基礎編は基礎ちゃうで | たおやかに生きる~オンライン de 中学受験2025~

たおやかに生きる~オンライン de 中学受験2025~

中学受験2025年組のムスメたんに、2022年終了組のムスコくんの経験を生かして伴走します。小4までは『進学くらぶ&コベツバ』でしたが、小5では『Z会』や『コベツバ』、『スタサプ』を経験し、小6から双方向型オンライン塾に入塾。

塾ナシの我が家の算数は

コベツバweb授業を受講しています鉛筆



今週のコベツバwebは

まとめ回なので

チョッキン4週間の内容を

コベツバくん特訓

特訓しております。



下矢印コベツバくん特訓については過去記事参照



何度かご紹介してますが、

コベツバweb授業は問題レベルを

基礎編、標準編、応用編と分けてて

我が家は基礎編のみを解いてます。



でもね。



基礎編と言っても侮ってはいけませぬ。



なぜなら

コベツバの基礎編は

全く基礎レベルではありませんから滝汗

 たま〜に「あら、メッチャ簡単やんピンクハート

 ということもあるけど

 出ればラッキーレベル(笑)



どんなレベルかと言うと

今日のムスメたんの

基礎編の特訓内容を見ておくんなまし

下矢印下矢印下矢印






超難関校のカコモンを
メッチャ解かされてるぅ・・・ゲッソリ
 しぶしぶとか・・・としまおかじょしとか・・・
 かいじょうとか・・・あさのとか・・・KOとか
 ふせつやらさーるも〜・・・チーン恐れ多すぎ・・・


もちろん入試問題の中でもまだ
簡単な方なんでしょうよ真顔


でも
問題集とかで例題の後にくるような
基本問題レベルとかでは絶対ない不安
 少なくとも一捻りや二捻りは入ってる



相変わらず気弱なムスメたんは


サムネイル

難しいよ〜アセアセ

解けないよ〜アセアセ

 ピヨピヨ〜アセアセ


とヒヨってばかりだけど、

コベツバくん特訓は意外に中毒性があって

ムスメたんも嫌いじゃないのは

知ってるので笑


繰り返し特訓して

しっかり身につけてもらう予定デス指差し