるのがよくわかる。
うちのマンションの生垣に咲き始めたくちなし。
それを数輪切って、管理事務室の前に生けてくれている花瓶。甘い香りが笑顔にしてくれます。
そんなささやかな「美しさ」や「かおり」でまずは癒してもらおう。
なんだかほんと、心がしんどい。
自分で書いた「ここにいるよ」という詩。
当時は関西に住む友人に向けて書いたんだけど、なんかあの詩は実は自分に向けて書いたんではないかと今、思ったりして・・・。
なんか心まで梅雨入りしちゃいました。。。
そしていま、晴れ間が出てきました。
家事を終え、お昼を食べ終えた午後のひと時、ふと気づけば、なにやら長いことギターを触っていないことに気付き、いや、気付かせてもらい、先程、約一時間ばかりギターを弾いてました。
最初はもちろん課題曲を弾いていて・・・。
ふと歌いたくなり・・・。
マイ楽譜集を引っ張り出し、さださんの曲を弾いて歌ってみた。
あらら、あの時出来なかったあのコード、何気にマスターしてるよぉーとうれしくなったり、そしたら歌うのが楽しくなったり。
もう2週間もすれば祇園祭だしと、「祇園会」なんかをうたったりして楽しんだり。。。あれ、この曲はイントロ・間奏・エンディングなしの頃だったよぉと思い、よし、今度それにこっそりチャレンジしてみようかなぁーって思ったり・・・。
あぁー、この曲は初めてイントロを弾きたいと先生に直訴した曲だなぁーとか・・・(たしか初個人レッスンになった時だったと思う)。
そんな記憶とともに、長く弾いてないからそれこそ上手には弾けないけど、楽しい楽しい時間が経っていた。
気づけば、あれぇー、気持ちが軽いよぉー。
(*^_^*)
音楽ってすごいですね。
これが「音楽セラピー」というやつなんでしょうね。たとえ私の下手なギターでもそんな風になるんですね。
またまたえむちゃんに救われた。いや、やつあたりしちゃいました。
でも、えむちゃん、最初から「いい音」してくれてました。
最初から私の気持ちをくみ取り癒してくれるつもりだったんだわぁー。ありがとう。
そんなわけで、どよよーーーんな気持ちはかなり晴れました。
ありがとう。。。
あとひとつき
今日は6月10日。
時の記念日。
いえいえ、気づけは一カ月前ですよぉー。♫
坂元昭二酒蔵コンサート in 小江戸・川越
お陰さまをもちまして、順調にお席が埋まりつつあります。
このコンサートをお知らせしたころには
「うーん、行きたいけど、まだ7月の予定がわからないしなぁー・・・」と悩まれていたあなた。
「ちょっとまだ早いから、もう少し近くなってから予約しよう」と思っていたあなた。
最近、なにやらいろんなところで噂を聞く「坂元昭二」のギターにちょっと興味を持ち始めたあなた。←意味不明
心が疲れてからからで、心に潤いがほしいあなた。
やさしいギターの音が好きなあなた。
いろいろ書きましたが、
簡単に言えば「行ってみようかな?」と思ってるあなた。
出来れは予約はお早目がいいかと思われます。
前回も悠長に構えていたら、気づけば完売になっておりましたので。。。←あんたがトロイんやというつっこみは自分でしたのでなしね。(笑)
私にメッセージ頂くか、コメントで「行くよ」と言っていただくかして頂くと有難いです。
みなさんのお越しを心からお待ちしています。
なお、すでにご予約頂いて、チケットを郵送ご希望の方は発送を終えております。お手元に届いたチケットは当日まで大事に保管してくださいね。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【川越】 坂元昭二 酒蔵コンサート in 小江戸・川越 vol.2
会場 : 小江戸蔵里 埼玉県川越市新富町1-10-1 Tel. 049-228-0855
(東武東上線・JR埼京線「川越駅」徒歩15分/西武新宿線「本川越駅」徒歩3分)
日時 : 7月11日(土) 14:00開場/14:30開演
料金 : ¥2,500 ※50名限定
予約 : 予約方法についてはオフィスディセンバーまでお問い合わせ下さい。
Tel. 070-5020-7262
E-mail december@december.co.jp
ひとつクリア
主治医とのデートを終えました。
今日は通常の診察+(主治医ゆえに健康診断的なことも気にかけてくれてます)上腹部(肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓)のエコー検査と血液と尿検査でした。
エコー検査だけは当然その日のうちに分かるから今日聞いてきました。
「合格」でした。\(^o^)/
エコーの先生、「はい、胆のういきます」とか「肝臓をみていきますね」って言いながらエコーをしてくれるので、ほぉーここに肝臓があるのねぇーと妙な納得をしていました。ってもう忘れたけど・・・。(笑)
なかなかユニークな先生でエコー室を出る前に「画像は院長先生(主治医です)にビューンっと送っておいたから結果は診察室で聞いてね」。
「その意味深な言い方がちょっと怖いんですけどぉー」という私に笑いながら「大丈夫大丈夫」と一言。それで一気にホッとしました。
それを主治医にも言っちゃったぁー。(笑)
採血室では看護師さんに「どちらもくっきり出てるからどっちにしようか悩んじゃったぁー」と言われる優秀な血管。(笑)
針を刺された瞬間「上手です」と私。「え?」「いや、全然痛くなかったから」「ほんとう? うわぁーうれしいなぁ。いつもこうだといいけどそうではないみたいで・・・」と看護師さん。「いや、だからこそ、上手に行った時はそう言った方がいいかなぁーって思って言っちゃいました」「テンションあがりますねぇー」ってにっこり。
今日は一日、きっと痛くない採血をしてくださるでしょう。
なんだか悠長に検査を受けてきましたが、やっぱり思うのは病院は元気な時に行くものだと・・・。
いや、むちゃくちゃなことを言ってるようですが、ほんの2カ月前、咳がひどくてしんどかったとき、二階のレントゲン室に行って診察室のある一階に戻ってながーく待つのが本当にしんどかった。
今日は別館の三階でエコー、本館の二階で採血と尿検査、そして別館の一階で診察とまぁー、あっちこっち行きました。元気だからいいけど、これ、4月だったら私、暴れてるかもです。。。だから思ったのですよ。病院は元気な時に行くものってね。
そんなこんなで1月半から2月に一回の主治医とのデートは終わり、10時半ごろにパンとコーヒーにありつけたのでした。(笑)
次の主治医とのデートは本家本元の検査つきです。7月末です。
その時血液検査の結果もわかります。さて、これちゃんすてちゃんろーるちゃんはいかに?
