まだヒョロヒョロだけど可能性を運んでくれた芽 | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

ごきげんさまです

なっつーこと

もりおか断捨離®️会

大坊奈津子です

 

ヒョロヒョロとした

緑の先に少し膨らみが

葉っぱになるのかな〜って

楽しみで

日に何度も見ています

 

 

 

これは秋に取り入れた

アスパラの実を

試しに植えてみました

image

11月の中旬に引っ越して

少し落ち着いた頃に・・

12月に入ってからかもしれません

 

冬だから

春まで芽が出ないと思っていた私

 

ヒゲのような芽を発見した時は

なんだかとても嬉しくなりました

 

 

 

↓こうなるはず

 

 

 イメージですが

 

気がついたのが

年末の30日

そこから約10日で

 

どこまでもヒョロヒョロのまま

伸びて

今朝 一番伸びたもので

13センチ

 

みるみる伸びていく芽をみて

生命力の強さを感じ

ワクワクした気持ちにもなります

 

私の心の中の

たくさんの芽も

こんなふうに

ひ弱でヒョロヒョロかもしれない

 

どの芽が育ち

大きく実るのかは

それはその時々のタイミング

 

偶然 良い環境と

栄養たっぷり太陽さんさんの場所に

植え替える時が来るかもしれない

 

いつかきっと

 

信じて期待せずに

たくさんの芽

可能性の芽を

潰すことなく

育んでいたら

 

思いがけない時に

ぐーんと育つ時が来るかもしれない

 

アスパラガスの芽も

冬だから芽は出ないと思っていた

でも

凍らない場所で

表面が渇き過ぎないように

湿気を保ってきた

きっと春には・・・と信じて

 

まさかのタイミングで

芽を出し

いきなり育ち始めた

 

大きなメッセージを

受け取った気がします

 

アスパラガスの土に

湿気を保ってきたように

 

心の中の土壌も

潤いを失わないように

 

心が豊かであるように

十分なエネルギーを

蓄えて

氣を循環させていくには

何が必要か

 

のんびりと過ごした今年の始まりに

そんなことを感じたのでした

 

 

 
 
image

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

  YouTube汚れの断捨離in東北

密かに東北ごきげんじゃーの

汚れの断捨離アップしてました

ご覧ください

 

 

 

 

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

チューリップ私の断捨離体験です

  YouTubeでの私の断捨離ストーリー 

  こちらからご覧ください左矢印

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバー断捨離入門講座

 

クローバー1対1のだんしゃべり場

 

クローバーメルマガ登録