春の高山日帰り旅行・その3 | 茶飯事

茶飯事

楽しかった事とか、美味しかった物とか。

車を走らせてすぐに着きました、高山まつりの森 でござ~い~。
ここの自然の森 にて、リス達と戯れるのが、ムスメ達の一番の
目的でした。


自然の森へ向かうと、


茶飯事-冬眠中


冬眠中の幕!Σ(゚д゚;)


この日は暖かかったものの、まだ冬みたいな気候が
続くんだもの、仕方ないっちゃー仕方ない。(T_T)
だけどさ、上のムスメは、


「大きくなったら、リスの飼育係になりたい!!」


と小さな頃から言ってたくらいのリス好きなんですよ?
そんなムスメの気持ちを考えたら、泣くしかねーべ。およよ。(ノ_-。)

って、あっらー?ムスメ達を見ると、そんなにガックリも来ていない

感じ。ε=(>ε<)
 

さあ!次だ次だ!ヘ(゚∀゚*)ノ


すぐに立ち直るのが、私達家族の長所でこざいまーす。ぺこ


次の目的地、飛騨高山テディベアエコビレッジ へ着きました。


「ベリーゲラだ!ベリーゲラ!!」
「ジェラルミンだ!!」


などと、はしゃぐムスメ達。
あっ、私もでした!(笑


何で、ベリーゲラジェラルミンなのかは、


よつばと! 9 (電撃コミックス)/あずま きよひこ
¥630
Amazon.co.jp

↑これを読んで頂ければ分かりまーす。にへ


何だか車が一台も無く、寂しい感じがしたので、お隣のshop
だけ見ることにしました。
まだまだ行きたい所があるので、少しだけ見て、ちょっとだけ
お土産を買ってベリーゲラ(笑)を後にしました。


その次に向かったのは、飛騨高山板蔵ラーメン さんです。


茶飯事



ここで、工場見学が出来るというので、めちゃめちゃ楽しみにして
ましたよー。


もちろん、私がっ!!(`∀´)


観光バスがたくさん停まっており、中に入ると店内いっぱいに人が!
人混みの中をくぐり抜け、工場見学へと向かいました。


茶飯事

こうやってー。


茶飯事



こうやってー。


茶飯事


こうやってー。



茶飯事



こうやって麺は作られるんですね~!

ほへー。面白いな~!!にへ
隣を見ると、私以上に興奮してたのは旦那でしたとさ。ぷ。

で、ここではラーメンの試食が出来ますので、出来たてのラーメンを

一口頂き、色々店内でお土産を物色しましたの。

するとお土産物屋さんのおばさんに呼び止められ、


「あら!こちらの方、見た事あるわね!何度も来られた?」


と言われました。
何度も来たことあるどころか、初めてですがな~。(^ε^)

初めは、お土産を買わせる為の作戦かな?とか思って聞いていたん

ですが、

「何処の人?」
「本当に本当に初めて来られた?」
「何処かで会ったはず・・・・・。」

等とあまりにも言われるんで、真剣に言っておられるんだなーと。

お土産を買わせる作戦かもとか思ったりして、ごめんあさーせ。(´0ノ`*)

自分とそっくりな人間が3人はいると聞きますんで、その誰かと間違えて

おられるのかも知れぬ。(何故、時代劇風?
私の母は高山で生まれましたんで、母の実家の話などをし、お土産物屋
のおばさんと、すっかりうちとけました。
で、そのお土産物屋さんのおばさんに、消費税分をおまけして頂きまして、

ちょいといい旅夢気分な私♪(上手いこと言った!私!!グッド! (笑
で、お店から出ると、今度は外でお土産を売っておられるおじさん
とバチッと目が合いまして。ノ∀`)アチャー
ここでもお土産を買ったら、 


「消費税はおまけしとくね!」


と、ここでもおまけして貰っちゃいました音譜
何十円とかの話なんですけど、そういうちっちゃな事が嬉しいん
ですよね~。ちゅ


 
あらいやだ!また長くなっちゃった!Σ(・ω・ノ)ノ!
そんな引っ張る内容でも無いけど、とりあえず続きます。(笑