記念日を祝う

人と人とが出会う

自分の気持ちを伝える・・・

「大切な人と過ごす時間」を彩る様々なお菓子たち。

 

そんなお菓子を作る仕事は、いつの時代も

子どもが大きくなってなりたい、憧れの職業のひとつ

 

ケーキハウス シャンボールの三代目オーナー

パティシェの田尻かおりです。

 

先日、進路に悩む高校生向けに≪インタビュー≫を受けた

前回のお話のつづき

 

≪仕事の楽しさ・やりがいは何?≫

これはずばり

「自分の作ったケーキを、おいしい!と喜んでいただける姿が見れること。」

 

『誕生日ケーキはここで!』と毎年来てくれるお客さま。

 

子供さんがまだ小さかったのに、「今度就職して広島から離れるんですよ~」

なんて言われると、寂しいですね。。。。

 

 

 

 

≪仕事で大変なこと、つらいと感じることはなんですか?≫


ずばり‼‼  「寒い」 ほんとに寒いんですよあせる

ケーキ作りは、温度が大事なので、真冬でも厨房は暖房をつけません。

「オーブンがあるから、あったかいんじゃないの?」と

思うかもしれませんが、床は土間な所が多いので冷えるチーン

毎年、足にしもやけが出来て、変な小躍りしながらケーキ作ってることもあります

 

それと、世間がお休みの時が忙しいので、

子どもの休みと私の休みが合わないことが多い。

だから毎晩、一緒に遊ぶ時間は確保します。ウインク

 

{C5850D27-62A6-4394-BA49-685F30D3ED79}
小2男子の遊びは激しいデス😅
〔叩いて被ってポン〕の途中で、
まさかの新聞折れる💦


{17F4E5BF-45E8-4442-B2BF-402BC4CE2408}


でもね、女性が結婚しても続けるには

まだまだ大変な職業だな・・て思います。

 

だからこそ、新しい働き方、お店のあり方が増えて良いと思います。

たとえば通販のみで営業するお店とかね!!

 

シャンボールも通販をやっているんですよ。

ぜひこちらも、覗いてみてくださいねウインク

 

今日も読んでくださってありがとうございます・

 

 

ケーキハウス シャンボール

広島県東広島市八本松南5-10-17 ベルハイムビル1階

Tel   082-428-7704

営業時間 9:00~19:00(日曜日~18:30)

定休日  木曜日(5月~10月は水曜日もお休みします)

〔HP〕https://chamboard1962.wixsite.com/cake

 

p>