二週間前の江東シーサイドマラソンから
イロイロ考えてました。
結論からしたらまだまだ力不足という事。
走らなければ結果は出ない。
中途半端に練習しても
運良くタイムが上がるなんて 甘いよね。
最近 実はブルーでして。。。
「時間がない」「なんで私ばかり」なんて 甘ったれたことを
考えてました。
そんなときに喝を入れてくれるのが
朝から夜までお仕事・学校の役員・陸上のコーチ・そしてお母さんと
大忙し。でも
そのタイトな時間の中で走る時間を作って この間の
「青島太平洋マラソン」でハーフ100分切を達成
やはり 人間疲れてもなんでも突っ走らなきゃ
いけないときってあるよね。
私はまだまだ 甘ったれてるので
ここらへんで気を引き締めていきたいと思ってます。
最近とんと ご無沙汰のTAKEアスリート鍼灸院
の
TAKE先生に言われたことがあります。
「なんでもかんでも速く走ればよいということではない。
メリハリをつけた走りをしないと
速く走れないし体も壊れてしまう。
月間走行距離の 1/3は速く走る練習
2/3はゆっくり走って土台をしっかり作る練習」と。
勉強でも「基礎力」を身につけないと先に進めないですよね。
そうだ。私の足はまだ「基足力」が付いてないんだ!と実感しました。
もともとスポーツは好きなんですが 運動部には入ってなかったので
基礎体力はまだまだの私。ゆっくりでももっと走る距離・時間を延ばして
力をつけたいと思います。
「基足力」思いついた言葉だけど 中々ヨイ言葉だわ~と自己満足
追伸:take先生近いうちに又御願いいたします~!!