霜月
今日から11月。
早っ!!
なんかあと2カ月で今年が終わるんですね。
そして今日から年賀状が発売って…
そうそう、昨日、念願のスヌーピーの手帳GETしました。(*^^)v
今年は大きい目の出たからと、張り切って旦那に「字が大きいから大きい方。ラッキーなことにピンクは大きい方だからピンクねぇー」とお願いし、ドーナツとともに帰宅しました。笑
ところが私の好きな週間スケジュールがない!!!
さて、どうしよう?と思いつつ、まぁ、そんなに予定ないし(さみしい)、それでもいいかと思い出してます。
今日は7月以来のライブ。
楽しみぃー。
大好きな音に包まれてきます。
しかし、会場が近いっていいなぁー。
今日はのんびり出られます。が、真っ暗&寒くなってからだから、「出たくない」にならないようにしようっとぉー。
さて、何着て行こう?と考えつつ、家事をこなしましょう。
10月31日に投稿したなう
\(^o^)/いいな、こういう日本人って。。。上原3人締め! 田沢4番封じ Rソックス6年ぶり8度目の世界一(サンケイスポーツ) - Y!ニュース http://t.co/eK9kKecSvT
10/31 13:43
>>もっと見る
また無謀もの?
無事にレッスンから帰ってきました。
今日は珍しく電車の時間を調べ直さず(いつも同じ時間ですが、とりあえず調べ直す私です)、そのせいで、勝手に電車が10分早いと思い込んでいた私。
行きは最近恒例のバスを使ったのですが、なかなか来ず焦り、駅の改札では機械に「とおせんぼ」され、またあせり…
あらぁー、これは先生に初の「電車がいっちゃいましたぁー」とメールなり電話なりをしないといけないかなぁーと思いつつ、階段を下り(絶対走りません。下りの階段だもん。落ちたくないもん)、ふとホームを見ると電車が止まってます。その瞬間、思い返した私。
あ、30分発やん!!
そんな大歩危をしたレッスンの始まりでした。(笑)
なんでもちゃんと調べないとあきません。特に私はね。
で、レッスン。
今日はある曲の完成が課題。
とりあえずやって行ったことを披露。
ありがたいことに先生拍手してくれました。
先月教えられた間奏、何とか出来ました。
自分で立てていた目標、なんとかできました。数回失敗しましたが…苦笑
「完成だねぇー」と先生に言ってもらい、思わず拍手をするアホな生徒です。
時間があまり、さて、何をする?ってことになり、「ずぅーっとやってみたい」と思っていた「落日」の完成を目指したいとまたまた無謀な発言をした私。
だって「落日」は習い始めてすぐに曲の部分だけレッスンをしたんだもん。その時はそれだけで精一杯、いや、それも難しかったんだもん。
で、間奏部分を熱心に教えてもらい(半ば先生呆れたはったかな?)、その瞬間に「あぁーあ、またやっぱり無謀だったか」と思う私でした。
が、やってみたいんだもん、しょうがないやん!!!
とりあえず、また格闘してみます。
必殺「ちゃみちゃんバージョン」になるかもしれないけど、でも、習い始めたころは出来なったコードチェンジができるうようになったんだし、ちょっとはきちんと弾いてみたいんだもん。
大好きな曲なんだもん。
よし、頑張ろう。
ただ問題が…。
今回は「ほぉー」とか「なるほどぉー」と思いつつも、書いて帰ってくるのをすっかり忘れたアホ。
さてその「ほぉー」を覚えているだろうかと今不安に思ってます。
忘れてたら…
てへ。(^^♪
途中、大好きな「落日」のあの美しい間奏を先生が弾いてくれて、私はその音にとろけかけてました。
最近、とろけないようになってきたなぁーと思うものの、やっぱり美しいものは美しい。耳は自分の音より、そっちに集中します。笑 だめだけど、これが私にとっては至福の時間ですから、お許しください、先生さま。
というわけで楽しいレッスンでした。
今日は珍しく電車の時間を調べ直さず(いつも同じ時間ですが、とりあえず調べ直す私です)、そのせいで、勝手に電車が10分早いと思い込んでいた私。
行きは最近恒例のバスを使ったのですが、なかなか来ず焦り、駅の改札では機械に「とおせんぼ」され、またあせり…
あらぁー、これは先生に初の「電車がいっちゃいましたぁー」とメールなり電話なりをしないといけないかなぁーと思いつつ、階段を下り(絶対走りません。下りの階段だもん。落ちたくないもん)、ふとホームを見ると電車が止まってます。その瞬間、思い返した私。
あ、30分発やん!!
