子供が勉強を嫌いじゃなくて助かった事。

 

それは、家に帰って自分から宿題を済ませてくれること。

 

ワーママにとって、家に帰ってからの短時間で

どれだけの事をやらなきゃいけないか・・・

 

幼少期の声掛けから、子供を勉強好きに出来るんですよ♪

 

寝る前の本読みが、おとといから国語辞典になりました♪

勝手に読んでくれるから、私も楽です。

 

 

 

ここからはご案内です。

    ↓  ↓

■親勉体験会のご案内■ 

■日時・場所 (各90分)

2017年5月24日(水) 10:30-12:00 東広島市八本松

2017年6月7日(水) 10:30-12:00  広島県三原市

※場所の詳細は、お申込み後ご連絡差し上げます。

■料金 3,240円(税込)

※お友達同士やご夫婦などで使えるペア割引 2名様 5,400円

※SNSなどで感想を書いてくださる方 SNS割引 2700円

◆お申し込みはこちらから

https://mailform.mface.jp/m/frms/tajiri/26sg0676zop9

リザストからも申し込めます

http://www.reservestock.jp/events/181170

 

 

■親勉初級講座のご案内■

■日時・場所 (各4時間) ※①②セットで4時間

2017年6月29日(木) 10:00-15:00 広島県東広島市八本松南※途中お昼休憩1時間

お申し込み後、詳細をご連絡いたします。

■講座料金 32,400円

 

◆お申し込みはこちらから

https://www.agentmail.jp/form/pg/5342/1/

※協会のお申し込みフォームへ飛びます。
インストラクター名に「田尻 かおり」と記載して下さい。
お申込みは、講座開催日の3日前が締切となっていますので、ご注意ください。

 

 

 

 

私の子供のころを振り返ると・・・

理科や社会の「覚えなきゃいけない」などが
が増えてきて、

学校の勉強があまり好きではなくなりました。

 

だから、宿題するのもイヤイヤしてたな~

 

でもね、もし勉強が楽しかったら・・・

 

親が「勉強しなさい!」 「宿題やったの?」って言わなくても

自分からやる子になるとしたら・・・

 

親も子供も、毎日が楽しくなりませんか?

 

体験会で、そんなお話もしますよ。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
■日時・場所 (各90分)
2017年5月24日(水) 10:30-12:00 東広島市八本松
2017年6月7日(水) 10:30-12:00  広島県三原市
※場所の詳細は、お申込み後ご連絡差し上げます。
■料金 3,240円(税込)
※お友達同士やご夫婦などで使えるペア割引 2名様 5,400円
※SNSなどで感想を書いてくださる方 SNS割引 2700円
◆お申し込みはこちらから
https://mailform.mface.jp/m/frms/tajiri/26sg0676zop9
リザストからも申し込めます
http://www.reservestock.jp/events/181170

 

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  

 

■親勉初級講座のご案内■
■日時・場所 (各4時間) ※①②セットで4時間
2017年6月29日(木) 10:00-15:00 広島県東広島市八本松南※途中お昼休憩1時間
2017年
お申し込み後、詳細をご連絡いたします。

毎年大好評の、特別栽培の美味しいイチゴを使った

【イチゴケーキフェア】を、今年も4/22(土)~4/26(水)開催します。

 

熊本のこだわりイチゴを生産している、農家直送のこだわりイチゴを、今年もふんだんに使い

ます。


1番のオススメは

☆無添加コンフィチュール(約100g入)
熊本県産のこだわり苺と、ビートグラニュー糖、広島県産無農薬レモンのみで作った、無添加のコンフィチュールです。

昨年も大好評でリピート買いされた方も多数いらっしゃいました。
今年は、ご要望にお応えして昨年より増量しています。
1,000円のところを、フェア特別価格650円(税別)

こちらはクール便にて、発送も出来ますよ。

 

ご予約はこちら

https://mailform.mface.jp/m/frms/chamboard/0n0pjlejy0v4

 

今日も読んでくださってありがとうございます。

 

--------------------------------------------

ケーキハウス シャンボール

広島県東広島市八本松南5-10-17(ベルハイムビル1F)

Tel  082-428-7704

営業時間 9:00~19:00(日曜日~18:30)

定休日   木曜日

〔HP〕  https://chamboard1962.wixsite.com/cake

 

先日、カープの試合を見に行って大興奮だった息子。

 
『今がチャンスかも⁉️』と思い
見に行った日の新聞を実家から貰って帰りました。
 
{26C06C12-6689-4F3E-AE89-87B879D8B830}
しめしめ^ ^
次は、計算機を片手に野球欄を見ようかな〜。
 
 
親勉を始めると、まず親の意識が変わるんですよ
そしたら、日常の好ましくない行動(例えば、ゲームばかりしている。とか、無意味に物を投げてるとか…)
も、《しめしめ=勉強に繋がってるじゃん》に変わるんです。
 
そしたらね、怒ることも少なくなってくる。
 
子供と過ごす時間が、ワクワクしてくる。
 
机に向かってするだけが、勉強じゃ無いんですよ
 
そんなお話も体験会や講座でしております!
 
