はい。
ブログ続いてます〜。
今週、謎の偏頭痛に見まわれ、更新遅くなってすみません。久しぶりのブログ
さて、前回、株式会社をつくったらウツになったという事実が起業&経営塾講師の杉田さんに露呈し、杉田さんを大爆笑させた話の続きですが。
私はずっと黙っていた気持ちを杉田さんに話せて、その嬉しさで涙していたのですが、杉田さんは、電話の先でずっと大爆笑。
え、えっと・・・
私は泣いているのに、電話越しで講師の杉田さんは爆笑しているという図がすごすぎて・・・(笑)
「杉田さん、マジひどいですよ〜!こっちはやっと話せてホッとして泣いてるのに〜〜!!」
「ひとみちゃん、あ〜ほんと面白いわ〜でも、会社つくってプレッシャーに感じてるってことは、会社という器に影響されているんだわぁ。
会社はなんのためにつくったの?
会社はどこまでいってもただの手段だから、お得意の“ちゃんとしなきゃいけない”ってやつが出てるんじゃないの〜?」
なるほど・・・。
会社は手段かぁ〜〜〜。会社にしたから、しっかり、ちゃんとしなきゃって確かに思ってたかも〜〜
たしかに〜〜〜。
そんな風に納得をして、杉田さんから目を覚ませ!と、いくつかアドバイスと対処法をもらって電話を切りました。
そして、その月末は親族の結婚式でハワイに行く予定で、ハジけるぞ〜〜〜!と思っていたのですが。
ハワイに行っても、「会社を今後どうしていこうか」「事業をどうしていこうか」を今の視点で考えると、すっごく苦しくなってしまって、ハワイに行っても、仕事のことを考えると心は苦しいままでした。(もちろんハワイ自体は楽しんだ!)
ハワイから帰ってきても、心がスッキリ晴れやかにならぬまま、葛藤した日々を過ごしていました。
色んな人に相談したりしていたので、ちょっとずつは良くなっていたけれど、スカッと夏の太陽みたいな心持ちには全然ならなくて、もうどうしようかな・・・と焦る気持ちもありました。
そして、3月末。
またもや杉田さんに言われた一言から、やっとこさ、ウツ状態を脱出するのです。
つづく。