でも最近、コレステロールが高いのをそんなに気にしなくなったようだから、そういう点では「なんちゃって」合格かもしれないですね。
私のオーバーはそれこそ50以内のオーバーだから(前々回は20のオーバーでした。前回は合格)
はぁー、しかし、こんなことを気にしないといけない歳になったんだなぁーとしみじみ思う今日このごろです。
今日は通常の診察+(主治医ゆえに健康診断的なことも気にかけてくれてます)上腹部(肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓)のエコー検査と血液と尿検査でした。
エコー検査だけは当然その日のうちに分かるから今日聞いてきました。
「合格」でした。\(^o^)/
エコーの先生、「はい、胆のういきます」とか「肝臓をみていきますね」って言いながらエコーをしてくれるので、ほぉーここに肝臓があるのねぇーと妙な納得をしていました。ってもう忘れたけど・・・。(笑)
なかなかユニークな先生でエコー室を出る前に「画像は院長先生(主治医です)にビューンっと送っておいたから結果は診察室で聞いてね」。
「その意味深な言い方がちょっと怖いんですけどぉー」という私に笑いながら「大丈夫大丈夫」と一言。それで一気にホッとしました。
それを主治医にも言っちゃったぁー。(笑)
採血室では看護師さんに「どちらもくっきり出てるからどっちにしようか悩んじゃったぁー」と言われる優秀な血管。(笑)
針を刺された瞬間「上手です」と私。「え?」「いや、全然痛くなかったから」「ほんとう? うわぁーうれしいなぁ。いつもこうだといいけどそうではないみたいで・・・」と看護師さん。「いや、だからこそ、上手に行った時はそう言った方がいいかなぁーって思って言っちゃいました」「テンションあがりますねぇー」ってにっこり。
今日は一日、きっと痛くない採血をしてくださるでしょう。
なんだか悠長に検査を受けてきましたが、やっぱり思うのは病院は元気な時に行くものだと・・・。
いや、むちゃくちゃなことを言ってるようですが、ほんの2カ月前、咳がひどくてしんどかったとき、二階のレントゲン室に行って診察室のある一階に戻ってながーく待つのが本当にしんどかった。
今日は別館の三階でエコー、本館の二階で採血と尿検査、そして別館の一階で診察とまぁー、あっちこっち行きました。元気だからいいけど、これ、4月だったら私、暴れてるかもです。。。だから思ったのですよ。病院は元気な時に行くものってね。
そんなこんなで1月半から2月に一回の主治医とのデートは終わり、10時半ごろにパンとコーヒーにありつけたのでした。(笑)
次の主治医とのデートは本家本元の検査つきです。7月末です。
その時血液検査の結果もわかります。さて、これちゃんすてちゃんろーるちゃんはいかに?
でも最近、コレステロールが高いのをそんなに気にしなくなったようだから、そういう点では「なんちゃって」合格かもしれないですね。
私のオーバーはそれこそ50以内のオーバーだから(前々回は20のオーバーでした。前回は合格)
はぁー、しかし、こんなことを気にしないといけない歳になったんだなぁーとしみじみ思う今日このごろです。
やっぱり
食器用洗剤。
どうも私は「除菌」ができるタイプを遣うとてきめんに荒れる。
自分では買わないけど、先日、お隣に引っ越してこられた方からごあいさつにと頂いたのがこの「除菌タイプ」の洗剤。
使ったらやっぱり見事に荒れました。とほほ。
あぁー、かゆいたい。。。(/_;)
除菌タイプは人間の手まで除菌するんでしょうかねぇー・・・?・・・
どうも私は「除菌」ができるタイプを遣うとてきめんに荒れる。
自分では買わないけど、先日、お隣に引っ越してこられた方からごあいさつにと頂いたのがこの「除菌タイプ」の洗剤。
使ったらやっぱり見事に荒れました。とほほ。
あぁー、かゆいたい。。。(/_;)
除菌タイプは人間の手まで除菌するんでしょうかねぇー・・・?・・・