「今日食べるものが未来の身体を作る」

をモットーに、お菓子作りを楽しんでいる

ケーキハウス シャンボールの田尻かおりです。

 

ありがたいことに、祖父母が創業した「和菓子・清月堂」から55年。

その後両親が、ケーキハウスにして今年で45年を迎えることが出来ましたハート

 

仕事が大好きな私は、何度も「男に産まれたかった!!」と嘆いたこともあります。

(嘆いたって、どうにもならないのにね)

 

 

子供が産まれ、「せっかく子供と遊ぶなら勉強につなげたい」と

自己流であれやこれやとやってましたが、ついに限界がきたのです。

 

子供の「知りたい!」に、アラフォーの私の脳がついていけなくなったのです。

(こう書くと、「うちの子すごいでしょ!?」って聞こえるかもしれませんが、

本当に私の脳の、度忘れがひどく、「あ~。何だったっけ??」が多くなったんですガーン

 

その時、出会ったのが親勉理事長の小室先生メルマガ。

 

机に座った勉強じゃなく、子供と遊びながら(←ここ大事)

遊びが勉強に繋がっていく! そして私の子育てのゴール

「楽しく仕事をしながら、自分で稼げる大人になる」

 

だって息子が成人する時、私はほぼ還暦に近いんですよ。

 

この親勉で育った子供たちが、20年後大人になったら・・・って考えると、

たとえ少子化でも希望が持てませんか?

 

だから、私は自分の息子だけでなく私の周りの人にも

たくさん伝えて、楽しい子育てをして欲しいと思い、

インストラクターとして春から活動していこうと思います。

 

 

長文を読んでいただき、ありがとうございます。

表彰状のケーキを、
通販で販売しているみたいで
『作れますか?』とのお客さまからの依頼。

こんな想いのこもったケーキを
『無理です!』なんて断れませんよね。

《ヒェ~~ お客さまの予想以上のケーキが作れるかしら💦💦》と、思いながらもワクワクしてる私💖

出来上がりのケーキを見たお客さまの
『わぁ~✨ スゴイ❗❗』
のお言葉に大満足です("⌒∇⌒")




プレゼントされたに方も、喜んで頂けたかしら⁉


先日、お客さまが
『シャンボールには、何度も来てるのに
この前初めてプリンを食べてビックリしたの。主人と「何コレ!! 美味しすぎる✨普通のプリンなのに本物の味がする」って話したのよ』

卵と牛乳、ビートグラニュー糖、生クリームと小量のバニラエッセンスのみで作る
シャンボールのプリン。

昔は、キライだったな……

子供の頃、TVで見る《プッチン》を
したくて、したくて、
何度も『買って~』とお願いしても、
『家(シャンボール)のプリンを食べなさい』

でもね、今私も親となって、息子に同じ事を言ってます(苦笑)

よくわからない材料で作ったプリンより、
安心出来る材料で作ったプリンを
子供には食べさせたいですよね💖






いつも、華やかなケーキが注目されますが、
ショーケースの片隅にあるプリンも忘れないでくださいね♪

ケーキハウス シャンボール
広島県東広島市八本松南5-10-17
営業時間 9:00~19:00(日曜日18:30)
定休日  木曜日


昨年に引き続き、今年も
生チョコタルトを購入してくださった
お客様の子供さんからお手紙が届きました。


子供たちには内緒にしていたそうで、
チョコが届いた瞬間、
跳び跳ねて喜んでくれてたようです。



チョコを食べてすぐに
『お礼のお手紙を書いても良い?』と、
下の子の文も、お姉ちゃんが代わりに書いてくれたようです。




『あのチョコは、すごく売れましたよ♪』
ありがと~う💓💓

今日児童クラブに迎えにいった主人が
『○○(息子)の服が破れとるから』って教えてくれるから

『また転んで破ったのか⁉』と思ってたら

どうやら、息子が2年生の子にふざけた物言いをしたらしい。
そこに遊びに来てた、その2年生のお友達が怒って息子のフードを引っ張り破れたらしい。

児童クラブの先生も名前を濁して説明するから、
『年上に向かってふざけた息子が悪い』
と、主人は言う。

『ちょっとVネックトレーナーみたいになって格好いいじゃん』って言ってやったら~ なんて主人は言うけど…

フード付トレーナーが首から10cmぐらい裂ける程、引っ張られて
《さぞ苦しかっただろうに…》と思うと、涙が止まらなかった。

『母さん ゴメンね』って息子は言うけど

今日も帰ってきてくれて、良かった。

ただ、ただそう思った一日でした。

 

『ケーキ屋さんて朝何時から仕事するの?』ってよく聞かれます。

ケーキハウス シャンボールでは、
朝一番でシュークリームの皮を焼きます!

