こんにちはウインク

 
今日はずっと書きたかったブログのことを書こうと思いますピンクハート
 
 
 
数ヶ月前。
 
長崎に住んでいる、
真希ちゃんから電話。
 
 
「ひとみちゃん、
ひとみちゃんのブログはどうしてそんな面白かと?
コツとかあるん?」
※長崎の方言がマジでかわいい。
ずっと聞いていたくなる♡
 
 

これね、
友人から度々聞かれます。
 
どうしてブログそんな面白いんじゃい?
なんかしてるの?
となぁ。
 
 
 
うふふちゅーラブラブ
ありがとう。
 
褒めてもらえて嬉しいな♡
※調子のってます♡
※でも多分面白く見えるのは、頭の中がオッパッピーなんだと思うw
 
 
 
文章を書けないってゆう悩み、
あるのかなぁ?
 
結構よく聞く(笑)
 
 
・ 書きたいことはあるけど書けない
・ ブログ自体を書くのが苦痛
・ 書くのを続けられない
・ まとまりのない文章になってしまう
・ 長い文章を書けない
・ イメージと違うものが出来上がってしまう
 
などなど、
みなさん悩みが様々ですね。
 
 
 
 
 
私の中では、向き不向きはあれど
ブログを書けない人はいない
と思っていて、
向き合ってやっていけば、
誰でも書けるようになるんじゃないかなぁ?と思っています。
 
 
向き不向きはあれど
ま〜ぶっちゃけやり続けたら、誰でもできるようになる…ニヤニヤニヤニヤ
 
 
 
 
ああ〜元も子もない発言!(笑)
 
 
 
 
 
あ〜やっぱり
簡単な方法はないのかぁチーン
って思ったみなさん。
 
 
ただ、
ちょっとしたコツはあるなぁ
とは思っていますよぉ。
 
 
 
 
コツは、とにかく楽しんでやれることが一番です!キラキラ
 
えーそんなことー!滝汗
ま、発信の手段、ブログじゃなくてもいいしねw
 
 
 
 
 
でもね、
楽しんで書くのって
意外と難しいんです。
 
 
それはなぜかって言うと、
自分のことがわからないから。
 
自分の楽しいこと、
自分の楽しんでやれるやり方がわからないから。
 
 
 
 
 
 
ちょっと話はぶっ飛ぶけど、
 
極論、ブログで悩んでることって、人生の問題(悩み)と一緒なんですよ。
 
 
 
以前、
「自分を生きるブログ講座」を開催していたときに、
参加者の方のブログの相談を聞いていたら
その人が人生で悩んでいたパターンと
一緒だったのが本当に印象的で。
 
この話は私の中で、
勝手に確信があります(笑)
 
 
 
 
 
 
みはるさんとブログ講座をしていたとき、
 
・ 自分はこんなやり方でやりたい!と思ってる。でも、やり方に囚われて、なかなかブログを書くことができない
 
という悩みを持つ方と出会いました。
 
その方の話を聞いていくと、
いつも自分で枠をこれだと決めていて、
その枠を抜け出すことができない、
というお話が出てきました。
 
 
 
自分でこうしよう!と決めてしまうと
良くも悪くも、
その想像内でやろうとしまうので、
新しいアイディアが見つからなかったり
そこから脱出できないので
苦しかったりするとき、ありますよね。
 
 
 
だからこそ、
それは人からのアイディアを得たり、
表現したものをフィードバックもらったり、
進められないならやり方を変容させてみたりと
自分の枠から脱出する必要があるよね、
という話をしました。(みはるさんが!w)
 
 
そして、それをやるには、
ゆるんでいる方がよりいいよね、
という話も。
 
 
自分がカチコチだと
こうすべき!とかになっちゃって
人の意見も受け入れられなかったりするしねウインク
 
ゆるゆる、大事です。
 
 
 
 
 
 
そんなお話を皮切りに他の人からも
出てくるわ出てくるわ
 
「ブログの悩み=人生の問題」ポーン
 
 
 
 
 
例えば、
書きたいことはあるけど書けない
という悩み。
 
 
 
どうして書けないのか?
ということを掘り下げていく必要がありますが、
 
 
・ こんなことを書いたらどう思われるかなぁと思っている
 
→日常でも人目を気にしていたりしませんか?
→人にどんなことを思われたら怖いと思っていますか?ちょっと掘り下げて、自分を見つめてみようウインク意外と妄想かもよ♡
 
 
 
・ 書きたいことを言語化できない
 
→いつも本音を押し込めていませんか?
 
書きたいのに書けない系の人は、
とりあえず
「あ」でもいいから
何かを書いてみるというのをオススメします。
 
 
 
また、楽しんでやるのが
自分のエネルギーが上がっていいので、
無理やりはやらない。
 
1回で書き切ろうとしない。
 
書けないなら、とりあえず
写真だけで表現してみるのもあり。
ブログだけではなく
他のツールを使ってみるのもあり。
それで楽しいならあり。
 
辛い〜ってなるのが一番良くない。
 
 
かの有名な
心屋仁之助さんが武道館公演のとき、
Facebookにまず発信する
→いいね!がたくさん付いた記事をブログにする
→ブログでアクセス数がいい記事を歌にする
という話をおっしゃっていて、
※心屋さんは今、歌を歌っていらっしゃいます
※それが共感を生むいい歌になる、って話だったかなぁ、確か。
 
これはすごい話だな!と思ったんです。
 
 
とにかく思い立ったときに、
Facebookに発信するのだってアリなんですよ〜OKハート
 
やり方にとらわれないの、大事です。
 
 
 
発信したいことがある人は、
あくまで、自分が楽しんで、
ちょっとワクワクできること、
ラクだな、
これだったらできるな、ということから
始めてゆくといい思うんですウインクキラキラ
 
 
でもそもそも、ブログ書くの辛いっていうのは、
それやりたいことなのか?というのも疑ってほしいけど(笑)
 
 
 
 
 
でね、
以前ブログにも少し書いたんだけど、
 
ブログ=自分の世界観(マイワールド)の表現

なので、
自分のことを取れてない(分かってない)と、ただの苦しい作業なだけな気がするんです。


https://ameblo.jp/chamessage/entry-12249842684.html

 

 

ブログを書いて、

誰かにその思いが届いたり、

誰かに会いにきてもらったりするのが目的なわけでしょ?

