
昨年6月に撮った写真です
嬉しくてドキドキした気持ちが蘇ります
3度目のトレーナー講習会後の
懇親会でした
くじでゲットした席です
憧れていた人が
リアルで・・・目の前で
気さくに話しかけてくださる
「東北にもトレーナーが増えるね〜」
頑張ってね・・というような激励の言葉
この時私の隣には
同期で同じ岩手のふじもとかなちゃんがいて
目の前に檀トップトレーナー
「いつか東北に・・・岩手にいらしてください‼️」
「ぜひ岩手に講演会で!!」
と岩手の講習生ふたり
「まず、自分たちで始めなさい」
「みんな失敗しながらやってきたの!」
「そこで学んで体験することが大事」
まずは真似て学ぶこと
体験を重ねていくことの大切さ
そんなお話をしてくださいまいた
今のように録画配信がない時に
何十回もひでこさんの講座を受けて
最初は真似ることからしたと
そして以前も書いた
「見ないで飛べ!!」
飛び降りたらどうなるんだ?
なんて考えてたら飛べない
なんとかなるの!!
失敗したらそれは学びになるのだから
この時のお話が
心の奥で私の軸となっています
そんな心に響く数々のお話を
たくさんお持ちの素敵な方です
ぜひこの機会をゲットしてください
心にグッとくることがあります
東北応援企画
私たち東北ごきげんジャーがお待ちしてます
断捨離Tシャツを纏う会
いわて開催
盛岡は「高松の池公園」を歩きます
リアル開催イベントは
ご参加お待ちしてます
夏まで続くよ〜
第2回目のイベントは4月15日20:30 から
みんなでお揃いの断捨離Tシャツを着て
一体感を味わいましょう
Instagramはこちら
お友だち登録お願いします
断捨離の講座やイベントなどいち早くおせらせします。
お近くの方は地元ならではの企画を楽しみにしてください❣️
私の断捨離体験です
YouTubeでの私の断捨離ストーリー
こちらからご覧ください
2021年断捨離祭りで
ノミネートされた断捨離体験談