そんな大歩危をしたレッスンの始まりでした。(笑)
なんでもちゃんと調べないとあきません。特に私はね。
で、レッスン。
今日はある曲の完成が課題。
とりあえずやって行ったことを披露。
ありがたいことに先生拍手してくれました。
先月教えられた間奏、何とか出来ました。
自分で立てていた目標、なんとかできました。数回失敗しましたが…苦笑
「完成だねぇー」と先生に言ってもらい、思わず拍手をするアホな生徒です。
時間があまり、さて、何をする?ってことになり、「ずぅーっとやってみたい」と思っていた「落日」の完成を目指したいとまたまた無謀な発言をした私。
だって「落日」は習い始めてすぐに曲の部分だけレッスンをしたんだもん。その時はそれだけで精一杯、いや、それも難しかったんだもん。
で、間奏部分を熱心に教えてもらい(半ば先生呆れたはったかな?)、その瞬間に「あぁーあ、またやっぱり無謀だったか」と思う私でした。
が、やってみたいんだもん、しょうがないやん!!!
とりあえず、また格闘してみます。
必殺「ちゃみちゃんバージョン」になるかもしれないけど、でも、習い始めたころは出来なったコードチェンジができるうようになったんだし、ちょっとはきちんと弾いてみたいんだもん。
大好きな曲なんだもん。
よし、頑張ろう。
ただ問題が…。
今回は「ほぉー」とか「なるほどぉー」と思いつつも、書いて帰ってくるのをすっかり忘れたアホ。
さてその「ほぉー」を覚えているだろうかと今不安に思ってます。
忘れてたら…
てへ。(^^♪
途中、大好きな「落日」のあの美しい間奏を先生が弾いてくれて、私はその音にとろけかけてました。
最近、とろけないようになってきたなぁーと思うものの、やっぱり美しいものは美しい。耳は自分の音より、そっちに集中します。笑 だめだけど、これが私にとっては至福の時間ですから、お許しください、先生さま。
というわけで楽しいレッスンでした。
10月29日に投稿したなう
なんか数かに頭痛。これはインフルエンザ予防接種の影響?それともバイオリズムの関係?それとも今日の雨のせい?なんであれ、こういう時って鎮痛剤飲んでもいいんだろうか?…
10/29 19:07
>>もっと見る
少しずつ
明日はレッスンです。
今月は5週あるってことに気付かずいた私でした。笑
今月はさて何をした?って考えると、たいして何もしていないんですよねぇー。
が、自分の中では結構目標を作ったそんなひと月と一週間でした。
で、達成度は?って…
そんなもん、さっと達成できたら先生いらんしぃー。笑
でも、一つの目標は達成しました。
「ここにいるよ」を曲を書いてくれたパパのところに里帰りさせる
ノーミスで演奏し唄うことってほんまに難しい。最後の最後に間違ったり、力が入りすぎて最初っから間違ったり…
悔しい思いを一杯して、なんでここまできて間違う?と自分に呆れたり…
でも、ノーミスで弾けた時、ほんとうに嬉しかった。
大げさですが、何か「山」を越えたそんな気がしました。これは私の正直な気持ちです。
何より里帰りした「くちなし娘」をすごく喜んでくださったパパの返事が本当に嬉しかった。やってよかったぁーとそう思いました。
とはいえ、この目標達成にかなり時間をとりました。
そうそう、「ここにいるよ」を録音して再度自分で聞いてみて思ったこと。
よし、進歩してるー。
素直にそう思いました。
その進歩の速度はものすごいゆっくりかもしれないけどね。
一年前にある友人のために、笑いの提供がしたくて録音した時と何かが違うんですよ。それを感じられただけでも立ててよかったなぁーと思う目標でした。
課題曲との格闘も頑張ってました。
あと少し、もう少し。
今もそう思ってます。
でもこの曲への目標も「手が届きそう」という「そこ」まできてる、そんな気がしています。
少しずつでいい。
自分のペースで「アー上手になったなぁー」って思えたらそれでいい。
先生、とろくて申し訳ありません。
見捨てないでくださいね。
今月は5週あるってことに気付かずいた私でした。笑
今月はさて何をした?って考えると、たいして何もしていないんですよねぇー。
が、自分の中では結構目標を作ったそんなひと月と一週間でした。
で、達成度は?って…
そんなもん、さっと達成できたら先生いらんしぃー。笑
でも、一つの目標は達成しました。
「ここにいるよ」を曲を書いてくれたパパのところに里帰りさせる
ノーミスで演奏し唄うことってほんまに難しい。最後の最後に間違ったり、力が入りすぎて最初っから間違ったり…
悔しい思いを一杯して、なんでここまできて間違う?と自分に呆れたり…
でも、ノーミスで弾けた時、ほんとうに嬉しかった。
大げさですが、何か「山」を越えたそんな気がしました。これは私の正直な気持ちです。
何より里帰りした「くちなし娘」をすごく喜んでくださったパパの返事が本当に嬉しかった。やってよかったぁーとそう思いました。
とはいえ、この目標達成にかなり時間をとりました。
そうそう、「ここにいるよ」を録音して再度自分で聞いてみて思ったこと。
よし、進歩してるー。
素直にそう思いました。
その進歩の速度はものすごいゆっくりかもしれないけどね。
一年前にある友人のために、笑いの提供がしたくて録音した時と何かが違うんですよ。それを感じられただけでも立ててよかったなぁーと思う目標でした。
課題曲との格闘も頑張ってました。
あと少し、もう少し。
今もそう思ってます。
でもこの曲への目標も「手が届きそう」という「そこ」まできてる、そんな気がしています。
少しずつでいい。
自分のペースで「アー上手になったなぁー」って思えたらそれでいい。
先生、とろくて申し訳ありません。
見捨てないでくださいね。
ピロリ
2月に一度の主治医とのデートを終え、帰ってきました。
今日もよい読書タイムでした。笑
時期がぴったりなせいか、はたまた始まったばっかりだからか、あるいは私がよく風邪をひくからか(とはいえ、最近、あまりひいてません)、「インフルエンザの予防接種も、近いからまた来てね」と先生。
私「注射が嫌いだからそれだけのためには絶対来ないから本当は今日一緒にと思ってたのですが…」
先生「いいよ。」
私「でもね、10日ほど前、アレルギーのごとく、首の下が赤くなりむちゃくちゃ痒くなり、皮膚科に行ってお薬貰って治ったばっかりですけど、大丈夫ですか?」
先生「今、体調が悪くなれば大丈夫」
私「ではお願いします」
というわけでインフルエンザ、2年ぶりに打ってきました。
そしてまだもう一回針をさされました。
「ちゃみちゃん、ピロリ菌の検査したことある?」
「ないです」
「一度しといたほうがいいよ」
「胃カメラは…」 私、胃カメラ大の苦手で、鼻からのでも「死ぬぅー」と思うほど苦しい人なんです。
「でもね、これ胃カメラじゃないと保険適用にならないしなぁー…」(って先生、私、胃の調子、今別に悪ないし… 確かに5年くらいは検査してないけど)
「じゃぁー、解った。完璧じゃないけど血液検査で陽性がでたらってことで。今日、血液検査してね」
…
先生、なんでもいいけど、なして急に胃?
