2/28
TOKAIホールディングスの
株主優待(300株)を使い、
3ギガ980円
➡️130円(月850円の割引)
のスマホプランに変更した私
でしたが
実際は👇️
まだ543円
株主優待0

と割引がされていませんでした。
理由を確認すると
株主優待とリブモが紐づいてないとの
こと。
ブロ友さんとコメントのやりとりを
していたのですが、
簡単に言うと、
私が申し込みを
忘れていたのです。
正解には
リブモの申し込みをして書類が届き
①リブモに新規お申し込みされる場合
②既にご利用中のリブモに
株主優待特典を適用する場合
入口として
①か②で申し込み(株主優待)を
しないといけなかったんです。
コレを忘れました。
優待をEコース(リブモ)で頼んだ◯
リブモでスマホの設定もした◯
優待の申し込み➡️❌️
少しだけ触れると
①の
【メリット】 初月より株主優待の割引あり
【デメリット】 初期費用が普通にかかる
(事務手数料3300円
sim発行手数料433円)
②の
【メリット】 Amazonで
エントリーパッケージを買うと
事務手数料がかからない
➕️割引あり(3ヶ月間440円)
【デメリット】 申し込みをして、
翌月からのスタートになってしまう
始める前にかなり調べましたが、
思っていたとこと違うことで
スタートが遅くなってしまいました…
そして
いざ申し込みをしようとしたところ、
予想外のこと(敵)に
苦戦させられることに。
それは
株主番号が必要…
株をされている方はわかると
思うのですが、
配当を確認とかしたら
書類は捨てると思うんですね。
もちろん大切に保管されてる方も
いると思いますが。
じゃあ
電話でさっと確認〜
とはいかないんです

直接教えてもらえず。
書面での郵送になります。
速達対応をしてもらえましたが、
日がかかる。
1日でも早く
手続きをしなければ。
優待窓口で対応してくれた方に
聞くとネットで申し込みをしても
すぐに反映されないとのこと。
27日に書類が届き、
20時に申し込み完了。
間に合うのか?
チャットで聞くと、
窓口で聞いてくださいとのこと。
運命の28日、2月最終日。
この日に反映されないと
3月から普通に980円かかり、
4月からの優待スタートになってしまう。
窓口に電話して聞いてみると
「まだ反映されていません」
との返答

「終わった、あかんかったか…」
まあ自分のミス、
悔しいが時間は戻せない…
最悪のパターンは
株主優待を破棄してしまうこと。
今回の申込み期限は3月31日なので
万一反映されていないと困るので
確認がとれ次第、
電話をいただくように
お願いしました…
つづく


まだ始めていない方は
このタイミングがチャンス!?
『エアウォレット』で
現在50%還元あり

2/13〜3/17
初めての方は
なんと上限3000円分
本人確認➕️1万円チャージで
2000円分キャンペーンもあるようです
私は
ローソンや無印で
よく使っています

【招待コード】
q2penga
お互いに500円分入りますので
良かったら使ってください
(3/28まで)
招待コードを使ってくださった方、
有難うございます🙇
いいねやフォローをしていただけると
感謝感謝!
少しでも参考になれば
嬉しいです

最後まで読んでいただき
有難うございます
