こんにちはー

チャレンジ・キッズアカデミー西崎校、小湾です。
週に1回更新、ギリギリですが頑張ってますよ

来週、更新がなければ、忘れたんだなと思って下さい(笑)
さ、本日は視知覚トレーニングについて。
目的、詳しい説明は下からどうぞ

今回はこちらをご用意しました。
まずひとつ目。
カラフルな三角や四角のピースを、上のお手本と同じように置いていきます。
これは簡単かな?
だんだんと難しくなっていきますよ。
ふたつ目はコチラ。
見づらいですね(汗)
上段と下段に文字が書いてあり、矢印の方向から上、下と線をなぞっていきます。
なぞっていくと、文章が出てきますよ。
では3つ目。
これも見づらいですね(汗)
数字がランダムに並んでまして、例えば『3に○を付けなさい』と書いてあれば、ランダムに並んでいる数字から、3を見つけて○をつけていきます。
さ、4つ目。
お手本を見ながら、同じように図を書いていきます。
西崎校は定規を使ってますよ。
慣れてきた子が多いので、丁寧さをプラスしました。
ちなみに、指導員が合図をしたらスタート前に戻して、次に移動してもらってます。
1分間弱ですが、みんな切り替えが早く、次の子を待たさないようになってます。
子供達の成長は素晴らしいですね。
今日はここまで。
西崎校、小湾でした。
チャレンジ・キッズアカデミーHP
チャレンジ・キッズアカデミーFacebook