Ça va ですか ?
今日の日差しも夏やったなぁ。
昨日は、3週間ぶり (?) のレッスンやった。
気になったこと、メモっとこぉ!
レッスンの中で、こんな練習があってん!
『彼の最悪な一日をイメージしなさい』
こんな練習問題の出し方って、フランスっぽいんとちゃうんかなぁ?
で、僕は下記(牡蠣)の話をイメージして話したんやけど。。。
『彼には、デートの約束があったんやけど、彼女は来うへんかった』
『しゃーないから、独りでレストランに食べにいってん。』
『ほんで、貝 食べてたら彼女が他の男といてるのん見たんよぉ』
『しまいには、貝にアタッてしもてん。。。』オララララァ~
彼女へのアタックは、失敗したみたいやけど
貝には、アタリよったわ!
他にも、いろいろ最悪な事があって、
一日の終わりに彼女に癒してもらえたら良かったのに。。。
ホンマ、可哀想なヤツやで!
で、この中で僕が使った単語『coquillage』(貝)についてやねんけど
ここで、先生からのアドバイス!
食べる時には『coquillage』より『les fruits de mer』って言うらしい。
『les fruits de mer』を直訳したら
『海のフルーツ』になってまうけど、まぁ『海の幸』ってとこやね。
今まで何気なく使ってたけど、『海の幸』かぁ。
日本語もフランス語も素敵な言い方やね。
牡蠣に限定するんやったら『la huître』でもええんやろうけど。
あぁ、牡蠣食べたなってキタぁ! さっき秋刀魚食べたとこやのにぃ
Bonne soirée.


産地直送で~す ↓

なんでやろか?誕生日にカニを取り寄せて独りで食べる友達がいてるねん。毎年!


英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
⇒「英文・英単語を10秒であきれるほど覚えられる方法」
