山茶花と椿 其の7《星飛龍》《花笠》《初雁》 | 湯戯三昧、蕎麦三昧できるかな?

山茶花と椿 其の7《星飛龍》《花笠》《初雁》

日曜日に勤務の次の日はイマイチ気力が入らない。

記事アップ更新我ながら…とろいです😓

星飛龍


《飛龍(竜)》の白斑入り花です。


Camellia vernalis ’Hoshihiryu'

コチラが飛竜ですね。

濃紅色ですが、白班の入るものが《星飛竜》と呼ばれます。

八重の小中輪で、花期は113月。少しだけ白斑が入ってますね。

因みに椿と山茶花の学名ですが…

◇学名:Camellia japonica薮椿 / Camellia japonica var. decumbens雪椿(decumbens=伏した) /Camellia vernalis春山茶花(vernalis=春の)

◇科名:椿科 ◇属名:ツバキ(カメリア)(Camellia=ゲオルク・ジョセフ・カメルG.J.Kamellの名に因んだもの 

花笠

桃紅色の一重の山茶花。埼玉で開発された山茶花。埼玉の山茶花にはこういう感じの花が多いと思いますね。

花弁の重ねの多い平開咲きです。

Camellia sasanqua 'Hanagasa

じつは、ややこしいことに椿にも花笠があります。

椿品種は法然員花笠と言う品種で、花弁が紅色の白斑入りです。八重咲き中輪Camellia japonica 'Hanagasa' Honenin temple

📌📌📌📌📌📌📌📌

この花笠と言う品種名は、山茶花以外にも色んな花にもついてますよね。

一応…紹介しておきましょうかね😏

紫陽花の品種で《花笠》

コチラは木槿。木槿には多いですね。
《須知花笠》
《白花笠》

《大徳寺花笠》

《門倉花笠》

そして…桜にも🌸あります。

花笠(松前花笠)

花の形が祭礼や祭り、踊りのときにかぶる装飾笠の花笠によく似ていることからこの名がついています。花弁には細かい切れこみが見られ、また雌しべは葉化して長く突き出ています。

葉化した雌しべが傘の柄にも見えますよね。

📌📌📌📌📌📌📌📌

コチラは椿園では必ずと言っていいほど見かける品種ですね。

初雁

花弁が既に傷んでますが…

この椿は別名の方が有名かもしれませんね。 

イメージ 1

極淡桃地に桃色のぼかしが入ります。

イメージ 2
一重で筒~ラッパ咲きの筒しべで、小輪です。
香もあります。
淡い桃色の地にそれよりやや濃い桃色が差します。

『侘助』というのはまず『ウラクツバキ(タロウカジャ=ウラク)から生まれたものであることと、葯(雄しべの先端の花粉を作る器官)が退化して花粉を作らないことと言う二つを満たすものがワビスケと呼ばれます。茶の湯で人気があるらしい。

なおツバキ(Camellia japonica=ヤブツバキ)の葯が退化したものは『侘芯(わびしん)ツバキ』と呼ばれます。

この花は別名が多いようで、その中でも昭和侘助と言う方が、名前が知られているかもしれません。

他にも「柳葉侘助」「雪中花」「数寄屋侘助」などの名が有りますね。

Camellia wabisuke 'Hatsukari'