録画しておいた息子の大好きな《アメトーク》

 
19日放送の見ました⁉️
 
カレー好き芸人のトークも面白かったですけど、
《勉強大好き芸人》のお話は、参考にできる事満載
 
✳︎机に向かってするだけが勉強じゃない
✳︎勉強は楽しくないと頭に入らない
✳︎100点が取れるノートの取り方 などなど
 
その辺は面白くなさそうに見てた息子。
 
オリラジのあっちゃんが描いた〈ザビエル〉に
反応し、紙とペンを持って来て似顔絵を描き始めました。
{AA34071E-BC5D-4178-B07E-D4B0A1868105}
(難しくて、妖怪ウオッチを描き始めましたが良いんですよ。辞書も手に取ってくれたから)
 
 
なぜ、小1の息子がザビエルに反応したのか⁉️
 
たま〜にトランプで遊んでだからなんですよ。
 
《知識のタネを撒く》=《知ってる語彙を増やす》ことなんです。
 
私たち大人でも、聞いた事も無いワードがテレビから流れてきても聞き流してたり、ちんぷんかんぷんだったり…結局興味がわかないんですよね。
 
でも聞いた事がある単語だったら反応すると思いませんか?
 
 
この興味付けを小さな頃からやっていくのが、親勉なんですよ。
 
もっと詳しく知りたいわ〜と思った方、
ぜひ体験会に来てみてくださいね^_^
【広島県東広島市&三原市】 親勉体験会(トランプで遊びましょ♪)
4月6日(木)13:30~15:00 東広島市内
4月13日(木) 10:30~12:00 三原市内
5月24日(水) 10:30~12:00 東広島市内or三原市内
お申し込みはこちら 
 ↓
https://mailform.mface.jp/m/frms/chamboard/d6klj5bf7nbj

親勉って何? 遊びながら勉強するんですよ。


 親勉創始者の小室尚子先生のメルマガ、ぜひぜひ読んでみてください!

全国12000人のお母さんが読んでいる子育てに役立つ無料メルマガ↓

https://www.agentmail.jp/form/pg/983/1/?fb.wtsmkshori

そして私の恩師まきの先生のメルマガはこちら↓

1600人の方が読んでいます。 無料メルマガ

「広島発!忙しいお母さんでもできる! 賢い子に育てるカンタン声かけ学習のコツ」

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTkbGuiXz