昨日は断捨離トレーナーの
チームミーティングがありました
そこで先輩トレーナーお薦めの一冊に
「捨てる」
買ってから少し放置していました
少し・・・ではないですね💦
積読になっていました
表紙をめくると
「捨てなくては生き残れない!」
いきなり豪速球です
「はじめに」に
「捨てる」とは、生きていくための
必要不可欠な営み」
とありました
捨てなければ滞りができ
身動きができなくなっていくことは
痛く体験ずみです
溜め込んだものを
手放していくことは
心もしんどいけれど
行動もまた大変です
見て、見て、見て
感じて、考えて、決断して
始末をつけていく
考えるの次の決断は
最初はとても難しかったです
「でも、もしかして、かもしれない」と
何度もぐるぐるしました
考えるところで止まっていました
思い切って決断して
手放してみると
嘘みたいに心がスッキリしました
本当に⁉️と思っている時は
分かりませんでした
行動していなかったから
やってみたらわかる
その通りでした
お立ち寄りくださり
ありがとうございます
東北応援企画
東北のダンシャリアンを
私たち東北のトレーナーも
暖かい応援をいただいてます
東北ごきげんじゃー
宮城:髙橋弘枝トレーナー
岩手:藤原裕実トレーナー
大坊奈津子(私)