コベツバくん特訓で特訓中 | たおやかに生きる~オンライン de 中学受験2025~

たおやかに生きる~オンライン de 中学受験2025~

中学受験2025年組のムスメたんに、2022年終了組のムスコくんの経験を生かして伴走します。小4までは『進学くらぶ&コベツバ』でしたが、小5では『Z会』や『コベツバ』、『スタサプ』を経験し、小6から双方向型オンライン塾に入塾。

土曜日の昨日は

国語のZ会の月例テストを受験して

その後はひたすら

コベツバくん特訓

をやってました。




あの〜・・・滝汗




数回前の記事で


『コベツバweb授業だけでは

 演習量が少なそう・・・』


と書いたの・・・撤回します



実際は次から次へと

底なし沼のように湧き出ますョ不安



コベツバweb授業では

中学受験算数を体系的に学べる

というのがウリだけど

わかってるつもりが

ちゃんと理解してませんでした。



知れば知るほどスゴイですキラキラ

 HP読むだけでは絶対わからなかった



まず中学受験算数の体系化が

素晴らしいひらめき



中学受験算数では

 分野 > 単元 

の二層まではどこでも分類されてるけど

コベツバでは単元をさらに分類して

三層にわけてます。



三層目をコベツバでは

『ポイント(技術)』とか『武器』

と言ってて、

1つずつ名前も付いてるんです。

 予シリで言うと例題の1つずつに

 技術名がつけられてるかんじ



で、

確認テストでこの各ポイントが

解けるかどうかチェックされて

正誤の情報が視覚化されてマス。



↓単元ごとに見た時

 青帯は技術習得済(正解)
 赤帯は未習得(不正解)
 グレーはまだテストされてない範囲


↓ポイント(技術)ごとに見た時
 剣のマークは技術(武器)習得済
 オバケマークは未習得


未習得(不正解)のところは

「テストに挑戦」のボタンを

ポチッとすると

同じポイントの別問題が作成されるので

再度挑戦して正解すれば

単元表示の赤が青に変わったり

ポイント表示のオバケが剣に変わります。

 コベツバでは正解することを

 「武器(技術)をgetする」と表現してる



それでも不正解だったら、

正解するまで何度も同じポイントに

挑戦できるんだけど、

これが何度やっても別の問題が

湧き出てくるんです不安

 しかも全部にちゃんと解説付き



つまり苦手な範囲は

正解するまでひたすら何度も

同類の新しい問題を

解くことになるわけです。



昨日は今週の基礎編の範囲を

全部青にするために

取り組んだけど

基礎とは思えない問題も多くて

かなり苦労しました泣き笑い



でも何度も挑戦してるうちに
何かをふっと掴む感覚があるんですね。


ムスメたんは
時々弱音を吐きながらも煽り
なんとかこなしました。


今日は応用編の全青を目指すけど
難しそうだなぁ真顔



そして
明日は次のNO(13の後半)に
すすみますスニーカー