 

それをやるには、

あなたのワールドがそこに表現されていないと

人には届かないわけで。

 

ブログを城に例えると、

自分の根っこの部分を知らないと、

そりゃーワールドも表現されないし、

人だって会いにこないわけです。

 

 

{23EBA4EB-296A-49BB-99CB-A88FFC896324}

 

 

トランプダイヤ根っこ=あなたの世界観ってなに?知ってみよう!の部分=日常が大切♡

 

 

トランプスペード土台=ブログのコンセプト、ターゲットとかを決めていく部分(難しければとりあえず放置で楽しいこと書く)

※土台についてはまだ研究中!

 

 

トランプハート=根っこから派生するブログ本体の部分。

 

そして、城には、相手に届けやすいように魅せる部分もあり。城の魅せ方でいえば、文章を見えやすく書く、枠線を綺麗につける、見え方などなど。

 

 

まぁ、とにかく

土台よりも城の魅せ方よりも

根っこの部分が大事なので、

「ブログの問題=人生の問題」論が出ると思うんですよね。

 

根っこが城を作っているから、

何よりも根っこが大事なんです!

 

 

 

例えば、

ブログを書きたいんだけど

何を書いたらいいかわからないって人は、

日常生活で自分が本音を押し込めてないかをみて、言いたいことを少しずつ言うように

改善すると書けるようになったりする。

 

本音を書く練習をブログで練習してみるのもいい。

 

別に誰にも公開しなくたっていいんです。

私は昔、本音を書きたくて、

別アカウントでブログをやっていた時期もありました。

Facebookとかにも連動させず。

それはそれで面白かったですよ〜。

 

 

 

 

結局城を作るためにやることは

根っこの日常生活のことで、

 

 

・自分の3大欲求(食欲/性 欲/睡眠欲)みてあげること

 

ピン♡ときたこと、やりたぁい♡と

自分の中のお姫様が思っていることを叶えてあげられているのか?

もはや一番大事なことはここな気がする

 

 

・お手洗いを我慢しない

これは数秘読み士の宮城盛さんが教えてくれたんだけど、お手洗い我慢しないの大事♡

 

自分の城(表現)を磨いていくのは、3大欲求の満たしと、トイレ我慢しないのが大事だと思うニヤニヤ

 

ここらへんってやっぱりキーポイントだよね♡

 

 

 

 

城の中にいる姫さまを

大事にしてあげよーーってことですちゅー♡

 

 

 

 

 

自分が何が好きっていうのがわからない人に

自分ビジネスはできないと思うし、

自分が何が楽しいっていうのがわからない人に

ブログを楽しんで書くことは難しいと思うんですよね。

 

 

 

だからこそ、

日常生活で、

 

今日は何を食べたいかな〜?♡

 

あ、今、お手洗い我慢しとるわ!

 

あ、今、コーヒー飲みたい〜♡

 

とかっていうのを落とさず、

じーっと見つめていくのが大事だなぁと。

 

 

 

それが、ブログにもつながっているよ♡

絶対^^♡

 

ま、ブログだけじゃなくて

やることは全部一緒〜♡

 

 

 

ということで

珍しく、このテーマに関しては

うんうん唸りがならいっぱい書いちゃった(笑)

 

 

※ちなみに私がブログを書く上でやっているのは、

 

・上記に書いた日常生活&お手洗いを我慢しないことをやっていること

 

・そもそも文章やブログが好きなので、色んなジャンルのブログやweb記事を、ケータイのお気に入りに入れて毎日読んでいること(大好きなのはグルメブログ!w)

 

・お気に入りのブログで文章とかを見て、書き方とかいろいろ真似てみること

 

・自分のご機嫌が大事なので、自分の気が乗ったときに書くこと(でも最初はそれができなかったので、とりあえずいろいろ書いてみた経験もあり)

 

そんな感じです^^♡

 

 

 

 

なんか分かりづらいことがあったら、

ぜひ質問ください♡

 

そんじゃーーーねーー!(ちきりん風)

 

 

おちゃめ主催イベント・出没スケジュール

 8/29(火)13:15~16:15 足利流♡姿勢美人になってスタイルアップしちゃう会  残2名様
NEW9/3(日)13:30~17:30  リメンバランスセミナー@東京
NEW9/18(月・祝)山形合宿ワークショップ
NEW9/19(火)11:00~14:00  足利温泉 for Mama!
 9/20(水)11:00~14:00 足利流♡姿勢美人になってスタイルアップしちゃう会
9/27(水)11:00~15:00 杉田のハゲオヤジの「お金から自由になる人生創造セミナー」 満員御礼♡
NEW10/1(日)13:30~17:30  リメンバランスセミナー@東京
NEW10/17(火)11:00~14:00  足利温泉 for Mama!