生まれ変わってお気に入りになる | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

ごきげんさまです

なっつーこと

もりおか断捨離®️会

大坊奈津子です

 

 

長年使っていたテーブル

です

 

 

 

 

ソファー用にしていましたが

 

約10年前に

断捨離を知って

その直後の引っ越しを機に

ソファーを手放し

 

少し高いと思いながらも

座卓用として使ってきました

 

 

厚めのクッションや座布団を

重ねて使ってきましたが

やっぱりストレスで

足を少し切ってもらうことに

 

ついでに表面も綺麗にしてもらい

すっかり生まれ変わりました

 
 

 

↓手直し前

 

 

 

 

この時ある事実が発覚

 

白木で綺麗な表面

子育て中に手に入れるには

少し不安でしたが

 

お店の人が

「汚れたり傷になっても

表面を削れば綺麗になります」

そう言ったので

購入

 

その後

20数年丁寧に使ってきました

 

この度表面を削ってもらったら

中央が突板合板だったことが発覚

 

削って大丈夫=無垢素材

思い込んでいた?

いや大体は無垢でしたから

その部分を無垢ですと説明だった?

 

なんにせよ

20数年

お値段も良かったので

無垢素材と思い込んで

丁寧に扱ってきた私

 

ある意味良かったのもしれないと

今は笑える

 

突板と知った時は

「騙されていた!」とちょっと憤慨

 

※突板は、天然の木材を薄くスライスした板材。

 

でもすぐに笑えた

20数年も使って

 

それも無垢材と

思い込んでいたのだから

 

それはそれで幸せなことだったのでは?

 

削って下地の板がまだらに出てしまい

ダメにしてしまったと

悲しくなりましたが

 

上手く仕上げてもらい

別物に生まれ変わりました

 

元々ありそうな仕上がり

 

満足です

 

テーブルの高さも丁度良く

これからはストレスなしです

 

早速その話を知った

友人が

近くみにきます

 

話のネタができました

そのテーブルで

ゆっくりお茶を

楽しもうと思います

 

 

 
 
image

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

  YouTube汚れの断捨離in東北

密かに東北ごきげんじゃーの

汚れの断捨離アップしてました

ご覧ください

 

 

 

 

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

チューリップ私の断捨離体験です

  YouTubeでの私の断捨離ストーリー 

  こちらからご覧ください左矢印

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバー断捨離入門講座

 

クローバー1対1のだんしゃべり場

 

クローバーメルマガ登録