👆️1つ前のブログ
80代の母、
毎月のギガが
3ギガにならないように
気にしながら上手くスマホを
利用していました

毎日LINEをして、
ほぼ毎週実家に顔を出して
私と話をしていましたが
今回のことは全く気づけませんでした
dカードゴールドの
ポイントが
1年以上ついていなかった

「あること」があって
気づいたと書きましたが
「あること」とは
嫁のスマホ代が
連続で
5000円以上していたんです

毎月もっと払われている方なら
違和感はないかもしれません。
普段から私のブログを
読んでくださってる方は
私が3ギガ100円以下でスマホを
利用していることを
知ってくれていると思います

中二娘は
Jコムで5ギガ1000円ぐらい
嫁は
ずっとドコモ、
月3〜4千円ぐらい
と思ってました
(ギガ数によって変動➕️5分かけ放題)
私が1ギガにおさえて、とは
言えないじゃないですか
嫁のドコモ愛を
尊重していました
娘と同じなら約1000円、
私と同じなら100円以下
プランにできますが



5000円以上で
皆さん、パッと理由はわかりますか?
勘が良い方なら反応されますか?
答えは…
不要なものを
払い続けていました





ここでもまたまた1年以上…
不要なものとは
子育て応援プログラム
私が入った時とは
内容がかなり
改悪されています。
期間が短くなっていたり、
もらえるポイントが減ったりしています。
(期間延長:
12歳➡️15歳まで)
誕生日月に
1000ポイントですが
もらえるようになりました
この部分を含めて色々と勘違いしていたんですね…
誤解があると問題なので
詳細は触れないようにします。
娘が
中学になってから
月額費用が発生している分や
もう少し前から一部払っていた分も
あったようです

気づかなかった、
気づけなかった…
私➡️嫁に頼んで
子育て応援プログラムは
入りました。
嫁は詳細はわかっていないので、
全て私の責任…
ここでも
ドコモからは
メールは送っています、とのこと
母の時もそうですが
常に「メール」なんです
思いますが
気づかなかったので仕方ない…
私が完全に内容を理解していたら
起こらなかったのですが、
一部勘違いしていたんですね。
最悪は
中学を卒業するまで払っていたかも
しれないので

ただ
他のこともあると思うんですが
〇ぬまでずっと払い続けることも
あると思うんです。
『自動継続』の場合は…
メールは送りました、で
今後もいいのかな?
当然、
自己責任なのもわかっています。
例えば
今回のことなら
①費用が発生する時からは
自動的に退会か
継続するための申し込みが必要であったり
(加入意思の確認にもなる)
②一定期間(半年や1年など)
全く利用していない方には
メールだけでなく、
定期的に書面を送付する
(第三者が気づいたり
することにもつながる)
などがあってもいいのにな〜
と思わされます✨️
何十年後かには
変わっているのかな!?
本音は今すぐ変わってほしいです
いいねやフォローをしていただけると
感謝感謝!
少しでも参考になれば
嬉しいです

最後まで読んでいただき
有難うございます
