こんにちは!
あだ名はおちゃめ!株式会社ストーリープロデュース 代表取締役の神岡仁美です。
子育て奮闘記も
もう⑨まで来てしまいました…

経営塾で、講師の杉田さんから
旦那とのことも
ブログにじゃんじゃん書きなぁ
と言われて、
何かのタガが外れてきた私

外に向けて、
ええかっこしたい!(笑

とか、
キレイに見せなきゃ!
みたいなところがなくなって、
もうまんまでいっかぁ〜
そのままでしかいられないんだしぃ〜

と、割と開き直り始めてきていました。
そんな自分になれたのは、
実はいつもお世話になっている
前田先生の勉強会での
一場面もあったからのです。
前田さんは
1999年に
かの有名な動物占いを
小学館から出版され、
600万部のベストセラーコンテンツを世に生み出した
今は「感情」のことなどをテーマに研究されています。
前田さんとの出会いは
2009年。
大人の林間学校というイベントでした。
はじめて前田さんと出会ったときは衝撃で、
イベント中に前田さんとお話をしていたところ
私の質問への答えに
「あなたの顔には
さびしいって書いてありますから
その感情を感じてください」
と言ってもらいました。笑
自分の中に
さびしいっていう気持ちが
あったことはすごく自覚をしていて、
どうしたら
この孤独感がなくなるのだろうかとずっと思っていたので、
前田さんに出会ったことは
本当にラッキーで、
その2009年から、
仕事で前田さんのセミナーに行けなかったこともあったけれど、
今はセミナーのお手伝いもさせていただくなど、
ずっとご縁が続いています。
経営塾の前の週に、
前田さんとの勉強会がありました。
勉強会では、
自分自身のことを
一緒に学んでいる皆さんの前で
シェアさせてもらう時間があるのですが、
育児をしながら会社をやっていくことに関して、お金の不安があることや、
育児をしているときに、
どうしても子どもに
意識が取られがちになっていること
などを話させてもらいました。
「子どもに意識がとられていて
毎日バタバタしているというか…
どうなんでしょうね〜
」

なーんて前田さんに話していたところ
「意識が注意力散漫になっているんですね」
と言ってもらい、
まさしくそうなんです!
という気持ちになっていました。
仕事をして、
育児をして、
となると、
例えば時間通りに
セミナー運営の現場に向かうにも
子どもの準備のことも気にして
時間も気にして
セミナーの現場のことも気にして
毎日、ドッタバタ

家の中を常に小走りで動いていて、
子どもを理由に時間に遅れたり、
仕事のスケジュールをずらすのはあんまりしたくないし、
バタバタバタバタとしているわけです。
さらに産後は忘れっぽくて、
ケータイにこまめにメモしたり、
忘れないような工夫をするのに必死で
散漫な意識を
一本にまとめていくのが
なかなか難しかったです。
「注意力散漫になっているの、
どうしたらいいでしょう…」
前田さんにそう質問したところ
「焦りがあるんですね。
注意力散漫になるのも
しょうがないんじゃないですかね。
子育てという大事業をやっているじゃないですか。
そして、仕事という事業もして。
よくやってますよ。」








全米ならぬ
全私が泣いた…









前田さんからそんな風に言ってもらって
すごく心が軽くなりました。
その勉強会の帰り、
息子と一緒でも
出産前に一人で夜、
うきうきしながら帰っていたような感覚になれて、
本当に感動したのを覚えています。
(息子と一緒だとなんとなく息子に意識がいってしまっていたのが、それがなく、ただただ、るんるんとできて、なんだか感動しました)
あ〜なんか、
私が戻ってきた。
そんな気分になったのです。
続きます。
※4月8日(土)前田さんをお招きして
子育てセミナーを行うことになりました♪
詳細は下記リンクよりどうぞ!

2023/4/2(日)13:30〜17:00 東京・リメンバランスセミナー@神楽坂
2023/4/8(土)11:00〜13:00 前田先生の子育てセミナー@オンライン