こんにちは
chamama(のりこ)です
。

事業所さんからは 一度も何も
マスクの装着について 言われたことないですが
chamaもガーゼマスクをして 通所してます。
病院に行くこともあるから 油断できないし
ヒノキに反応しているのか くしゃみがでるので
できるだけ飛沫を飛ばさないようにね
。

着替える時も食事の時も 支援員さんは
常に chamaの至近距離にいるし
濃厚接触は避けられない。
他に肢体さんの利用者さんも いるからね
。

医療機関も マスクが不足していますが
福祉の現場では 着用の難しい人もいるので
職員さんのマスク不足は 深刻な問題ですよね。
福祉現場にもマスクを
活動しはじめた人たちがいます。
「福祉現場にもマスクを」。
これは、マスクが圧倒的に不足する福祉施設や、
医療・介護等の在宅サービスの現場にマスクを届けるプロジェクトです。
● 澤田智洋 (一般社団法人 障害攻略課|理事)
●上原大祐 (NPO法人 D-SHIPS32|代表)
●東ちづる (俳優・ 一般社団法人Get ln Touch|代表)
●松田崇弥・松田文登 (株式会社ヘラルボニー| 代表取締役社長 ・代表取締役副社長)
着用の難しい利用者さんは 仕方がないとしても 職員さんの感染は できるだけ防ぎたい
いや可能な限り 防いでほしいですよね。
以下 スクショを載せます。
福祉現場にもマスクを
プロジェクトの詳しい内容は こちらから
できることをしながら
みんなで乗りきっていきましょう

話は変わりますが この後も↑
chamaは歯科通院が続いています。
奥歯の1本の歯に3方向から
小さな虫歯が できた歯があってねぇ

chamaは歯が柔らかい体質で 小さくても
虫歯が あっという間に広がってしまうので
治療してもらってきます。
歯医者さんも 患者さんの顔に近づいて
治療するので マスクしても命がけだよね。
この状況でも
治療してもらえて 感謝です💖
これからchamaの歯医者さんに
行ってきます
。