まぁ、そんな年齢ですけど・・・
というわけで、血液検査してきました。
まぁ、首と唇が荒れたと言ったからかなぁーと思ってます。唇のあれは「胃が荒れてる」と言いますから…
というわけで、主病だけでなく、色々と気にかけてくれるよい主治医でございます。
どうか「陰性」でありますように。
治療はしんどくないらしい。薬をのむだけだから。
そうか、陽性なら検査抜きで「もう、薬、飲みます」というか。笑
それほど、胃カメラ苦手なんですよぉー、私。
はぁー。
まぁ、この結果が解るのは12月だからそれまでは考えません。笑
やっぱり私は能天気です。笑
今日もよい読書タイムでした。笑
時期がぴったりなせいか、はたまた始まったばっかりだからか、あるいは私がよく風邪をひくからか(とはいえ、最近、あまりひいてません)、「インフルエンザの予防接種も、近いからまた来てね」と先生。
私「注射が嫌いだからそれだけのためには絶対来ないから本当は今日一緒にと思ってたのですが…」
先生「いいよ。」
私「でもね、10日ほど前、アレルギーのごとく、首の下が赤くなりむちゃくちゃ痒くなり、皮膚科に行ってお薬貰って治ったばっかりですけど、大丈夫ですか?」
先生「今、体調が悪くなれば大丈夫」
私「ではお願いします」
というわけでインフルエンザ、2年ぶりに打ってきました。
そしてまだもう一回針をさされました。
「ちゃみちゃん、ピロリ菌の検査したことある?」
「ないです」
「一度しといたほうがいいよ」
「胃カメラは…」 私、胃カメラ大の苦手で、鼻からのでも「死ぬぅー」と思うほど苦しい人なんです。
「でもね、これ胃カメラじゃないと保険適用にならないしなぁー…」(って先生、私、胃の調子、今別に悪ないし… 確かに5年くらいは検査してないけど)
「じゃぁー、解った。完璧じゃないけど血液検査で陽性がでたらってことで。今日、血液検査してね」
…
先生、なんでもいいけど、なして急に胃?
まぁ、そんな年齢ですけど・・・
というわけで、血液検査してきました。
まぁ、首と唇が荒れたと言ったからかなぁーと思ってます。唇のあれは「胃が荒れてる」と言いますから…
というわけで、主病だけでなく、色々と気にかけてくれるよい主治医でございます。
どうか「陰性」でありますように。
治療はしんどくないらしい。薬をのむだけだから。
そうか、陽性なら検査抜きで「もう、薬、飲みます」というか。笑
それほど、胃カメラ苦手なんですよぉー、私。
はぁー。
まぁ、この結果が解るのは12月だからそれまでは考えません。笑
やっぱり私は能天気です。笑
録さだ
昨日の日曜日、群馬へ行くというので、不良ファンの私は今、「録さだ」を見ました。
大好きな「October」、あれをギター一本で弾くとあんなふうになるんやぁーと妙な感動と喜びと…
あの曲はピアノ曲だと思っていたからちょっと新鮮でした。
そうだ。
確か、「窓」も「生さだ」か何かでギター一本のを聞いて、いい!! と思ったのだった。笑
「October」弾いてみたいけど、あんなに頻繁にあっちこっち動くのは今の私には無理だわぁー。しかも、楽譜ないし。笑
と、そんなアホなことを思いつつ見ていた私でした。
ほんの少し、ほんとうにあとほんの少しだけ、視力があったらなぁーとこういう時思います。
が、そんな無いものを欲しがるより、「じゃぁー、いつか聞いてやるぅー」とちょっと思い始めた困った子になりかけてます。
いつかボロンとなるその「音」を、「G」だとか、「C」だとかわかるそんな耳にになりたい。。。