ーー  ーー  ーー  ーー  ーー
親勉体験会(カルタしまくり90分) 
5/24(木)10:30〜12:00  広島県東広島市 
6/7(水)10:30〜12:00 広島県三原市 
6/21(水)10:30〜12:00 広島県東広島県市
*場所の詳細はお申し込み後、メールを送ります。
■料金 3,240円(税込)
※お友達同士やご夫婦などで使えるペア割引 2名様 5,400円
※SNSなどで感想を書いてくださる方 SNS割引 2700円

 
お申込みはこちらhttps://mailform.mface.jp/m/frms/chamboard/d6klj5bf7nbj
 
ーー  ーー  ーー  ーー  ーー

■現役薬剤師の親勉インストラクターまきのみさお先生が

書くメルマガ、お申し込みはこちらから

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTkbGuiXz/

 

■母勉創始者小室尚子先生の子育てに役立つメルマガ登録は

https://www.agentmail.jp/form/pg/983/1/?nodakotoko

 

いつもお世話になっている、

西条の白牡丹酒造さんから、
今年の搾りたての大吟醸酒粕が届きました‼️
 
{255B40A8-9C69-4898-867C-03E6C447B4A8}

真っ白で、とても香りが良いんですよ。
 
 
この酒粕をクッキー生地に混ぜて、
一晩寝かせます。(生地が落ち着かせ、焼き縮みを防ぐんですよ)
 
そして、重労働ではありますが、
1枚づつ手で伸ばして、酒樽の抜き型で抜いていきます
{D8A8EDFE-3EFC-47AA-864E-4B4F55DB773B}

手で触って、均一な厚さになってるか
確認する作業が好きなんですよね〜^_^
 
{F646CB02-996C-4F3A-A34B-779091AEEE00}

こんな風に焼けました( ◠‿◠ )
 
お店の前を帰って行く子供たちが、立ち止まり
『あ〜〜 良い匂い☺️』って言いながら帰っていきます
 
こちらを袋に入れて、完成です。
{DEB344CC-D2A7-4111-9D65-E1019FDE0560}
一度食べたら、やみつきになりますよ💖
 
 
通販にて発送もしております^ ^
 
今日も読んでくださってありがとうございます😊
✨   ✨   ✨   ✨   ✨  ✨
4/22(土)〜4/26(水)
イチゴが美味しいケーキ屋さんの
イチゴケーキフェア開催します!
数量限定のミニケーキセットや
コンフィチュールはご予約をオススメしております。
 
 
ケーキハウス シャンボール
 広島県東広島市八本松南5-10-17 
 TEL 082-428-7704   
営業時間9:00〜19:00(日曜日18:30) 
 定休日 木曜日
〔HP〕chamboard1962.wixsite.com/cake
 

 

私の中でイベント盛りだくさんの、4月。

 

その中でも1番楽しみにしている講座が

風水講座

 

なかなかお家の中を片付けられないわたし💦

ついつい物を床に置いてしまい、なんだか散らかったお部屋。

疲れて帰って来て、さらに疲れが倍増するんです・・・

 

でもね、私の今年のテーマは【整える】

そう!お家を整え、自分のお家を家族のパワースポットにしちゃおう計画

 

桑原紀子さんの風水講座は、お一人ずつ、

図面を見ていもらいながら、家のテーマカラー、どんなエネルギーが入る家か、

そのエネルギーがとどまる大事な場所はどこかを教えてくれるんです。

(今回は少人数なので、しっかり教えて頂けますよ♪)

 

なので 、おうちの図面をお持ちくださいね。
図面がない場合は、手書きでも構いません。

私は手書きで、写真を数枚撮っていこうと思います。

 

 手書きの場合、玄関から出たときの方位は、方位磁石などで、ご確認くださいね。

 

4月20日(木)10時30分~12時30分
三原市駅前 サンシープラザにて
桑原紀子さんの風水講座を開催します。
お申し込みは、こちらから~

https://mailform.mface.jp/m/frms/chamboard/tke8torcjdz6

 

 

先日、お店の定休日を利用して息子とレモンの収穫に行って来ました。

 

トライアスロンでも有名な鷺島http://mihara-furusato.jp/setouchi/207

 

温暖な気候で昔から≪みかん島≫とも呼ばれ、子供のころにはよくミカン狩りに行っていました。

 

が・・・ミカン狩りと違って、気を付けなければいけない事!!

