山茶花と椿其の⑩《さかさ富士》《蝦夷錦》《初雁》《花見車》 | 湯戯三昧、蕎麦三昧できるかな?

山茶花と椿其の⑩《さかさ富士》《蝦夷錦》《初雁》《花見車》

其の十

蝦夷錦

椿🌺蝦夷錦

椿🌺蝦夷錦



◇Camellia japonica 'Ezo-nishiki'

白~淡桃色地に、濃紅色縦~小絞りが入ります。

八重咲きの筒しべで中輪。

花見車

 Camellia japonica 'Kantô-hanamiguruma'

淡桃色地に紅色小絞りが入る一重の平開咲きです。

輪芯で小輪。

1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載る古い江戸椿。

花見車と名前の似た花車と言う品種もあります。

椿🌺雪見車クリック👈と👉 クリック椿🌺月見車と、この《花見車》三妻と呼ばれます。

伊藤『椿花集』に「三妻」と記載されています。
🌺 染井に残されていたツバキを集めて植木職人伊藤小右衛門らにより 1879(明治 12) 年に木板一枚刷りで発行された「椿花集」が江戸椿の集大成としたもので、「椿花集」は花形別に分類し、 簡単な記載とともに品種名を載せています。

さかさ富士

 Camellia japonica 'Sakasa-fuji'

淡紅色の一重で、筒~ラッパ咲き、筒しべの中輪

親不明の園芸種の自然実生から生まれた品種です。

コチラはあちこちの椿園ではお馴染みの品種。

初雁

椿🌺初雁





梅の花にも同じ名前の花があります👉梅 《初雁》