が、ピアノをやっていた時はそれだけは得意だったんだなぁー。
なのに、今はあかん。。。
はぁーーーー。
と、なんか下向き何のが嫌だぁー。笑
大好きな「October」、あれをギター一本で弾くとあんなふうになるんやぁーと妙な感動と喜びと…
あの曲はピアノ曲だと思っていたからちょっと新鮮でした。
そうだ。
確か、「窓」も「生さだ」か何かでギター一本のを聞いて、いい!! と思ったのだった。笑
「October」弾いてみたいけど、あんなに頻繁にあっちこっち動くのは今の私には無理だわぁー。しかも、楽譜ないし。笑
と、そんなアホなことを思いつつ見ていた私でした。
ほんの少し、ほんとうにあとほんの少しだけ、視力があったらなぁーとこういう時思います。
が、そんな無いものを欲しがるより、「じゃぁー、いつか聞いてやるぅー」とちょっと思い始めた困った子になりかけてます。
いつかボロンとなるその「音」を、「G」だとか、「C」だとかわかるそんな耳にになりたい。。。
が、ピアノをやっていた時はそれだけは得意だったんだなぁー。
なのに、今はあかん。。。
はぁーーーー。
と、なんか下向き何のが嫌だぁー。笑
出無精
本日、私はマンション敷地内から出ておりません。
この秋初の「冬眠」です。笑
なにせ今日は旦那が飲み会なので、晩御飯も適当でいいからね。
本当は某百貨店が割引セールをしているので行きたかったんですが、お目当てのメーカーは割引なし。
その目当てのメーカーには修理したいバック8修理代は無料だというので…)を持って行きたいけど、割引がないならいつ行っても一緒やんとやめました。
だって雨も降るというし、寒いし…
で、家でたらぁーとのんびりしてました。
書き止まっていた詩と久々に向かい合ってみたり、必死で今月掲げた(自分では)最大の課題と格闘したり…
なかなか楽しい時間でした。
やっぱりパラアイスです。笑
お昼は某スーパーのPBのウインナーがむちゃ小さくてあまりおいしくなかったのでちょっと朝食べるのはやめていたから、それと舞茸と玉ねぎでパスタ。
夜は冷凍庫に2つだけ残っていた揚げるだけの梅しそ巻きのカツにトマト、味噌汁、ちょっと足らないから卵を焼いて、自分でつけた大根のぬか漬けで終わり。
あー、楽ちん。笑
そんなご飯を終え、もう少ししたらお風呂に入ろうっと。
さて、旦那は何時に帰ってくるでしょうか?…
この秋初の「冬眠」です。笑
なにせ今日は旦那が飲み会なので、晩御飯も適当でいいからね。
本当は某百貨店が割引セールをしているので行きたかったんですが、お目当てのメーカーは割引なし。
その目当てのメーカーには修理したいバック8修理代は無料だというので…)を持って行きたいけど、割引がないならいつ行っても一緒やんとやめました。
だって雨も降るというし、寒いし…
で、家でたらぁーとのんびりしてました。
書き止まっていた詩と久々に向かい合ってみたり、必死で今月掲げた(自分では)最大の課題と格闘したり…
なかなか楽しい時間でした。
やっぱりパラアイスです。笑
お昼は某スーパーのPBのウインナーがむちゃ小さくてあまりおいしくなかったのでちょっと朝食べるのはやめていたから、それと舞茸と玉ねぎでパスタ。
夜は冷凍庫に2つだけ残っていた揚げるだけの梅しそ巻きのカツにトマト、味噌汁、ちょっと足らないから卵を焼いて、自分でつけた大根のぬか漬けで終わり。
あー、楽ちん。笑
そんなご飯を終え、もう少ししたらお風呂に入ろうっと。
さて、旦那は何時に帰ってくるでしょうか?…