レモンの木にはトゲがあるんですよ💦

 

息子と「痛いね~」なんて言いながらも夢中になって採っていました。

 

収穫したレモンをたくさん頂いたので、まずは洗って冷凍庫へ。

冷凍するとレモンの皮も果汁も絞りやすいんですよ。

 

さてさて、このレモンでどんなケーキを作ろうかな~(^∇^)

 

 

--------------------------------------

ケーキハウス シャンボール

広島県東広島市八本松南5-10-17

*HPが新しくなりました!

 https://chamboard1962.wixsite.com/cake

 

-------------------------------------------

 

 

 

 
 
4月22日(土)〜4月26日(水)の5日間で開催される
45周年祭&イチゴケーキフェアでは、
ショーケースの中がイチゴケーキでいっぱいになるのはもちろんですが、
 
『ショートケーキを少しずつ全種類食べた〜い!』と言うお客さまのために❤️
 
シャンボールの人気ケーキ上位6種類
ミニサイズのセットにして販売致します( ◠‿◠ )
 
楽しみにしててくださいね。
{DF4B362E-8C2A-430C-B9FE-802A907B1BD8}

ケーキハウス シャンボール
 広島県東広島市八本松南5-10-17 
 TEL 082-428-7704   
営業時間9:00〜19:00(日曜日18:30)  
定休日 木曜日
 

遊ぶように勉強し、

日本の未来を創っていく子供たちを増やす!

楽しい家庭学習法【親勉】インストラクター&

パティシェの 田尻かおりです。

 

息子が通う小学校は今日から春休み(^^♪

でも、昨日すでに春休みの宿題の算数ノートは終わらせたみたい

   ↑  ↑

我が子ながら、尊敬しました。

 

だって私が小学生の時は、宿題なんてせず遊んで遊んで・・・

最終日に泣きながら、片付けてましたもん!(いばって言うな(;^ω^)

 

世のお母さんにとって、何が大変って

≪長期休みの宿題≫じゃないですか?

 

しかも、最近の小学校は宿題の提出だけじゃなくて

採点を親がして、間違いを直してから提出なんですよ!

 

だから、休みのギリギリに宿題を終わられても、まだ終わりじゃないんです(汗)

 

「子供が自分から宿題をする」

これを仕掛けるのは、幼少期からの親の接し方に秘密があるんですよ。

 

親勉体験会では、こんな話もちょこちょこしたいと思っています。

 

でもね、1日でも早く知りたい!!って方

私の師匠 まきのシニアインストラクターの講座がオススメです。

http://ameblo.jp/sakupharmacy/

4月までしか、講座をされないので早めにお申込みした方がいいですよ

 

「残念だけど日程が合わない・・・」と言う方は

まきのシニアインストラクターにビシビシ(笑い)鍛えられた

私がお伝えいたします(^^)

 

・4月6日(木)  13:30~15:00 東広島市内

・4月13日(木)   10:30~12:00 三原市内

親勉体験会ご予約ページはこちら
https://mailform.mface.jp/m/frms/chamboard/d6klj5bf7nbj

 

子供の将来を真剣にお考えのあなた

一緒に子育てを楽しみましょ~

録画しておいた息子の大好きな《アメトーク》

 
19日放送の見ました⁉️
 
カレー好き芸人のトークも面白かったですけど、
《勉強大好き芸人》のお話は、参考にできる事満載
 
✳︎机に向かってするだけが勉強じゃない
✳︎勉強は楽しくないと頭に入らない
✳︎100点が取れるノートの取り方 などなど
 
その辺は面白くなさそうに見てた息子。
 
オリラジのあっちゃんが描いた〈ザビエル〉に
反応し、紙とペンを持って来て似顔絵を描き始めました。
{AA34071E-BC5D-4178-B07E-D4B0A1868105}
(難しくて、妖怪ウオッチを描き始めましたが良いんですよ。辞書も手に取ってくれたから)
 
 
なぜ、小1の息子がザビエルに反応したのか⁉️
 
たま〜にトランプで遊んでだからなんですよ。
 
《知識のタネを撒く》=《知ってる語彙を増やす》ことなんです。
 
私たち大人でも、聞いた事も無いワードがテレビから流れてきても聞き流してたり、ちんぷんかんぷんだったり…結局興味がわかないんですよね。
 
でも聞いた事がある単語だったら反応すると思いませんか?
 
 
この興味付けを小さな頃からやっていくのが、親勉なんですよ。
 
もっと詳しく知りたいわ〜と思った方、
ぜひ体験会に来てみてくださいね^_^
【広島県東広島市&三原市】 親勉体験会(トランプで遊びましょ♪)
4月6日(木)13:30~15:00 東広島市内
4月13日(木) 10:30~12:00 三原市内
5月24日(水) 10:30~12:00 東広島市内or三原市内
お申し込みはこちら 
 ↓
https://mailform.mface.jp/m/frms/chamboard/d6klj5bf7nbj

親勉って何? 遊びながら勉強するんですよ。


 親勉創始者の小室尚子先生のメルマガ、ぜひぜひ読んでみてください!

全国12000人のお母さんが読んでいる子育てに役立つ無料メルマガ↓

https://www.agentmail.jp/form/pg/983/1/?fb.wtsmkshori

そして私の恩師まきの先生のメルマガはこちら↓

1600人の方が読んでいます。 無料メルマガ

「広島発!忙しいお母さんでもできる! 賢い子に育てるカンタン声かけ学習のコツ」

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTkbGuiXz