予シリ+コベツバ体験談 | たおやかに生きる~オンライン de 中学受験2025~

たおやかに生きる~オンライン de 中学受験2025~

中学受験2025年組のムスメたんに、2022年終了組のムスコくんの経験を生かして伴走します。小4までは『進学くらぶ&コベツバ』でしたが、小5では『Z会』や『コベツバ』、『スタサプ』を経験し、小6から双方向型オンライン塾に入塾。

一昨日のコベツバ関連の記事が

意外に読まれていて

コベツバが気になってる方が

多いのかなぁと思いました。



コベツバ独自のカリキュラムの

『コベツバweb授業』に関しては

以前やってる時に記事にしたのですが

『スタンバイ予習シリーズ』

つまり、コベツバの

予習シリーズ解説サービスに関しては

ほとんどレビューしたことがなかったので

もう1年以上前の話だけど

何がよかったのかお伝えできたらと

思います。



一昨日の記事でも

コベツバのスタンバイ予シリは

予習シリーズの全問解説を

やってくれてることは書きました。



予習シリーズにはメインテキストの他に

副教材として演習問題集と最難関問題集

があるけど、

コベツバはどちらも全問解説があります。



コベツバの先生の解説は
 解説は全部村中先生がやってる
タブレットの画面&先生の声のみで
無駄な表現が一切なく
淡々とサクサクすすみます。
 速すぎると思えば再生速度も落とせる

村中先生は作図も上手で
数字も理系の人っぽくスマートで見やすい。

私個人的には先生が
タブペンでタブレットに文字を書く時の
トントントンという音が
とてもリズミカルで心地よかったです。


さらにコベツバの授業動画が
予習ナビよりも使いやすかった点が
2つあります。


おまかせ授業形式

↑コレ、
コベツバのHPからの引用だけど
意味分かります?


私はコベツバを始めるまでこの意味を
よくわかってませんでした。


予シリの算数のテキストで
1週間で勉強する1単元には
小4では例題が5つくらいありますよね?
 小5では7つくらいに増える


テキストの流れ的には
例題で解き方を解説→類題で確認
というのを
例題の数ぶんやっておいてから
基本問題2ページ、練習問題2ページ

そして演出問題集でも
反復基本2ページ、反復練習2ページ
トレーニング2ページ
さらに追い込みたい人は
最難関問題集を応用AとBで4ページ


でもテキストの基本問題のページから
最難関問題集のどのページの問題も、
どの例題の手法を使って解くのかは
明記されてません。

その週のノルマの例題5つのうちの
どれかの手法で解くということだけで
とにかくランダムに
問題が集められているわけです。


だけど、
コベツバの授業形式の動画では
例題1の解説をしたら、
その手法を使った問題を
テキスト、演習問題集、最難関問題集
から全部チョイスして解かせます。

同類は全問題解かせて解説してから
次の例題シリーズにうつります。


つまり
例題1つから新しい手法を学んだら
その手法を使った問題を
基本から練習、応用までを一気に続けて
解くような
並びになっているんです。
 
これが塾の教え方と同じなので
コベツバでは授業形式と表現してます。


習ったばかりの手法を使って
難易度を上げながら
続けて同類の問題をこなすので
早くにその手法が身につきやすいんじゃ
ないかと思います。



動画をノンストップで流せる


私個人的には
この点も強く推したいですひらめき



予習ナビでは
1つの授業の動画が細切れで、
動画時間には問題を解く時間は
入っていません。


動画を1つ見おわったら
問題を解いて、解き終わったら
クリックリして解説動画を再生する
という流れだけど、
割とイチイチクリックするのが面倒です。


でもコベツバでは『授業形式』という
動画の視聴タイプを選べば
問題を解く時間まで含まれているので
一度動画の再生を始めたら
流しっぱなしでいけます。


問題を解く時間は先生が
「では◯番の問題を解いてください。
 制限時間は1分30秒です。」
と指定して画面にはタイマー表示もされます。

さらに「残り30秒です」
という声かけもあります。
 ムスメたんは回答が間に合わなくて
 動画を一旦止めたり、
 逆に早く解き終わって早送りしたりもしてたけど

時間内に解き終わらせようと
かなり集中して取り組んでました。

同じ手法で続けて解いていく
という流れもあって
解きやすかったと思います。
 うちでは最難関問題集の問題は
 スキップしてました。



以上が我が家がコベツバの
予習シリーズ解説サービスを
利用していた頃のレビューになります。


1年以上前の体験談なので
内容が間違っていたり
今は変更されてるところが
あるかもしれません。


無料で1週間体験できるので
気になる方は是非試してみてくださいルンルン