山吹/カジイチゴ/ハウチワカエデ | 湯戯三昧、蕎麦三昧できるかな?

山吹/カジイチゴ/ハウチワカエデ

どんどん花が咲き始めてます♪

山吹


山吹


草木瓜

クサボケ


ハウチワカエデ


ハウチワカエデの花は5月から6月の始めにかけて咲きます。長い緑色の花柄から数cmの赤味を帯びた花柄を分け、雄花と両性花を付けます、雄性同株。

花弁に見えるものは萼片、暗紫色で長さ6-7mm。萼の内側にある曲がったものが花弁。

両性花は最初柱頭が突出し、その後急速に子房の翼が成長します。雄花の開花には時間差があるようで、おしべは8本。

ハウチワカエデ


カジイチゴ


カジイチゴ


ナワシログミ苗代茱萸

名前のとおり、田植えの頃に赤く熟します

中部地方及び伊豆半島以西の本州、四国、九州に分布するグミ科の常緑低木。海岸や沿海地に自生するグミの一種で、苗代を作る時期(5~6月)に果実が熟すことから【ナワシログミ】

◇学名:Elaeagnus pungens

セイヨウニンジンボクに似た葉を持ち、オリーブに似た実がなるという意味なのですが、それぞれあまり似ていないですね。

茱萸