こんにちは。

あだ名はおちゃめ!の神岡仁美です。

 

2018年〜2019年は

ブログをかなりお休みしていたので、

自己紹介を再度書いてみようと思います。

 

改めまして、神岡仁美(かみおか ひとみ)です。

 

1987年3月19日 大阪府生まれ。

神奈川県育ち

株式会社ストーリープロデュース代表取締役

 

 

大阪で生まれました。

 

小さい頃からお姉ちゃんの後ろをおっかける女の子でした。

いとこや、近所のお兄ちゃんたちに囲まれて育ちました。

 

物語や小説が大好きで、

本ばかり読んでいたこと。

お人形遊びが大好きだったこと。

友達と遊ぶことが大好きでした。

近所のお兄ちゃんお姉ちゃんには常に置いていかれていましたw

 

阪神淡路大震災を経験。

小学校2年で大阪府内で転校。

震災を経験したことで、少し不安な気持ちが強い子ども時代だったかもしれません。

リーダーシップを取ることが好きな小学校時代でした。

 

小学校6年で横浜に転校。

慣れない横浜・東京での暮らしでした。

大阪弁は横浜での暮らしに慣れ、家族以外の人には話せないです(笑)

 

中学校では、ブラスバンド部に所属。

中学時代、

仲良くしてくれる友達もいましたが、

学校に行けない、ということも経験しました。

 

高校受験は失敗し、

私立高校に入学。

 

高校時代も吹奏楽部に所属。

クラリネットを吹いていました。

吹奏楽部での人間関係に苦労し、

高校2年の頃に部活を退部。

その頃、励まし、

仲良くしてくれたクラスメイトに

感謝の気持ちを感じています。

 

高校2年から、マクドナルドでのアルバイトを開始。

マクドナルドで出会った人間関係は私を救ってくれて、働くということがとても楽しかったです。

 

この頃から「自分らしさ」を自覚することができるようになりました。

人間関係が楽しくなってきたのはこの頃からでした。

 

明治学院大学 社会学部 社会福祉学科入学。

 

高校時代に、

タクシーから降りれないおばあさんに出会います。

そのおばあさんがなんとかタクシーから降りて、行きたい場所にお連れできた、という経験から、自分自身が何か人の役にたつことができるのだ、ということを感じて、社会福祉学科を志望しました。

 

大学時代は、

多くの友人に出会い、

恩師に出会い、

たくさん勉強もして、

本当に楽しい時間を過ごさせてもらいました。

 

歌手のaikoを追っかけしたのもこの頃からで、たくさんの仲間と全国のライブ会場をまわり、楽しい時間を過ごしました。

 

そして、転機は大学4年。

 

就職活動のときに、就活セミナーで出会ったゆきえちゃんが、私の人生を変えました。

ゆきえちゃんが誘ってくれた学生団体で、たくさんの出会いが。

目の前がキラキラしはじめたのはこの時期です。

 

また、就職活動生のキャリア支援をする会社でのセミナー運営のインターンシップで「人が変わる・輝く瞬間を見ること」ことがすごく好きだと実感。

 

人が変わる瞬間を見続けることが喜びで、

私もそんな場に携わりたい!と思い始めます。

 

 

新卒で大手人材派遣会社に勤めますが、

人をただ派遣すればいいという社風が合わず、すぐに退社。

 

就職活動キャリア支援会社にて

セミナー企画集客担当・Webマーケティング部で勤める傍、

プライベートでイベント企画・運営などを行う。

フリーランスで働くことを目指すが、挫折を何度も味わう。

 

20代は挫折の日々で、

お金もなかったし、

友人はいたけれど、

家族ともうまくいかず、

どうしていいかわからない日々でした。

 

数々の家出(笑)

出戻り(笑)

友人との対話

結婚

を経て、自分らしく、

少しずつやりたいことを叶えてきました。

 


2012年 不動産仲介会社の創業に関わったのち、

個人事業主 TSUBASAとして独立。

 

不動産仲介会社の卒業後、

「プリティ古川」として

電子書籍も出版。

Amazonランキング第4位までいきましたw

TSUBASA時代には、

数々のセミナーを主催。

企業研修をプロデュース

年間セミナー主催数は120回を超える。

起業塾の主催もスタート。

多くのみなさんにご参加いただいています。

 

image

image

image

 

2019年、株式会社ストーリープロデュース設立

 

image

 

株式会社にしたくて、

株式会社にしたのにウツになったりしながら(笑)

 

現在5期目ですニコニコ

 

法人にしてから、お陰様で事業内容も広がり、

 

1/業績向上や社員の働きがいの向上するための課題を明確にし、ストーリーを描き企業研修を企画・運営

2/経営者の人生の中にある物語を価値にし、事業やビジネスモデルに反映させる経営塾を企画・運営


3/事業家や会社員の価値を引き出し、事業化していく起業塾の講師及び主催


4/起業や復業したい女性のためのオンラインサロン企画・運営

5/企業や個人の方のオンライン配信のサポート事業

 

5つの事業を運営しております。

 

 

2022年7月に男の子を出産

3585g


出産時間は34時間におよびました。笑


ママになっても、

自分の夢を諦めず進んでいきます♪

 

 

 

長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします!ウインク虹