あっ💦 
でもオーブンが年期入ってるから、
温度が上がるまでに約1時間かかるので
シュー皮を焼く前にカスタードクリームを炊きます。

そこから今日は、スポンジを焼きました😋

焼き上がってくると、
オーブンから、良い匂いがしてくるの💕
そこから約5分。
(オーブンを開けて中の様子をみたい気持ちをグッとガマン)

スポンジケーキがしっとりふわふわに焼き上がるタイミングなのです😋




私はこの焼きたての香りが好き。

この香りも、パソコンを通してお届け出来たら良いのにな~🎵


🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
ケーキハウス シャンボール
広島県東広島市八本松南5-10-17
営業時間 9:00~19:00
定休日  木曜日
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

ずっと、ずっと抱えている私の問題。

「部屋をキレイに片付ける」 

掃除した後は、「床に物が無い」状態ではありますが、
≪整っている≫とは言えず、お家に人を呼ぶ自信が無い。

今年の初めに参加した、マインドマップ作りで、
「落ち着く家」「片付け、掃除を楽しむ」などなど
心に引っかかってるワードが出るわ出るわキョロキョロ

お家が散らかってると、せっかくパワースポットに行っても
氣は付いてきてくれないそうです。
〔だってきれいな所が好きですもんね〕

「今年は絶対キレイにする!!」と自分に誓い
未来開運アドバイザーの桑原紀子さんに
風水講座をお願いすることにしました。
竹原で開催された講座は、すぐに満席になり
キャンセル待ちも出たそうですよ。
竹原開催の様子はこちら。
http://ameblo.jp/wind-water-olive/entry-12248688984.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----wind-water-olive_12248688984

三原での講座は初開催ハート
4月20日(木) 10:30~12:30
講習費 5,000円
家の見取り図をご持参下さい。
(私は手書きで持参しますよ~)
広島県三原市のサンシープラザで開催しますので、
駅から1分。新幹線、JR、船での参加の方にも便利です。
お申込みはこちらから
 https://mailform.mface.jp/frms/chamboard/tke8torcjdz6


昨日のバレンタインデーはどう過ごされましたか?



お店では、
旦那さまにあげるチョコや、
家族で食べるケーキを買いに来られるお客さまの、愛のキューピッド役ですが………


今年はそれだけじゃなかったんです❗❗


家に帰ってみたら、なんだか息子の顔がニヤニヤ&テレテレしてる⁉



どうやら、本命チョコをもらったらしい😍


詳しく知りたいけれども、
けれども… 自分から話してくれるのを待とう



息子の事を見ててくれてる子がいるんだなぁ~
と思うと、私まで嬉しくなってくる🎵



《ホワイトデーは何をお返ししようかな💖》 
って、息子以上にワクワクしてる母でした(*≧∀≦*)

毎年、楽しみにしてくださっているお客さまに
一足早くご連絡します。

ショーケースの中が……
イチゴケーキでいっぱいになる……
《イチゴケーキフェア》



開催日程は…

2017年4月22日(土)~4月26日(水)の
5日間です✨✨

イチゴのタルトやイチゴごろごろケーキなど、
イチゴの美味しい季節に
めいっぱいのイチゴケーキで楽しみましょうね♪



ぜひ、カレンダーまたはスケジュール帳に
書き込んでおいてくださいね。




今日も読んでくださってありがとうございます。

ケーキハウス シャンボール


シャンボールの生チョコは、
口どけも味わいも
びっくりするほどの美味しさなんです。

だから、たくさんの方に食べて頂きたいので
店頭でもご試食をお渡ししてます。

先日、ご試食されたお客さまが
『あ~美味しい💕 幸福感が増しますね♪』

『私は、2月のバレンタインはシャンボールのこのチョコって決めてるんよ♪』
などなど… 

その言葉を聞いた私達も幸福感が増します😋

チョコレートだけでなく、温かい言葉も
人を幸せにするアイテムなんですね✨

とろける生チョコは、明日まで販売しております。





ご予約はこちらから💖

いつも読んでくださってありがとうございます。

ケーキハウス シャンボール
広島県東広島市八本松南5-10-17