こんにちはー
チャレンジ・キッズアカデミー西崎校の小湾です。
本日は土曜日なので、13時まで授業がありました。
いつもの土曜日より、利用児童が多かったので、賑やかでしたね。
さ、前回のブログでフラッシュカードの事を書きましたので・・・
今回はその続きを書きます。
目的などは前回のブログを見てくださいね。
チャレンジ・キッズアカデミー西崎校で使用していますフラッシュカードは、
このような感じです。
ちなみに、これらはほんの一部です。
漢字だけのもありますよ。
鏡原校もだいたい同じですね。
やり方は、指導員が読んで生徒が読むと言う形です。
2回→1回→生徒だけと言う感じ。
さらに細かくしますと、
1セット目。
指導員→生徒→指導員→生徒
2セット目。
指導員→生徒
3セット目は生徒だけとなります。
月始めは新しい内容に慣れてないので、声も小さく、なかなか声が揃わないですが、だんだんと声も大きくなり、揃ってきますよ。
子供達の成長は素晴らしいです。
明日は、なはマラソンですね。
ランナー、ボランティア、沿道で応援する皆様、頑張ってください。
チャレンジ・キッズアカデミーHP
チャレンジ・キッズアカデミーFacebook


