少しずつ | のんべんだらり

少しずつ

明日はレッスンです。

今月は5週あるってことに気付かずいた私でした。笑

今月はさて何をした?って考えると、たいして何もしていないんですよねぇー。

が、自分の中では結構目標を作ったそんなひと月と一週間でした。

で、達成度は?って…

そんなもん、さっと達成できたら先生いらんしぃー。笑

でも、一つの目標は達成しました。

「ここにいるよ」を曲を書いてくれたパパのところに里帰りさせる

ノーミスで演奏し唄うことってほんまに難しい。最後の最後に間違ったり、力が入りすぎて最初っから間違ったり… 
悔しい思いを一杯して、なんでここまできて間違う?と自分に呆れたり…

でも、ノーミスで弾けた時、ほんとうに嬉しかった。
大げさですが、何か「山」を越えたそんな気がしました。これは私の正直な気持ちです。
何より里帰りした「くちなし娘」をすごく喜んでくださったパパの返事が本当に嬉しかった。やってよかったぁーとそう思いました。

とはいえ、この目標達成にかなり時間をとりました。

そうそう、「ここにいるよ」を録音して再度自分で聞いてみて思ったこと。
よし、進歩してるー。
素直にそう思いました。
その進歩の速度はものすごいゆっくりかもしれないけどね。
一年前にある友人のために、笑いの提供がしたくて録音した時と何かが違うんですよ。それを感じられただけでも立ててよかったなぁーと思う目標でした。



課題曲との格闘も頑張ってました。
あと少し、もう少し。
今もそう思ってます。
でもこの曲への目標も「手が届きそう」という「そこ」まできてる、そんな気がしています。


少しずつでいい。

自分のペースで「アー上手になったなぁー」って思えたらそれでいい。


先生、とろくて申し訳ありません。
見捨てないでくださいね。