こんにちは!
株式会社ストーリープロデュースの
神岡仁美です
先日、経営塾を開催いたしました!
経営コンサルタントの杉田さんをファシリテーターとしてお招きし、毎月株式会社を経営している社長の皆さんと開催している、経営塾
開催しはじめてから、
もうすぐ3年がたとうとしています。
私も主催兼参加者として、
毎月参加しております
先日開催の経営塾では、
それぞれの社長が
今後目指していく「ビジョン」
の話が出ていたのですが、Y社長のビジョンの話になったときに、こんな一幕が・・・。
Y社長は不動産会社を経営。
いつも社員さんの働きやすい環境を考え、
会社の方向性をどのようにしたら良いのかを考え経営されています。
Y社長は自己分析が得意で、センス抜群!
いつもその気づきの深さに
毎回「すごいな」と思わせてもらっています。
そんなY社長が今回、経営塾でシェアしてくれた話がとても印象的で
2〜3か月前に、Y社長の会社が売上が安定しないときがあったのですが、その安定しないのはなぜだろうと思われたらしいんです。
「会社の売上が何かうまくいかないなっていう時があって、それってなんだろう?って考えたときに、
実は自分の中に、優秀な姉と落ちこぼれの兄の間で、普通でいなきゃいけないって思っていたことに気づいたんです。
普通でいなきゃ両親に見てもらえないって思っているんじゃないかって気づいて。
だから、売上が突き抜けないんじゃないかって思ったんです。」
自分が両親に見てもらえるポジションは
「普通でいること」だと思っていた。
だから、売上も飛び抜けないようにしているのかもしれない
そんな分析をされたY社長。
その話に、
一緒に受講していた他の社長たちもメモの手が止まりません。
「いや、実は僕にも姉がいるんです」
「実は私も・・・」
「え!実は私も・・・!」
他のメンバーの方もなんと!
お姉ちゃんがいて、
お姉ちゃんよりうまくいっちゃいけない、
なんていう心理的な面があるのかもしれない!という話で大盛り上がり・・・!
「今ならビジョンが出てくるかもしれない」
そのあと、Y社長が人生で叶えたいビジョンは何か、という話を杉田さんのファシリテーションのもと、深掘りしていきました。
杉田さん流、
ビジョンは
ある条件が整うと湧き上がってくるもの
とのことで、これがなかなか出てこない人も多いのです。
Y社長に今後、表現してみたいことを話していただいたところ
「自分の目指すところはここなんですよね〜」
「今、会社がある地域で気になっているのは○○なんですよね〜」
「自分は○○をやりたいんですよね」
出てくる出てくる!
想いの数々
途中から
あ!これだ!
という湧き上がってくるビジョンが
Y社長の中から出てきました。
聞いている周りもワクワク!
そのビジョンについてのイメージがわき、
それだよね!と満場一致する感じ。
そして、そのビジョンが社会課題の解決にもつながっていて、Y社長が実現したい、会社を通しての社会貢献で、みんなが幸せになるイメージが伝わってきました
これには、聞いている私も
すっごいなぁ!
と思わされました
Y社長のビジョンが出て、
場も盛り上がっている中、
杉田さんが一言。
「このビジョン、いいですね〜
Y社長、
さっきのお姉さんとお兄さんのところ、
普通でいなきゃを終わらせないと
そのビジョンが叶わないので、
ぶっちぎっていきましょうよ〜」
🤣🤣🤣🤣!!!
なんて、ど真ん中な一言!🤣
ぶっちぎっちゃいましょうよ〜の図
思わずニヤニヤしながら激写w
その日の経営塾のテーマが
ぶっちぎっていこう!
に決まったのはいうまでもありません。。笑
こんな感じで毎月、お互いの会社の事業の話、
過去の体験の話、最近の自分の気づき、
家族とのこと、などを、
壁打ちしながら経営塾は行われています。
「この経営塾で、毎月の会社の方針を振り返ることになっています」
と言ってくださる方もいらっしゃいますし、
「この経営塾は、ほんと向き合うことが出てきて、恐るべし・・・」
と言ってくださる方もいます。笑
一緒に参加する皆さんと
毎月を振り返りながら、
刺激を得ながらやっていけるのが、
面白くもあり、楽しみでもあります
今回、私はY社長のシェアを通して、
なんだかビジョンが小さい枠の範囲で見つめられていなかった自分のことにも気づき、
なんか、私ってちっちゃかったなぁ!
という気づきをもらいました!
そして、さらに!
私も今回、杉田さんから
言ってもらった言葉で、
ひょえーーー!となったので、
またそちらについてもブログにつづろうと思います
ちなみに・・・
今回の経営塾で出していたお菓子が
牛肉どまん中で
Y社長へのど真ん中フィードバックとつながっていて、びっくり!
それではまた

2022/12/4(日)13:30〜17:00 東京・リメンバランスセミナー@神楽坂
2023/1/13(金)13:00〜17:00 100年企業に学ぶ次世代マネジメント 〜事業発展を導く組織革新ワークショップ